イラレのライブトレース機能、いつから付いてるんだっけな。
今のところQUICPay→Kyash→楽天カードになってるので、キャッシュバック考慮するとこのままでもいいかなとは
ハイライトの描き方というか配置というか、相当個性的なものでもなければどれもよく見かける感じがあるのであんまり気にしなくてもというのが。
物理キーに記号がないのはどうするんかな。Blackberryはソフトウェアキーボード併用になってたようだけど。
Xubuntuでスクロール反応しないところが出てきたり、ナチュラルスクロールとそうでないのが混在してしまうやつは流石にしんどかったのだけど、よくわからんので諦めたなど。
Ubuntuくん、とりあえずインストールしておけば特に弄るようなところがないのは個人的にうれしい。もうちょい軽くしたいなぁとかはそりゃあるけど。
Firefox通知の表示時間が長過ぎる……。んー、もしかしてこれGNOME側の管轄かなぁ。まぁ、いいかめんどくさい。
トランセンドで出してたりするMLC使ってるようなやつでA1かA2なやつ出てきたらちょっと気にはなる。
microSDにUbuntu入れて動かしてるけど、A1クラス対応してるだけあってapt upgradeとかやってもスムーズに終わる。なかなか快適。
昨日?言っていたなろうですが、とうとう円の面積が半径に対して指数関数的に増えるなどと言い出したのでさらに厳しくなっています