19:45:05
icon

論文にされちゃう

19:43:03
icon

蘭丸エピソードはいかにもユニヴァース時空で拾われてイベント素材がミカンになりそうなやつだ

19:38:55
icon

金柑の英霊ミッチー

19:36:29
icon

ミカンの逸話がある英霊誰かいるのかな……

19:33:52
icon

敵の火力はアスカ見参あたりからヤバくなった感じがする

19:33:12
icon

GB版ではぎりぎりセルアーマーだったはずなのに……

19:30:04
icon

キーン(セルアーマー

18:43:05
icon

ドラ草の火力が下がったとかじゃなくてコドモ戦車が上がったのか

18:34:10
icon

放り込む前に気付いたので闇鍋は回避された

18:33:53
icon

冷凍庫で余っていた餅をおでんに追加で放り込もうとレンチンしたらあんこ餅であることが判明し摂取カロリーが跳ね上がる回

16:12:48
icon

親の火炙りより見た、使っていきたいフレーズ

15:16:19
icon

アプデのたびにパルの見た目が変わっていくみたいなのが一番ありそうな展開

15:10:57
icon

春節前に1000万到達するなあコレ

15:10:36
icon

そりゃ800万売れたらそれだけの数の人の目に触れるので当の然

14:57:28
icon

えっくまモンってそういう意味なの?と思ってうぃきぺ見に行っちゃったじゃん

14:54:11
icon

エンジン止まったんじゃなくて外れたのか

14:52:17
icon

SLIMの誤差55m、エンジン止まってなかったらホールインワンしてた可能性もあったのね

13:11:58
icon

ブルアカ文法、句読点とか棒線とか約物がかなり多い

13:10:48
icon

こうして見るとブルアカ文法けっこうあるな

13:10:24
icon

キングだと仮に何ですって!?を言うにしても棒線無しか

13:08:41
icon

キングヘイローか陸八魔アルか 10問中 8問 正解しました!
【 ①✕ ②○ ③○ ④○ ⑤○ ⑥○ ⑦○ ⑧○ ⑨✕ ⑩○ 】

quiz-maker.site/quiz/play/0YrN

Web site image
キングヘイローか陸八魔アルか | クイズメーカー
12:21:15
icon

霧渡りと次元扉も視線通ってないと効かないから、その辺はビデオゲーム仕様という感じなんかな

12:19:58
icon

BG3だと1Tで進める基本距離が9mなのと視線通ったらほぼ隠密効かないので、穴の底に透明化と飛行で降りていくみたいなシチュじゃないと1Tキルはむりそう

11:22:57
icon

キーマウにも周辺サーチ機能あったらたぶんプレイ時間20時間くらいは減るんですが

11:21:35
icon

調べるコマンドいちいち使ってたら日が暮れちゃうからあんまりやってない…(キーマウ操作は周辺サーチ無いのがめんどすぎる

10:52:41
icon

別に人間が行ってもいいんだけど、ギミック操作のためにアクション消費してるとかなりグダる(1敗)

10:51:10
icon

ボス戦のギミック操作でも使ったりするので定期的に出番が来る魔道士の手

10:47:10
icon

この世界の移動系は霧渡りと次元扉とかいうインチキがあるから…

10:45:38
icon

クリティカル時麻痺付与装備とか取る頃にはだいぶ強くなる

10:44:34
icon

どこ行っても視線通ってるとアイテム投げ係になっちゃうやつです

10:44:02
icon

ボーナスアクション2つあるのすごく強いから火力出ないわけではないけどね

10:43:26
icon

ローグ専用選択肢でたまーに有利ダイスになったりするけど、戦闘面はうん…

10:42:43
icon

イベントのときだけ連れ回され文句を垂れるアスタリオンくん

10:42:23
icon

アスタリオンだいたい野営地でお待ちいただいてる

10:40:57
icon

全員が知覚判定に失敗して扉開くボタン押せなくなっても、必ず魔道士の手とかで別経路から入れるようになってるはず(それ系は基本的に内側に扉開くレバーがあるので

10:38:23
icon

だいたいの建物とか洞窟は侵入経路2つか3つある

10:37:44
icon

主人公ローグにしたので宝と罠は片っ端から解除している(RP技能はペテン寄せにしてる

10:34:12
icon

RP技能兼サポート3人と火力枠1人くらいの感じでいいと思う

10:29:20
icon

酒場流喧嘩殺法ほんとに強くて、命中率もほぼ95%になるんですよね(たぶん1d20ファンブルが5%ぶん)

10:22:00
icon

投げても戻ってくるパイクっていうのがあるので、ゴブリンと敵対する前にゴブリン野営地の商人から買っとくんやで(買い逃したので3章まで使えなかったマン

10:19:53
icon

バーバリアンローグは超お手軽なのでカーラック使ってるなら試してもろて(難易度ノーマル以上じゃないとダメだけど)

10:18:27
icon

とは言え酒場流喧嘩殺法は素手と投擲にしか乗らないので、バーバリアンローグかモンクローグの2択

10:15:00
icon

道中で手に入るレジェ武器の関係上、火力特化枠は酒場流喧嘩殺法だけが強すぎる感じになってしまっているのでもうちょいバランス取ってよ感はある

10:11:28
icon

レベルアップでたまに特技を習得!って出てなんかたくさん選択肢が出る感じ

10:11:05
icon

特技枠はクラスも関係無い

10:09:56
icon

誰でも覚えられるよ

10:09:30
icon

正確には命中率決定とダメージ決定時の筋力修正値2倍

10:08:25
icon

酒場流喧嘩殺法っていう筋力2倍計算みたいな超壊れスキルというかパークというかがある(ゲーム内表記は特技)

10:03:44
icon

計算式に関してはかなりケースバイケースって感じですねえ

09:59:35
icon

全国各地でカッチャマの幻聴が

09:58:21
icon

まだ雪降ってるけど晴れてはきた

08:47:59
icon

雪降って積もってるじゃなーい