icon

Bバスホコって、昔やったこと有る気がする。中央の高台のホコ割るの面倒だった記憶が。

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月26日のふぁぼランキング buff.ly/2gW5mdf #favlookinfo

icon

Amazon Dash Button、冷蔵庫から落ちただけで注文されたってツイートを見かけたけど、自重でスイッチが反応するぐらいなの?クモが飛び乗っても注文されそうだな。

icon

@32mi ヒント:地球上の時空のゆがみ

icon

@32mi 多分アメリカ時間なんだろうなぁとおもっていますが、アメリカでも時差有ってよく分からないですね。(西海岸時間と東海岸時間の時差覚えてない)

icon

家から出なさすぎてポケモンGOが停滞している。

icon

auから頼んだ記憶のないふりかけが届いた。

icon

そういえば応募したかも。

Attach image
icon

平均課税制度を利用するといいぞい twitter.com/Q47SM9/status/…

icon

「サイバーなんとか」って大体悪い方向の表現に使われてる気がするし、「ブラックマンデー」と合わさって、Amazonから来る「サイバーマンデー」のタイトルが凄い悪い知らせに感じる。

icon

一年に一回ぐらい洗濯機分解して、洗濯槽を掃除しているけど、つらさしかない。

icon

わたしは123人からブロックされています(サンプル:551,700)ブロックした件数:1,401 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net ⚡️ "被ブロックは金で買える!" twitter.com/i/moments/7991…

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
Web site image
被ブロックは金で買える!
icon

終末ポケモン

icon

AmazonGO、どうせなら倉庫に開設して、通販の注文をピッキングしてきたら割引とかしたら。

icon

え、ほっしゃんやめんの?

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月27日のふぁぼランキング buff.ly/2h0wb2R #favlookinfo

icon

半年に一回ぐらい、なにかテストしたくてVirtualBoxにUbuntuインストールしてる気がする。

icon

ヒャックたんのメンテ前のカウントダウンが好きだった。結局サーバーから切断されるまで居たな。

icon

ピコーン💡 Amazon GOの中で生活すれば

icon

一昔前の病院にあったカルテ輸送システムみたいなのを街に張り巡らせたら、小さい商品だけでも自動輸送できるのでは。洗剤とか飲料のボトルを規格化してそれで運べば、水道の蛇口のように洗剤の蛇口とジュースの蛇口も作れそう。残量減ったら自動注文で。

icon

ふぁぼるっく bit.ly/favlook 2016年11月28日のふぁぼランキング buff.ly/2g2ccB2 #favlookinfo

icon

oauthログインの自動テストも作るか。ちゃんと動くんかな。

icon

@func_hs ドメイン割り当て済みの開発用サーバは常に稼働しているんだけど、seleniumでテストしてるので、スクリプト書くのが辛げ

icon

stylishの条件で:has( )って使えないの?

icon

Adventarを一行で表示するstyleを作った。 userstyles.org/styles/136064/… ReactってCSSも動的にセットされる?から !important の嵐になってしまった。

icon

:hasとか使って、0件のカレンダーを非表示にしたかったのだけど、Stylishがhasを解釈できないって言ってきたので諦めた。

icon

userstyles‌.org に元々登録していたアカウントのログイン情報をメアド含めて忘れてしまった。

icon

源さんって聞くと、大工の源さんを思い浮かべてしまうので、星野源を源さんと呼ぶのに違和感がある。