ヒゲハエタワァ.。.:*・゜(n‘┏┓‘)η゚・*:.。.ミ ☆
おりじん配信見てるけど、操作キャラは主人公だけで武将は呼び出し式なのね。完全にサーヴァントだしサムレムじゃん(確信)
フルメタの漫画見てて思ったけど、90年代富士見ファンタジア文庫ってやたらエキセントリックな性格の深窓の令ショタみたいなキャラがどの作品にもいた気がするけど、フルメタだけかな…
コエテクゲーは元々ターゲット範囲がバカみたいに狭いからコエテク価格も致し方ないところではあるけど、アトリエはめちゃくちゃ売れたんだから次回作そんな高くせんでええやろという気はする
なんやかんや色々あって本格的にエーテリアス化してしまったアキラ/リンをエージェントが止めて復活したらエーテル耐性持ちになってプレイアブルになる激アツ展開やるって信じてるからよ
しかしなんというかこう、おしゃれ系キャラが出てくると…リンちゃんもいい加減そのクソダサ天才子Tをやめておしゃれして…みたいな気持ちに
2020年になってはじめてオートセーブ実装する老舗ゲームメーカーどうなってんのという気持ちにしかならんからね
まあ言うてコエテクくんもライザ2まで一度もオートセーブ実装すらしたことなかったみたいだから、そんなとこに多くを求めるのは酷というもの
ブッチャーは回避覚えたらアストラ・ニコ・エレンでいけるのはほぼ確だった(さっき19600くらいだった)のでまあ練習