icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

@mohayonao 中止中の中止が要りますね。

icon

挙党挙党って、「私たち纏まってません」って言うの止めてくれないかなぁ。

icon

ラジオは802しか聞かないですしおすし。

icon

ものすごい眠い

icon

lsofで表示されるファイルを、更新日時でソートするオプションとかないの

icon

ふぁぼるっくは、ユーザーが自分の発言を削除出来たりするんだぜ。ログインしないと使えないので、知ってる人は少ないだろうけど。

icon

最近、fm802でショッピングコーナーが流れているが、この前zip-fmを聞いたときにも流れていた。この声が甲高いお兄さんとDJのやりとりは各局共通だったりするの?

icon

買い物行かねば・・・。

icon

現在の3号機を退役させて、もらったCPUとマザボのセットで新3号機を組むか、7号機として参加させるか悩み中。

icon

NGKはなんばグランド花月だって言ってるだろ(バンバンッ

icon

ネーミングライツって、ちゃんと効果があるか測定されてるの?

icon

パンから味噌カツって、減給になってなくね?

icon

世の中では、いつの間にかDDR3がメインストリームになっちゃって、すっかり置いてけぼりなDDR2ユーザーです。

icon

能勢街道沿いの街灯に「節電実施中」って看板がくくりつけてあるんだけど、夜は電気余ってるのに、バカじゃなかろうか。

icon

イーモバイル解約申請done

icon

さて、このS21HTどうしよう。2年も前の機種となると、なかなか使い道が無いなぁ。

icon

仕事場がサービスエリアじゃないって言ってるのに、一応回線保留の案内はするんだな。

icon

Mafia familyのダイレクトメッセージ、届いたままですよ。

icon

UserStreamが全然繋がらない

icon

不具合見つけて修正したが、まだUserStream拒否られるなぁ。もうちょっと詳しい理由を表示して欲しいぜ。

icon

UserStreamリクエストで、エラーになるリクエストを投げすぎた。ペナルティ解除されるまで、リクエストとめておこう。

icon

「FFFTP開発終了で大騒ぎしている人たち」なんて居たの?自分の観測範囲内では、静かに受け止めている人たちばかりだったな。

icon

あの人があの人のことツイートしなくなったけど、わかれたのかな。

icon

最近、Tumblrの長い引用も読むのが辛くなってきた。

icon

おい、Evernoteのパスワード変更申請出したの誰だ。

icon

G+で限定公開になっているものをTumblrに輸出するのは憚られる。 .

icon

30台の自分でも南海天王寺の線路見たことあるのに、たむけんが知らないとは。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

Now Browsing: 二又トンネル爆発事故 - Wikipedia bit.ly/pEEYE9

Web site image
%E4%BA%8C%E5%8F%88%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
icon

@toneko 急がないので邪魔にならなければ置いといてもらって構わないですよ。住所Dしましょうか。

icon

"127:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 11:21:20.08 ID:IV69ihZ+0 これって美味しいから受賞とかじゃなくて、ただの品質管理の審査だよな..." tumblr.com/xpu4g74dc9

Web site image
127:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/09/01(木) 11:21:20.08 ID:IV69ihZ+0 これって美味しいから受賞とかじゃなくて、ただの品質管理の審査だよな 金払って一定の審査基準満たしてればだれでも賞もらえるし 128:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 11:21:45.05 ID:heNx5or+O おまえらマジで知らんのか。モンドセレクションは成分表示と実際の成分の分量の誤差が何%以内なら金賞って基準だぞ。味は関係ないから石鹸でもいい
icon

今日は雨なので休日。

icon

苗の移植はしないといけないなー。ベランダの場所がない。

icon

やずやのCMで、画面に電話番号が出てくるときのSEって、Edyの入出金音だよな?

icon

"19 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:02 ID:MVkpniAp0 専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実..." tumblr.com/xpu4g8z6g0

Web site image
19 :名無しさん@十周年:2009/10/16(金) 17:55:02 ID:MVkpniAp0専業主婦が一般的だったのは高度経済成長期の数十年、たった1世代でしかないという事実 よくあることなんだけど、今現在の社会的な慣習を永続的なものだとみんな勘違いしちゃうんだよ。みんなでクルマを持つようになってまだたった1世代。腕時計をするようになって1世代だが、携帯のせいで売り上げが3分の1に激減。社会人のたしなみと誰も疑ってなかったはずのものが、1世代であっけなく終了。タバコと酒の消費量は戦後で1人あたり5倍くらいになってて、今みたいにパカパカ摂取するようになって1世代。(だから健康被害とか出てくるんですよ。当たり前やがな)バカみたいな飲み会とかやってたのは実は団塊だけ。タバコは今のペースならあと0.5世代で滅ぶ。自由恋愛も1~2世代ですよね。だいたい告白という風習が少女漫画から広まったものじゃなかったっけ。1世代。(社会慣習は意外とフィクションの影響を受けている)日本女性がブラジャーをつけるようになって1.5世代くらいか。今のスタイルの葬式がもうちょっと長くて2世代くらい?ほかにも「実はたった1世代」ってモノや慣習は無数にある。ちょっとこの事実にお前ら恐怖したほうがいいです。 だからまあ、なんも考えず親世代の真似をしようとするのはやめろ。無理だから。親の言うことも聞くな。だいたい親もこの辺のこと分かってねえから。愚者は経験に学ぶ。しかもたった1世代の。終身雇用なんてギャグだし、ローンで家建てる前に経済誌でも購読するべきだし。
icon

