すや
kb10uyうちの子ファミリー7人目にして待望の青髪赤目、榊陽花(さかき ようか)さんです。よろしくね
おトクなる5周年キャンペーン 2019年9月30日まで|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで https://www.ymobile.jp/cp/ymobile5th/?modal=modal-coupon&s=5th02&utm_medium=referral&utm_source=5th02
紹介キャンペーン、契約者のMMS宛にキャンペーンメールが届くそうなので、そっから紹介したい人宛にURL送ればいいらしく、紹介された側は店頭契約時にクーポンを見せるか、その「専用サイトから」オンライン申し込みするとキャンペーン適用とのこと。
ちなみに非公式Treble化してGSIのFloko焼くのは動かなかったので注意ね
menuファイル側は複数言語対応してないので説明文とか書いたとおりに出るんだけど、海外向けのデータでなんで日本語表記なんですかね()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nutakuのやつ、迂闊にインストールして壊してもアレやしなってことで、arkからデータ一式抜いてMODフォルダに突っ込んだんだけども。
ん、あれ…?日本語やんけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お、国内からcom3d2.worldに行くとcom3d2.jpかcom3d2.s-court.meにリダイレクトするように変わってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
niconicoのユーザーはPC比率高くて、動画・生放送もあるし、決済関連も問題ないしって事でPCブラウザゲーにしたって話( https://www.gamer.ne.jp/news/201904120066/ )だけど、ターゲットにしてた人たちがソシャゲやるユーザー層ではなかったということなんかなぁ。
サービス終了後、エンゲージプリンセスRe:Diveって感じでスマホゲーとして帰ってくるんでしょ知ってるよ(いいえ
サービス開始半年で終了となるエンゲージプリンセス、どうにも設定やストーリー、プラットフォーム(ブラウザ)、そして早期に終了するという点が無印プリンセスコネクト!を思い起こす感じがあって草。
なお、保証をつけると追加で690円。更に600円の割引は消えるのでなんとやら。
17,500円は安いが、600*24=14400円分のSIM単体割引を投げ捨てることを考えると、17500+14400=31900円になるので、消費税分も考慮すると白ロムの一番安いやつが手に入ったりしないかなぁとか。
ただ、X5に故障安心パックプラスがつけられるという安心感はあるね。
白ロム、相場3万台だし割引分と回収分足すとそんなもんになるからよくよく考えるとうーん
シェアプラン加入して小回線SIM生やすのなら基本料490円(スマホプランMの場合)が別途かかるしね。割引はされるのならほしいよね。
月に5GBぐらいしか~って話だし、スマホプランMを選ぶのだろうけど600円の割引は大きい。
端末回収するとライトの方は解除になって、回収した端末用のプラスの方がつけられる。
そうそう。まぁ壊れたって言わなくても故障安心パックライト使いたいって言えばいいし、市役所近くのショップですんなり行けたので欲しい端末の在庫があれば美味しい。
One Sシリーズなら12,500円、Xシリーズは15,000円、そしてOne X5が17,500円で回収できるよ。
それと仮素材過ぎてびっくりするほど真っ白なんだけど、ゼノサーガ3のタイトル画面みたいな感じで裏でなんか流したいわねってのがある。
60fpsで無駄にヌルヌル動くタイトル画面なんか用意するぐらいなら高解像度の一枚絵を用意しろ2019になるので。
タイトル画面、FHD30fpsのWEBPが走ってる┗(^o^ )┓三≡ので負荷がえげつない
自分でやっておいてあれだけど、しばふさん本人がどこに居るのか認識しづらくなってる。
mstdn.maud.io ギョーザ会
(オフ会/SNS)
Open Source Conference
最前列の岩野郎が硬くて時間かかるのよね確か。魔法要員がおらず、物理脳筋パーティなのでしんどかった記憶がある。
んー、BlueStacksごと入れ直したら直りそうな気もするけどまぁいっか。実機でやろう。
ぴけしの水ようかんテクスチャを適用しました
https://mstdn.maud.io/@pikepikeid/102527407487434362
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は壊したことないのだけど、なんであんな裂けるチーズみたいなことになるんだろうね。
根本がやたら弱い純正Lightningケーブルのこと考えるとちょっと怖い気もするけど、Thunderbolt3ケーブルそこそこ太そうに見えるしまぁ…
さっき外出た感じそこまででもなかったけど、暑さのピークって時間帯に出掛けるもんじゃない。
