スマホ見つからないときはFind My Deviceから名指しで鳴らすけど、見つからないってことがまず無いので鳴らしたこと無い。
スマホ見つからないときはFind My Deviceから名指しで鳴らすけど、見つからないってことがまず無いので鳴らしたこと無い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QUICPay、残高0のKyash紐づけてるから5秒以上掛かってしまって、バーコード読み取ってもらったほうが早いとかいう状態になってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
再帰呼び出し、適当に解説読んでみたんだけど、頭いい人の賢いやり方感ある仕組みだなぁ〜ってなって爆発した。
FANBOX、デザインラフとか落書きとか定期的に投げ込もうかなって。あと、ZIPファイルも上げられるそうなので、ぴけっとノベル有料版(仮)みたいなのもやれそうだなとかふと。(やるかはわからない)
それに過去になんだっけ、えっと、運営がずさんな支援サービス使ってたことあって、そこよりは信用できるかなぁとは。
止めておいた理由、問題のない服装にデザインし直したのでとりあえず。そのうちなんかするかなと、そう思いつつなんもやれてないが。
なるほど、ファイルもアップできるのか。300MBまでとな。
あ、これは…つまり…その。うん、うーん、悩むな。
pixivFANBOX、支払いはPayPal(R18投稿する場合は利用不可)かクレカ(Kyash可)かコンビニ決済なのね。あとはVプリカ。
Type-Cあるとケーブル2本に加えて分岐してコンセントも占有してるディスプレイが、ケーブル1本で済むので嬉しいが、電源がちょっとなぁ。
Y!のソフトウェア更新お知らせページ、サボり気味になってきたというか、サイト側の更新がガバになってきた気がする(既にアップデートは配信されてるのになかなか案内に出てこない)
「パラシュートなしで飛行機から飛び降りてもケガしない」ハーバード大学の衝撃研究の真相は(市川衛) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20181222-00108190/
ちくしょうやられた
7pay、何がどうなってんだろなと記事見てみたらトップの画像の時点で出落ちすぎて椅子から転げ落ちた。Paypayのときより酷いやんけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。