2019-06-29 23:02:38
icon

炭水化物主体からタンパク質主体に食事内容を振りかえるのは良いことだけど、炭水化物完全ヌキなんて極端なことをやってしまう人々は「鋼材ばかりアホほど溜まって燃料が枯渇したダメ鎮守府」と化すのでやめましょう。

2019-06-29 22:59:19
icon

つまりどうしてもデトックスしたいのなら代謝を高めるのが本質的に良いのであって、大半は基礎代謝が占めるのだから、規則正しい生活をしなさい、朝には陽の光を浴びなさいという割とつまらない結論に至る

2019-06-29 22:57:20
icon

汗をかくほどの活動をした結果、代謝が高まって、結果的に老廃物の排出が促進されるというだけで、汗自体から有害物質がダバダバ出るとかいう大事件が起きたら今頃体中の汗腺が崩壊していることだろう。

2019-06-29 22:55:36
2019-06-29 22:24:26 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-29 22:52:57
2019-06-29 22:51:32 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-29 20:59:53
icon

今の護衛艦クラスタはこんぴらさんでも済むから香川においでよ。

2019-06-29 20:58:41
icon

軍艦の類いはお伊勢さん、商船の類いはこんぴらさんに行っておくとだいたい解決します。ジェネリック艦内神社。

2019-06-29 20:56:26
icon

うちはもう飽きるほど赤福も御福も食った。

2019-06-29 20:55:38
icon

伊勢旅行するとだいたいの艦の艦内神社に祈ったのと同等だし、セットで五十鈴もついてくるのでとてもお得です。

おふね擬人化クラスタ(特定のゲームに依存しない)は等しく行くといいと思います。

2019-06-29 18:36:12
icon

しらぬい:艦橋に上がれた
ティセ :tiser_m: :今日はひきこもり
そのほか:三沢航空科学館・海鮮丼
勝利A 滞在20時間

2019-06-29 07:44:08
icon

ただし仮想マシンの類い(VPS含)で食わせるのはやめましょう。

2019-06-29 07:42:57
2019-06-29 07:09:24 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

サバにはswap食べさせてあげるといいよね。ImageMagicとかffmpegが特に食欲旺盛な気がする

2019-06-29 07:06:51
icon

八戸からおはようございます。
今日のうちに帰途につきます(ひどい

2019-06-28 23:22:53
icon

ハロー!わたしぽな!今晩は八戸駅改札内で節操を無くしちゃってもうタイヘーン!

2019-06-28 22:48:07
icon

ティセ :tiser_m: とぬいぬい眺めにはるばる八戸までやってまいりました。

2019-06-28 12:20:34
icon

食べきったら賞金1万円

2019-06-28 12:19:08
2019-06-28 09:34:43 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-28 08:20:32
icon

@aobanozomi 代わりにボンレスカードが

2019-06-27 22:10:26
icon

サミットのせいで大阪の空港がどちらも超ドチャクソモードになっていた

2019-06-27 17:08:17
icon

@hi_ragi @MishimayaMina ゴースト使いなら手動FaceRig(タグかサーフィスパレットで切り替え)だ!

2019-06-27 16:52:34
icon

@MishimayaMina @hi_ragi マシンの世代による。足回り強化だけでどうにかなる限界があって、SSD化する予算あったらそのへんの数万程度の中古PCとかまるっと買ってきたほうが手っ取り早かったりするので。

2019-06-27 07:47:53
icon

すべてが静止した大阪の図

Attach image
2019-06-27 07:47:12
icon

G2000000があります。

2019-06-26 06:50:45
icon

まあ最近は役に立つことに使っちゃってるから割と嘘つきかもしれない…
技術は猛烈に無駄使いしてなんぼなのでちょっとつまらない!

2019-06-26 06:48:37
icon

@zundan むしろ「やさぐれエンジニア参上」とか勢いのある筆文字で描いたやつがほしいところ

2019-06-26 06:44:00
icon

『私はプログラミング技術をみんなにあまり役立たないことに使っています』
って札を首からさげて歩いてやろうか!

