17:16:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

トングレールが熱で歪んで、密着判定用のセンサーが動かなくなって、信号が出ないとかそういう流れだろうか?

…いやまずトングレール歪むってどんだけやねん。

17:15:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 17:14:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

常総線のはポイントの話で、水かけてる写真見た感じたぶんトングレール(分岐を切り替える為の楔状というかなんというかだんだん細くなってる可動部のレール)が歪んだんでは感><

17:15:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 16:41:49 デジタルデトックスの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

常総線、暑さによって線路がゆがむ 一部区間で運転を見合わせhttps://news.livedoor.com/article/detail/22430286/

Web site image
常総線、暑さによって線路がゆがむ 一部区間で運転を見合わせ - ライブドアニュース
16:16:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

例のクソ長い名前の会社が持株会社化された結果さらに8文字長くなっていて爆笑してる

ttps://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2030001043588

15:50:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

外気温が体温より上の灼熱地獄になってて笑うしかない

15:25:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

時限消去機能つきUSBメモリは昔本当にあったらしい(生産終了)

mstdn.nere9.help/@osapon/10857

Web site image
おさ (@osapon@mstdn.nere9.help)
15:24:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 15:20:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

8時間以内にパソコンに接続しないと、保存してあったデータは消える、ぐらいのUSBメモリ出てきても良さそう。

12:47:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:43:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

部分的な試みでいうと、いすみ鉄道の取り組みが日本で行われてるそういう事例と言えなくもなさそう><

12:47:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:42:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカやイギリス(やドイツ?(よく知らない))がやってるような実用的な保存鉄道って、景観も併せて文化まるごとの保存みたいにしてるじゃん?><
日本の、あえて悪くいうと鉄オタ人気と現地のノスタルジー感覚と鉄道がある事の見栄だけで存続してるようないつ吹き飛んでもおかしくない小さな私鉄や三セクの大半にはそういう視点無いじゃん?><
「鉄道を残そう」でしかない><

12:47:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

踏切から見える41Rの入換信号機もう使ってないやろ的な

12:44:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

銚子-仲ノ町だけ自動閉塞なの、あからさまにまだJRと線路つながってるせいなんだけれど…

12:43:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

銚電はとりあえず銚子駅の余分な線路を切ってしまうだけでだいぶ経費が浮きそうなんだけど、なんかそこにこだわりあるんだろうか。

12:38:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:36:44 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

道は険しそう。
山中の廃線跡 50年前廃止の森林鉄道復活へ なぜ?|地方潮流 | NHK政治マガジン
nhk.or.jp/politics/articles/st

Web site image
山中の廃線跡 50年前廃止の森林鉄道復活へ なぜ?|地方潮流 | NHK政治マガジン
12:35:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:35:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それはそうなんだけど、例えば駅舎を含めた景観を残そうとか車両も動態で実用のまま保存しようってなってないじゃん?><
保存鉄道として認めようって意図というか意味はそういう部分><

12:34:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:33:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

何日か前にジョージア州の町と「ジョージア州とテネシー州の州境」の町(駅も境にある)を結ぶ観光鉄道であるBlue Ridge Scenic Railwayについて調べてて、なんかそう思った><(終点のcopperhillって町がとても小さな田舎町でその町自体が観光地としての小さな目的地になってる>~)

Blue Ridge Scenic Railway - A Family-Friendly Train Adventure brscenic.com/

Web site image
Blue Ridge Scenic Railway - A Family-Friendly Train Adventure
12:33:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

グッズの売上とかで鉄道を維持管理している時点ですでに実質保存鉄道

12:30:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

売上ベース
鉄道事業:副業=15:85
鉄道とは…🤔

12:28:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

銚子電鉄(株)は米菓製造業ですよ。鉄道会社じゃないです。

12:27:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:27:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

銚子電鉄が保存鉄道であると認めたら、日本でも実用的な保存鉄道的なカテゴリで見られる鉄道も増えるだろうし、単に実用のみじゃなく地域の文化ごと残すって視点でも鉄道が見られるようになるだろうし、
それをちゃんと認めたら、保存鉄道としての価値くらいしかなく実用上というか交通政策上のメリットがほぼ皆無なのに「実用的なもので必要だから残そう」みたいな まやかしな議論(?)からも脱却できるんでは?><

12:27:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 12:19:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカかぶれ度が増してアメリカの鉄道事情を前よりも色々見るようになって思ったけど、
銚子電鉄って日本の鉄道の状況の歪みの代表のひとつかもって思うようになったかも><
実質的に保存鉄道なのに、そうでは無く「地域の足なんです!」的な面を出してるけど、地域の足としては全然最適ではないし、ちゃんと保存鉄道であることを認めて、文化保護の面を重視したらいいんじゃね?><
って強く思うかも><