Steam で 40% オフ:月影魅像-解放之羽- / Tsukikage no Simulacre:Kaihou no Hane https://store.steampowered.com/app/1069230/__Tsukikage_no_SimulacreKaihou_no_Hane/
えーと、これかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
割と閉鎖空間気味なMastodonに籠もってるので、Twitterほど聞かなくても良かった悪い話が入り込んできたりしなくて楽してるけどさぁ。
テレビにしろインターネットにしろ、不要な情報が目に入りやすすぎる。新聞も一面記事は大体ろくでもないものばかりで。
痛ましい事件や事故での自主規制はあってもいいかなぁとか思うけど、ヤクやりましたとか、制作側に関わる人間の不祥事で自主規制するのは納得いかないなというのは個人的にある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
天井までぶっ込むのも満足できたならそれでいいんじゃないですかねと思うんだけど、ぶつくさ文句言ったり憤ったりしながらは遊びたくないんだよなぁというのもあって、気楽でいるためにも大金は注ぎ込まないようにしてる感じ。
ガチャには課金しないと決めている。引けなければご縁がありませんでしたということで諦められるような遊び方をしているし。
無課金勢なので余裕ぶっこいてるのもあるかな。スタミナ7日間パックは買ったけどGoogleアンケートの分で買ったので無課金(
5GHz Wi-Fi対応って書いてたけど2.4GHzのみだったわすまんやでみたいなもんでしょ(?
水着サレン、UBでバフ盛りが美味しい以上の認識がないので、何もわからずノリでメインパーティ突っ込んで使って満足してる。なんか騒いでる人は大変すな。
TicWatchの運動の自動検知を有効にしてると、配達中ちょくちょく測定始まるのでおもしろい。
道の端っこに猫がたくさん座り込んでいて、目があってしまったが見なかったことにした。
前面背面側面1側面2って並んでるように見えるので、連続イメージはぶった切られるだろうし、調整するのもめんどくさそうだなってことで無難そうな柄で済ませちゃおうの作戦。
PhotoshopよりIllustrator使うほうが楽なのでそっちに移そうかなぁ。
ポイントを切り替えて5人を選ぶか1人を選ぶかの場面で複線ドリフトって選択肢を提示するやつすき
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AQUOSでのSIP登録、com.android.services.telephony.sip.SipSettingsにはあるようなので、動くかどうかは知らないけど一応呼び出せるね。
605SHとSH-M05で確認。(Android 9)
.modelと.mateと.texを吐き出して.menuを適当にこさえような
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつもは7秒ぐらいで通るSLOWPay+が14秒ぐらい掛かった……うーむ。
この間の通報以来フォロー外メンドクセになってLTL見ない運用になったので、スパムとか通報する機会がなく退屈(?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「マラエモ〜ン、ジャイアンッが(性的に)いじめてくるよ〜」
「しょうがないなぁ〜(ボロンっ」
最近は全然デザインやらないのでフォント名記憶してなくって、契約してるフォントがなんだったかすぐ出てこないやつ〜
スランプ DB|書体見本|FONTWORKS | フォントワークス
https://fontworks.co.jp/fontsearch/item?SlumpStd-DB&word=%E3%83%A4%E3%83%90%E3%82%A4%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%AD%E2%98%86
多分これ
「今なら、ログインでジュエルが最大11000個手に入ります!なんとガチャ約70回分!」
その点、キャリアのプリインすらなかったHTC Desire HD 001HTは2年しっかりと使えたので最高でしたね(唐突なHTC推し
メーカーがガッツリとカスタムするのはまだいい(聞くところによると互換酷かったらしいので全然良くない)んだけど、要らないものがメモリ上に常駐してたのがホント酷くてな。root取る目的がブロートウェアの削除だったもん。
名古屋で40となると多治見大丈夫かなぁ……。なんか名古屋のがやべー感じあるな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「フラッシュなんか焚くな!やられたいのか!」
(電圧低下で沈黙するスマートフォン)
「言わんこっちゃない……!」
あー、見た目はGNOMEを触らないとなのか。なんだっけ……Tweakだかなんだか。
Ubuntu 19.04初期設定でAtom使ってるんだけど、メニューが見えないのどうしたらいいんだろう。非アクティブだと見える。
とりあえずUbuntu側の設定覗いてみようかしら。
GitHub - yukimochi/COM_Update_Manager: This app providing plugin/update merging for C{,O}M3D2.