2019-06-26 06:42:44
2019-06-25 11:24:23 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-26 05:11:04
icon

夜襲戦闘マシンモードのトテモコワイ赤城さん6-5でいいのか。このところ5-5続いてゲッソリしてたから…

2019-06-26 04:48:24
2019-06-25 21:07:15 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 09:55:37
icon

@aobanozomi 今すぐカップヌードルすすりながら鉄球で部屋の壁を潰す作業に戻るんだ

2019-06-25 09:49:27
icon

鉄道も外部要因ほとんど見てないのよね…
そしてその結果が先日のシーサイドライン逆走事故…
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-06-25 09:48:44
2019-06-25 09:07:12 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、自動車以外の自動操縦って基本的に外部要因見て無いので、そもそも全く別物といえば別物かも><
船のオートパイロットだと岸壁に向かって使ったらそのまま衝突するみたい(よく知らないので事故調査報告書で読んだ範囲の知識)だし、飛行機でも回避能力があるのは限られてるし、軽飛行機なんかは衝突警報機能すらない><

2019-06-25 07:51:51
icon

いわゆるクロックポジションと同じで、学園艦の前進方向が北かつ12時方向って表現されているなら萌えるなーって妄想。

2019-06-25 07:48:06
icon

「仮想方位」なんて何で思いついたかといえば、門型クレーンの操作ボタンって東西南北ってなっていて、これが完全には磁方位とは一致しないから。まあ「だいたい北」程度には合わせるんだけれど。

2019-06-25 07:27:01
2019-06-25 07:24:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

サロゲートペア、bit弄って楽しいな(?><;)なのに、よくある説明だと加減乗除とか16進表示での範囲とかで説明するから、元々の意図(? 限られたビット数にどう詰め込むか的なの)とずれた説明になっちゃって意味不明になるんだと思う><

2019-06-25 07:26:44
2019-06-25 07:24:21 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 07:22:59
icon

学園艦、あまりにでかすぎるので、前後左右とかナンノコッチャって話になり、それを解決するために磁方位とは別に「学園艦仮想方位」があるのではとか思った。
なおただの妄想(公式ではない)。
mastodon.zunda.ninja/@zundan/1

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
2019-06-25 07:17:10
2019-06-25 07:15:40 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Cloudflareさんがお怒りのご様子。でもBGPについて勉強になるよ!

How Verizon and a BGP Optimizer Knocked Large Parts of the Internet Offline Today blog.cloudflare.com/how-verizo

2019-06-25 07:15:02
icon

サロゲートペア、16bitでは足りなかった結果の妥協の産物なのでとてもつらい

2019-06-25 06:24:10
icon

ほんと最近のMSさん開発者ファーストすぎて悪いものでも食ったのかと思うほど。
…まあ、Windows 10の半期に一度のアップデートのせいで、ただのクライアントとして使う勢はむしろ恨んでるけれど。

2019-06-25 06:11:28
2019-06-25 06:05:54 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 06:11:28
2019-06-25 06:04:32 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 06:01:35
icon

しかも!
こいつら!
Unicodeの仕様更新があるたびに!
なんかふやしてやがるんだよ!!!!!

2019-06-25 06:00:04
2019-06-25 05:42:40 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

いっそのことUnicodeをチューリング完全にしてプログラミング言語にしよう(地獄)

2019-06-25 05:54:18
icon

なんでこんなことが出てくるかっていうと、ノベルゲー風に1文字ずつ表示したいっていう需要があって調べたからです。

当然表示上の1文字なので「1書記素クラスタ」はウエイトなしで1発表示しないといけないんだけど、1書紀素クラスタを判別する方法は?となって調べた結果…お察しの通り。

2019-06-25 05:43:32
icon

ここだけの話、正直めんどくさい団体からよくわからないイチャモンがついたのではないかというストーリーが透けて見えるのでとてもつらい

2019-06-25 05:42:13
2019-06-25 05:41:34 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 05:41:19
icon

実装依存なので「OSでサポートされててもWebサービスでサポートされてるとは限らない」という地獄がこちらになります。

2019-06-25 05:40:42
2019-06-25 05:38:39 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 05:39:35
icon

「つまりUnicodeは今のところ1文字が7文字とかそれ以上になるってことか」
「お前は何を言っているんだ」

2019-06-25 05:38:14
2019-06-25 05:37:52 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 05:38:12
2019-06-25 05:37:10 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-25 05:32:35
icon

もっともZWJは本来文字の区切り目がはっきりしない言語用に、表示上ひっつけた文字を表現するために作られたのでZWJ自体は無罪か…ないと表現できない言語があるもんね…

ただ調子にのって絵文字に採用したヤツ、お前はダメだ。

2019-06-25 05:30:27
icon

だいたいZWJのせいなのでZWJ考えた人有罪

2019-06-25 05:25:49
icon

Unicodeがゴミです(きっぱり
・肌の色による差別はダメだから肌の色セレクタを作ろう!
・髪型もいろいろあるからZWJでくっつけたら変えられるようにしよう!
・性差別もだめだから以下略
・職業を表現するために以下略
・家族構成はいろいろあるからZWJで際限なくひっつければいいよね!
・愛の形も以下略
・手をつなぐ時も以下略
・MS:これだけぐちゃぐちゃならWindows Insider用絵文字シーケンスも許されるよね!