12:27:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まず鉄道会社の決算の規模が大阪の中小製造業と同じぐらいという時点で察していただきたい

12:06:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

スーツ氏が切符買わなかったら黒字7万円やな(ぐるぐる目)

※経済効果的にむしろ赤字になっていた可能性が高い

12:04:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

黒字21万円…
いや黒は黒やけども…

mainichi.jp/articles/20220630/

Web site image
「問題がある」銚子電鉄、6年ぶりの黒字確保 まずい棒など副業好調 | 毎日新聞
08:27:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

西大寺から一旦秋篠川沿いに南下した後ででかい通りの下進むんじゃなかったっけ

08:01:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そこでフルリゾルバを自作する流れですよ

07:48:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1.1.1.1は単純に割り当てられていないアドレスというだけだったけど、テスト用アドレスとか特殊な意味とかに割り当てるソフトウェアが多くて疎通問題とゴミパケット投げつけ問題が多かったから、APNIC+Cloudflareでがんばってます、ということだったはず

07:46:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イーロン・マスクの陰謀らしい

07:45:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 07:44:17 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

jp→ぱう→ツイッテー
何かの陰謀に違いない(ある)

07:43:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 07:42:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ここ48時間ぐらいの、mstdn.jpが16時間ぐらい落ちてたのと、続いてPawooが不調になってから復活しつつある状況について、三上さんや私の投稿まとめておいたよ。 [参照]

Web site image
投稿の参照(44件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
05:32:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだ60Hz地域は一足先にメンテ明けしたプラントが多くて今の時点では余裕がございます。

暑くなって全国的に慢性的な電力不足になる7月中旬が次の山だねえ。

05:29:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだもうちょっとだけ続くんじゃ…(フラグ)

05:28:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
警戒態勢の解除及び需給ひっ迫警戒本部の解散について|お知らせ|電力広域的運営推進機関ホームページ
05:13:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 05:08:19 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:06:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ディスクフルが存在しない夢の国ください

05:06:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-03-28 12:58:20 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
05:05:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

で、なにがおかしいの?(最近いまいち見に行ってない)

05:05:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イーロン・マスク氏の機嫌が悪いのでついったの調子がおかしい説

05:03:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「人類は愚かとかえらそうなこと言ってる私もディスクフルやらかしました」と書かれた札を無言で首からぶら下げるぽな

05:00:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあみんなディスクフルで困ったことあるだろうしねえ…

04:59:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:58:24 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:58:36 04:58:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

NOTIFYは直接は喋れない感じなので、直後のOnSecondChangeとかランダムトークとか、あと里々だとタイマー仕込むとかそういうところで喋る使い方でいいと思います

04:57:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows Updateのディスクフルでの失敗で何もしていないのに壊れた報告に業を煮やしたMSが、アップデート用予備記憶域を確保するようになったのはだいぶ前です

04:55:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:54:39 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

root user の $HOME が通常は / と同じパーティションの (ここ重要) /root なんだけど、そこが埋まるとログインや回復作業に支障が出ていよいよ詰みかねないため、ここだけ特別に空けておくような機構がある (FS 次第だったと思うけど)

04:54:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

バッテリー通知はだいぶ前からあるし、ノートPCだけじゃなくてUPSの充電状況とかもとれるはず

04:53:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今は正直半導体不足っていうより物流の混乱でなにもかも不足でお手上げって感じなので、半導体不足が解消しても問題の解決にはいまいちならないのです(ド級マジレス)

mstdn.y-zu.org/@Yohei_Zuho/108

Web site image
もちもちずきん🍆🔰 (@Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org)
04:52:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:51:45 もちもちずきん🍆 :golang:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:52:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
04:52:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:51:10 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:50:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そして警告メール毎日見落として結局ディスクフルに追い込まれる人類(愚か)

04:50:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

クソデカファイル1個置いておいて、ヤバくなったらそれ消して毎日のように警告メールを吐きながらなんとか運用を続けるサーバとか

04:49:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:49:02 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

カブの予備燃料コック回してなんとか走れる機能を鯖にも付けるべき

04:48:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メモリ空き容量とCPU負荷を心配する詩雨さんならもうできる…

04:48:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2022-07-01 04:47:54 黒乃 月猫の投稿 BlackStrings@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

むしろSSDな時代になって、コストと容量のトレードオフの都合から割と空き容量がないシチュエーションがあると理解したので、そのうち気が向いたらゴーストへの空き容量通知と解凍時の空きチェックあたりを実装したい所存

04:44:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

補助記憶装置の容量不足で解凍失敗とかマジ?って思ったけど、ディスクフルで遭難している鯖管の話とか年に数回は流れてくるので、記憶装置の容量管理は人類には早すぎた説

16:16:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なるほど、3Dスキャナと3Dプリンタで製造中止部品の新品を作るほうが確かに安上がりだ。
とはいえこの3Dプリンタのチャージはたぶんけっこうお高いので、どこの会社や保存団体でもできるってわけではないな…

って阪堺電軌モ351形は動態保存じゃないよ!現役車両だよ!

