AFKで寝るアニメーション、ZZZを飛ばしてるんだけど、消し忘れて起きてからも頭上を飛んでたりする(
1,アバターにあにめーたーこんとろーらーをブチ込みます
2,録画ボタンぽちして非表示にしてたオブジェクトのチェックボックスを入れます
3,やったぜ!
ぐらいの理解度でやってる。
Animation作成、非常にだるいので表情のシェイプキーはプラグインに全振りしたほうが良いと思ってる。
ポーズとかは渋々アバターにコントローラー突っ込んで録画ボタンぽちして作るんだけどさ。
茜ちゃん「ピザって10回言って」
うなし「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」
茜ちゃん「ここは?」
うなし「…………腰?」
Avatars 3.0は壁ツェーン見て完全に理解したつもり(←わかってない)でいるのでFBX1つだけの状態からAV3セットアップだけは一応やれる。
Snapdragon865・855plus・855・845、あるいはKirin990・980ってあるので大分重いんだろうなぁ。
Avatar 3․0 Hub | VRChatの世界(β) https://www.vrcw.net/world/detail/wrld_6168d07b-f55c-40bc-8077-749dde39983c
ぐりぐりと動かすやつってなんぞや?って場合はここのテストアバター借りてみるとははーんってなるよ。
自動でしっぽアニメさせる分にはヘーキみたいなんだけど、Expressionsメニューから自力でしっぽの向きをぐりぐりと動かす(設定しておけば上下左右好きな方向へやれる)やつはWrite Defaultのあれで動かせなくなっちゃうねぇ。
VRCAvatarEditorでなんか作るときは、わざわざチェック外さない限り全シェイプキーが登録されていて、いじってないキー以外は0になってるAnimationファイルを作ってくれるのでお手軽。
言語別に分けたりはないはずだし、日本語含まれてるワールドって凝ってたりもしそうだし、ありがたいことに(?)日本は好かれてるようなのでPublicでワールド立ってたら遊びに来そうな感じはあるよね。
"[Sponsored]速い! マクドナルドで「ビッグマック」制作工程をGoPro撮影" を YouTube で見る https://youtu.be/vP9Ggsn83ys
ホー、こうやってるのか。はやい。
マックのメニュー、どこの国行っても一番人気はビッグマックらしいので、次からは何も考えずにビッグマックでいいかもしれない。
月見マフィン、朝マックメニュー眺めてると全然目立たないな。しかもメガマフィンとかいう上位互換っぽい見た目のやついるじゃん草。
アプリとか潰してるときに知ったものとしては他にPlurkがあって、それは共有候補に出てきて鬱陶しかったので流石に調べたんだけど、Plurkは主に台湾でサービスしてるSNSでした。
LinkedInの名前とロゴをどこで見かけたかというと、海外メーカーのAndroid端末とか弄ってると、何かしらの連携先にLinkedInが出てきたり、LinkedIn用の何かが入ってたりするんだよね。もちろん何者かも知らずに片っ端から無効化してたので試しに開いて知る機会というものはなく……。
LinkedInは名前だけなんか見かけたことあるなーってぐらいで、これまで何年も全く調べることがなかったのだけど、サジェストがこれは不安になるな。
時計側がなんかトラブった時に、結果としてスマホ側のGooglePlay開発者サービスも巻き込むことになるからWearOS使うのやめたほうがいいような気はしてる。
腕時計のOSにAndroidOS使いまわしてるところがダメって感じ。Snapdragon Wear 4100搭載機を狙うか、それともXiaomiのバンドで済ませるか。
目覚まし時計として使ってるWearOS端末、処理能力低すぎてアラームは数十秒遅れて動き出すし、画面はついててもタップ反応しないので解除されるまで連打する羽目になるしで控えめに言ってクソ。
唯音ちゃんとさくらちゃんとセットにすると唯音ちゃんが攻めになります。
唯音ちゃんと佳音ちゃんをセットにすると佳音ちゃんが攻めになります。
Kindle Paperwhiteの場合はどうなんだろう。時計として使う場合、バッテリーのみで数週間行けるんかな。
pixivFANBOXで3Dモデルつくってる(まだつくってない)を公開しました! https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/1422389
iOS14でウィジェットの内容が古いままだったり時計がずれてる、大昔からウィジェットが使えるAndroidでは見慣れた光景なんだけど、流石にOS純正のウィジェットぐらいはちゃんとしておいてほしいよね。
GTX1050が余ってるからそっちに回せるならそっちにノイズキャンセリングやってもらいたいんだけど、多分2枚刺し想定してないよなぁ。
RTX Voice、高負荷になるとノイズだらけになるようなんだけど、これメインとは別にもう一枚グラボ挿してそっちに丸投げできないかなぁ。