いいかげんにしろ…

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-06-25 05:16:46
2019-06-25 05:11:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

絵文字表示するライブラリ作ろうとして調べてたらこれがでてきてキレそうになった><# (キレた)
teratail.com/questions/53520

Web site image
絵文字の判別方法|teratail
2019-06-25 05:10:00
icon

2年前ぐらいにとてつもないBGP Leak案件があった気がする

2019-06-25 05:07:41
icon

BGPおもらし、何もかもグシャグシャにするし、損害賠償とかになるのかなあ?

2019-06-24 21:32:41
icon

「何もしてないのにインターネットが壊れた」を笑えないのはこういうことがあるからだよなあ。

2019-06-24 21:31:02
icon

@aobanozomi うるせえDMMが広域障害とかぶつけんぞ(おい

2019-06-24 21:29:23
icon

インターネットなんて簡単に壊れるけど全滅はまずしないっていうのがウリなのです。まあ別のことして待ちましょう。

2019-06-24 21:26:15
icon

@aobanozomi Cloudflareっていうのがその代行業者で、Route Leakっていうのが「偽のインターネット地図情報をばらまかれた」と理解すると良い。
これ一度やられると戻すの大変だし、サービス業者のせいでもないのにダウンしてる扱いされてとてもつらいの。
cloudflarestatus.com/

2019-06-24 21:21:45
icon

@aobanozomi しかもどっかのダメな管理者が偽の地図情報ばらまいたせいで、その代行業者が酷い目に遭ってる。

2019-06-24 21:20:11
icon

@aobanozomi サービス業者は生きてるけど、窓口代行サービスが死んだと理解してもらえれば。そしてそれが超大手だったのでド派手にそこかしこでサービスが沈没していると。

2019-06-24 21:17:49
icon

またルート情報おもらし?

2019-06-24 21:16:35
icon

@aobanozomi Cloudflareがらみがだめくさいとの噂

2019-06-24 21:12:12
icon

DiscordがDiscontinued?

2019-06-24 21:11:33
icon

更新作業するたびに何かしらの地雷を踏む過激派の極北

2019-06-24 21:10:34
icon

-Mastodon鯖缶過激派
--master追従党
---non-docker派
----FreeBSD会

2019-06-24 21:07:25
icon

そうか、Mastodonサーバを立てる人は過激派なのか…

2019-06-24 20:58:43
icon

@aobanozomi 第四次オイルショックだ。
※あながち嘘とは言い切れないかもしれない

2019-06-24 12:28:23
icon

@uyupica まだおふね掘りたりないという暗示ですね?

2019-06-24 07:26:42
icon

TOKYOエアポート/コントロールで思い出したけど、ハッピーフライトがただの喜劇系なんちゃって航空映画だと勘違いしてたら思いの外ガチだった。

2019-06-23 21:14:15
icon

@MishimayaMina これでVTuberになるのか…

2019-06-23 21:13:59
2019-06-23 21:01:59 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-23 19:09:55
2019-06-23 18:40:41 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-23 18:23:00
icon

もっとも、コレも含めて山盛りの専用車やら専用ヘリやらがあと数日で大阪を動き回ると思うと、ウヘェ仕事にならんぞコレって感じなわけですけれど。

2019-06-23 18:17:34
icon

ヘリの航続距離なんて良くて1000km前後だと思う(チヌークとかバケモノ機を除く)ので、速度が出ないのも含めてまあフェリーフライトなんて無理かなあ…
だから開発で酷い目に遭いながらもオスプレイ作ったんだと理解しているけれど。

2019-06-23 18:11:44
icon

キャデラックワン(専用リムジン)とセットでふつうに本国から輸送機で持ってきたのでは…?

2019-06-23 18:10:27
2019-06-23 17:51:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

写真とタイトルが間違っていると思ったら、輸送機でヘリを運んだのか。飛ばして移動させない理由はなんでだろう。本国からじゃなくて国内の基地からだと思うんだけど。
【動画】米海兵隊の大統領専用ヘリが伊丹空港に到着 - 産経ニュース
sankei.com/west/news/190622/ws

2019-06-23 17:58:43
icon

日本語のサポート、企業の対応窓口のイメージが貼りつきすぎて変容してしまったので使いづらい