https://github.com/yukimochi/COM_Update_Manager
これこれ
カスタムメイド3D2関連一式、雪餅さんとこのアプリでDLCやアペンドひとまとめにしておくと楽そうなんだけど、怠っていたので見事敗北した。(ダウンロード→解凍→インストールの工程が延々と続く)
HTC J butterfly HTV31(S810)「寒いですね」
HTC One M9(S810)「そうですね」
iPhone 6s「😇」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
石油ストーブの真ん前にいて凍えてるぐらいなので、かなりておくれてるよ。下半身は鍛えてるので辛うじて大丈夫だけど、主に使われていない上半身がだめ。
Steam楽なのほんとそれ。別のPCにカスメ+オダメ+アペンドディスク+DLCをインストールしようとしたらめちゃくちゃ大変だった。
ナビカスしくじってバグってたりダークチップ使って最大HP減ってるロックマンみたいになってる
寒さに耐えられない身体になっているのだが、なんか暑さに関してはなんとかなってるので、冬どう過ごそうか頭を抱えている。今年の冬が越せる気がしない。
Galaxy Note 7「なお、このメッセージは送信終了後に自動的に消去される(シューッ」
ユーザー「は?」
Xiaomi Redmi K20 Proのレビュー!スペック怪獣のフラッグシップキラー[読者投稿] - ガルマックス https://garumax.com/xiaomi-redmi-k20-pro-review-19721
明らかに春日井市の写真で笑ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
音声は090しか持ってないなー。前は080とか070とか手元にあったけど。
メッチャ変わったのでv2.xからv4.0に飛びますとか言われたらどうする?(????
名駅とか恐ろしく人の多いところで使わなければMNOでしんどいのはそうそうないかなぁとか。
Win+X以外のショートカットほぼ全滅してるし、端からポップアップどんどん出てくるし、なかなかえげつなかった。
初期化はともかく、アップデートに4時間待たされたのはホントきつかった。システムドライブHDDは人権なさ過ぎる。
1803で大量のマルウェア感染していてエクスプローラや設定死んでて完全にておくれてるマシンが持ち込まれたので、キレイに初期化して1903まで上げておいた。
HTX21はSense4+なので、INFOBARな部分はロック画面とホーム、あとはタスク一覧ぐらいですね。設定画面とか通知とか、割といつもどおり。
コピペはもちろんカーソルキー上で履歴は出てくるのでほとんどそればかり使ってたし、Tab補完もファイル送り込むときは使ったけど、/data/local/tmpはなんだかんだで半分ぐらいは手打ちしてた。
LGL21にTWRP送るのにめっちゃ苦戦してた。何を苦戦してたって、2110dだと思ってたら2110bだったので使おうとしてたファイルがバージョン違いで合わないっていうね。
/data/local/tmpにrun_root_shell送り込んで一時root取ってあとは煮るなり焼くなり
@tateisu バージョン違いでやり直し、権限つけ忘れ、データの送り直し、一時ルートを取る度に入力し……まさか同じパスを何度も何度も入力する羽目になるとは……
/data/local/tmpの場所は/data/local/tmpじゃないか!(?????
今日は/data/local/tmpを何回も入力したので/data/local/tmpの場所は覚えた(?
エクストリームピザA木ヶ原樹海本店!!!!!ドーモ、ピザ屋です。ご注文のたっぷり野菜のピザ!4種のチーズピザ!!!クーポンクーポンクーポン!!おみせもどんのめんどい
https://shindanmaker.com/831381
おっかしいな……なんでTWRP焼けないんだ……うーん、バージョンは最新の2110dのはずなのでさっき見つけた手段でやれるはずなんだけど……ん?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TicWatch Proに更新入ってレスポンス良くなったのでなかなかよさだ。