空母棲姫ってそんなどうしようもないレベルで装甲硬かったっけ…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
脱線復旧機器の数々
http://www.unvkiki.com/products/dassen.html
中には「それ模型で線路に載せるためのやつやろ!」ってツッコミを入れたくなるタイプの復旧機器も
軌陸車のクレーンというとこのクレーン会社が特に有名で軌陸車クレーンの写真ある><
株式会社青木重起(公式ホームページ) http://aokijuki.co.jp/sp/#menu-close
特にJR東日本の工事の写真見るとここの灰色塗装のクレーンよく写ってる><
(ついでに個人的にオレンジが好きなメーカー(DEMAG)のクレーンたくさん持ってる会社としてもいい感じで親近感ある><)
ジャッキアップするにもトンネルの高さとか横幅も作業員が入れるか入れないかみたいなとこがあるからなあ。
地下鉄の脱線を直すの、保線用のトラックにクレーンとか付いてるんだろうか。倉庫とかにある手動フォークリフトみたいなやつとか。どちらにしても1両ずつ直すんだろうけど、5両も脱線してるらしいので1両ずつ直すにしても中間のところはジャッキアップしてほとんど手作業なんだろうなぁ。