もちろん美品とかは4~6万なので美味しいと言えば美味しい。
17,500円は安いが、600*24=14400円分のSIM単体割引を投げ捨てることを考えると、17500+14400=31900円になるので、消費税分も考慮すると白ロムの一番安いやつが手に入ったりしないかなぁとか。
ただ、X5に故障安心パックプラスがつけられるという安心感はあるね。
シェアプラン加入して小回線SIM生やすのなら基本料490円(スマホプランMの場合)が別途かかるしね。割引はされるのならほしいよね。
そうそう。まぁ壊れたって言わなくても故障安心パックライト使いたいって言えばいいし、市役所近くのショップですんなり行けたので欲しい端末の在庫があれば美味しい。
One Sシリーズなら12,500円、Xシリーズは15,000円、そしてOne X5が17,500円で回収できるよ。
それと仮素材過ぎてびっくりするほど真っ白なんだけど、ゼノサーガ3のタイトル画面みたいな感じで裏でなんか流したいわねってのがある。
60fpsで無駄にヌルヌル動くタイトル画面なんか用意するぐらいなら高解像度の一枚絵を用意しろ2019になるので。
最前列の岩野郎が硬くて時間かかるのよね確か。魔法要員がおらず、物理脳筋パーティなのでしんどかった記憶がある。
ぴけしの水ようかんテクスチャを適用しました
https://mstdn.maud.io/@pikepikeid/102527407487434362
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
根本がやたら弱い純正Lightningケーブルのこと考えるとちょっと怖い気もするけど、Thunderbolt3ケーブルそこそこ太そうに見えるしまぁ…
Steam で 40% オフ:月影魅像-解放之羽- / Tsukikage no Simulacre:Kaihou no Hane https://store.steampowered.com/app/1069230/__Tsukikage_no_SimulacreKaihou_no_Hane/
えーと、これかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
割と閉鎖空間気味なMastodonに籠もってるので、Twitterほど聞かなくても良かった悪い話が入り込んできたりしなくて楽してるけどさぁ。
テレビにしろインターネットにしろ、不要な情報が目に入りやすすぎる。新聞も一面記事は大体ろくでもないものばかりで。
痛ましい事件や事故での自主規制はあってもいいかなぁとか思うけど、ヤクやりましたとか、制作側に関わる人間の不祥事で自主規制するのは納得いかないなというのは個人的にある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
天井までぶっ込むのも満足できたならそれでいいんじゃないですかねと思うんだけど、ぶつくさ文句言ったり憤ったりしながらは遊びたくないんだよなぁというのもあって、気楽でいるためにも大金は注ぎ込まないようにしてる感じ。
ガチャには課金しないと決めている。引けなければご縁がありませんでしたということで諦められるような遊び方をしているし。
無課金勢なので余裕ぶっこいてるのもあるかな。スタミナ7日間パックは買ったけどGoogleアンケートの分で買ったので無課金(
水着サレン、UBでバフ盛りが美味しい以上の認識がないので、何もわからずノリでメインパーティ突っ込んで使って満足してる。なんか騒いでる人は大変すな。
前面背面側面1側面2って並んでるように見えるので、連続イメージはぶった切られるだろうし、調整するのもめんどくさそうだなってことで無難そうな柄で済ませちゃおうの作戦。