16:16:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-01 16:13:00 佐々木将人の投稿 SASAKIMasatoHKD@lufimianet.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-01 16:07:14 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:31:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
そぎぎ
icon

2021 年 07 月 01 日 11 時 29 分までに発表された二次元絵の下半身の露出は 4545 件、全裸は 1919 件でした。

07:35:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大和川ですね。
だって淀っていったら京都だし、大和っていったら奈良でしょう?

07:34:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-01 07:28:21 飴本さんの投稿 w_arota_621@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:27:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これは対抗して杵屋を全部「水間電鉄うどん事業部」に改名するしかないのでは…?🤔

07:27:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

水間電鉄(うどん屋の子会社)
もわすれないでね!

07:26:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

銚子電鉄(米菓製造業)

07:25:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

銚子電鉄、ついに株主総会までネタのダシにして経営状況アピールをはじめるの巻

04:59:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

集積度が高いほどだんだん熱的にヤバくなるのかなと思って、2TB M.2 SSDとか燃えるんじゃないかと個人的に心配してたけど、むしろ一昔前のやつと比べてたいへんマイルドだったので、あれぇ…?っていう感想

04:56:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

初期のころのM.2 SSD、なんかやたらめったら爆熱な感じだったけど、いまどきのやつはそこもちゃんとケアしてる感じする

04:53:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSDは冷やせるに越したことはないがCPUよりさらに断続的負荷な傾向があるので熱的には短時間定格の考え方で良いと。

04:53:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2021-07-01 04:49:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:52:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:stamp_zen_sparrow: :stamp_inside_sparrow:

04:49:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mini MetroよりRail Routeのほうが沼レベルは高そう

16:49:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun ゴーストをインストールしてるひとだから大丈夫でしょう…まてよ…もしかして海外のおひと…?

15:27:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun まあpingだけでもいいかもしれないけど一応経路上調査で

15:26:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun うん。単に悩むよりは建設的かなあと。

15:23:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

てつわんこ入れてもらって、ネットワークツール→経路調査
出てきた箱に colorbox.saloon.jp と入れてEnter

最後正常終了ならOK。

Attach image
15:07:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Q.「重くてデータ一致しない」という謎の不具合報告がきたときの対応はどうすべきか
A.黙ってコレを叩きつける chiark.greenend.org.uk/~sgtath

効果的にバグを報告するには
09:17:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

養鱒場の出荷量でええんちゃうん…

09:17:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-07-01 09:15:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

生態学で、特定の時点においてある空間に存在する生物(バイオ)の量のうち、物質(マス)の量を鱒に限って表現したものである。

09:16:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-07-01 09:14:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バイオマスマス

05:39:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

master追従してるサーバの方はこちらからどうぞ

Attach image
05:35:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

フォローしてるユーザーさんが多くなってくるとこういうのだいじよね

05:30:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

嘘は書いてない

Attach image
05:24:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

わたくしエンバグ芸人ですのでこのようなノートを追加されても一向に構いません

※注:この機能は他人には非公開です

05:21:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ユーザーごとに自分用のメモ書き追加できるようになったらしい

Attach image
17:33:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

連系線の運用容量検討会とか行われる系のやつだコレ

17:31:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんとなく解列って書いたけどMastodonは発電所か!

17:27:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

【うかどんユーザーへお知らせ】
管理者コマンドにより以下のサーバと関連するフォロー関係を解列しました。
運営お疲れ様でした。

knzk.me
now.kibousoft.co.jp

12:53:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

博物館とか行くと展示物より使われてるアクリルケースの接着の腕に目がいく悪いクセ

12:50:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

レーザー切断ですねこれ。
エンドミルだと凹角部分に必ずすべてRがつくはず。
※そういうマジレスは求められていない
※現在エンドミルが音を立てている現場からお送りしました
mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
12:49:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-01 12:46:29 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:49:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-07-01 12:44:55 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

続きは家で

Attach image