21:37:31
2020-06-29 21:36:15 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

脱走もできるフレンズなんだね!!(100万回言われてそう)

サーバルキャット、興奮した後脱走 「けもフレ」で人気(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6552

21:34:24
icon

@tetradice 新しいアカウント作ってサーバ上にシェルログインしてtootctlから管理者権限つければ復活するで。たぶん。

21:30:09
icon

@tetradice ああっ、待ってやめて鯖管さんにBANされる!!!!!

21:27:17
icon

Svelteでアプリ組んでも滑るて

21:22:56
icon

開き直って先取りしてOsaka metropolitan universityにしようぜ(構想がぽしゃってもしらんけど)

21:21:00
icon

public?

20:55:27
icon

クソ凝ったものではなくても十分

20:54:33
icon

謎のバルーン(吹き出し)リリースキャンペーンで専用デザインの重要性が少しずつ認知されるといいな

20:52:34
icon

狐耳オプション公式採用したいよねこれ

20:38:00
icon

やばいきつねみみがあらわれたので、こっちにもなげておきますね
twitter.com/tylwing/status/127

20:33:18
icon

こんばんは、自称しなくても口数の少ないネガティブキャラです。

20:08:24
icon

@unebi そういやうねびやーんはガチで説明できるクラスタだったわ…

20:07:04
icon

@unebi はったりではないのじゃ。

08:38:00
icon

普段買ってる専門書の類いに比べたら激安だろうというツッコミはさておき

08:37:25
icon

とりあえず読んでから考えたいけど価格悩むよね

08:35:15
icon

「のじゃ」で一発で見た目に比例しない長寿系キャラだと表現できるのとても強力よね。強力すぎてそれに引っ張られすぎないようにするだけで苦労するほどのやつ。
fedibird.com/@Satis/1044242200

08:31:39
icon

「キャラクターからつくる物語創作再入門」って読んだほうがいいのかな…?

08:28:38
icon

ふつうにのじゃロリの説明だった
なにかハクつけるためにのじゃになった説はわりと有力よね

08:27:46
2020-06-29 08:27:21 birdwood :uka_pidgeon_r:の投稿 kitebirdwood@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:27:40
icon

「なぜ大阪弁娘キャラなのか」
「大阪で生まれた女やさかい」

で終わるのとは割と違うよね…

08:25:10
icon

語尾がのじゃになる理由について、創作者としてどのような設定をつけるのが適切と考えるか、簡潔に述べよ(5点)

08:19:56
icon

@Satis それが話のネタを増やしてくれたりもするので悪いとはいえないけど、逆に設定を縛りすぎて身動き取れなくなる原因にもなってムズカシイ…

08:06:21
icon

一次創作クラスタ、おかしな語尾のキャラに「なぜその語尾なのか」まで設定ついてそうよね。

08:04:47
icon

おかしな語尾のおもしろキャラ…なんか伺か界隈にそれなりに居そうな気がするけど…