これ、Enterが小さくなった分、どのキーが大きくなってるの? Lenovo ThinkPlus プリファード・プロUSBキーボード [73P5238] by Lenovo amazon.co.jp/gp/product/B00…

icon

うーさー人形を作るディアゴスティーニって無いの?

icon

ツイ・・・ノミ・・・?

icon

沸騰石の代わりに飛行石入れたら、フラスコ飛んで行っちゃうの?

icon

F1のおもしろさが分からない人は、マラソンのおもしろさも分からない気がする。でも、わたしはマラソンは見ちゃうけどF1は進んで見ない。

icon

小学校5年ぐらいの時にパソコン室が作られて、FM TOWNSがキッシリ並べられていたけど、卒業するまでその部屋に入ることは無かった。

icon

@Mr_T_0023 たぶん駆け引きとかを楽しむんだろうけど、いまいちすごさが分かりにくいですよね。

icon

太ももの内側が、刺すような痛がゆいときがある。

icon

阪急オアシス、台風が近づいているというのにコロッケバイキングやってなかった。

icon

ていうか、いつも金曜じゃなかったっけ?

icon

醤油さしはどのくらいの間隔で洗うものなんだろう?最近洗ってない。

icon

サーバ1台追加で+1500円ぐらい?

icon

近くのケーズデンキで1700円の電源が売ってたけど、ネットで1500円だったので迷う。

icon

スチールラックサーバとかで、マザボごとに電源を搭載しているけど、あれって先に電圧落としてから配った方がお得じゃ無いの?一緒なのかな。

icon

S21HTのストレージをクリアします。

icon

osaponをフォローしている誰かと、yoppa0516がごはんたべたがっています。ごはんたべたい同士を探しましょう gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

陸上競技場のトラック脇で一緒に走ってるカメラ欲しい。ていうか、アレに乗りたい。

icon

androidマーケットの天気アプリ、Yahooの情報を表示してるって書いてあるのに、予報が当たらないって書いているバカだらけで、全部スパム報告。

icon

スパム報告をたくさん食らったユーザーは評価の計算比重が軽くなるとか無いの?

icon

大雨警報とかは解除も通知があるのに、竜巻警報は「○時までです」って出るのは、普段出さなくて解除し忘れるから?

icon

@law06 ビデオカード・ケーブル関連でヘッドホンからノイズが出たような。

icon

不二子ちゃん料理できるんや

icon

複製人間、ぎりぎり放送できるレベルなのかな。

icon

すでにGPSが一般開放されているところに時代を感じるな。

icon

IS12TのCM初めて見た。けど、Cメールとか、従来機の最低限の機能を備えてからやるべきだろ。

icon

銭形に娘さんだと!

icon

独身だと思ってた。

icon

親戚の集まりでセブンイレブンのおでんとかないわー。

icon

ザ・インタビューズって、リストに登録する方法分かりにくすぎるだろ。

icon

来た、このシーン(笑)

icon

@law06 メモリ死んでなくね?

icon

@law06 フリーズフリーズって書いてるから、メモリかなと。

icon

@law06 メモリ複数枚刺してるなら、1枚だけ刺して確認してみるとか。

icon

ルパン音頭・・・!

icon

バッチ処理おわんねー。このSQL1個で10日以上動いてるぞ。

icon

範囲違いの同SQLはすぐ終わったのになー。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

Instagramって、画像が大抵暗くて見難いので好きでは無い。

icon

"つーか国内農薬の安全性を知らない無知主婦と 無農薬野菜のデカ過ぎるデメリット知らない糞無農薬主義者をどうに貸した方がいいと思います »78..." tumblr.com/xpu4gsbrrq

Web site image
つーか国内農薬の安全性を知らない無知主婦と無農薬野菜のデカ過ぎるデメリット知らない糞無農薬主義者をどうに貸した方がいいと思います»78国産農薬の安全性を説明することについてはもう諦めてるなー。難癖つけられて、詭弁を弄されて終わりだ。無農薬野菜が危険というのは本当にもっと知って欲しいね。病害も勿論だけど虫害のヤバさは尋常じゃない。「虫が食ってるほうが安全」とかいう出鱈目広めたのは本当にどこのどいつだよ…。
icon

ベランダのゴーヤネットは、とりあえず下ろしておきました。

icon

畑の様子を見に行くのは何時頃にするか。

icon

"ピクシーは日本語ペラペラだって名古屋のGMが言ってる 選手と距離感を取る為にわざと日本語を話さないだけらしいぞ 41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/29(月)..." tumblr.com/xpu4gteiz4

Web site image
ピクシーは日本語ペラペラだって名古屋のGMが言ってる 選手と距離感を取る為にわざと日本語を話さないだけらしいぞ 41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 04:12:42.48 ID:2+ZyXy9A0 »33 実はヒアリングは完璧でたまに通訳より先に答えてるw 42 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/29(月) 04:14:00.01 ID:VZceSxA4O »33 俺も思ったんだけど、街中で会ったときに写真頼んで撮るのに時間かかったら「お寿司を食べに行く途中で早く食べたいから早くしてくれないか?」ってバリバリの日本語で言われたのにビビった 50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/29(月) 04:26:52.16 ID:Nln0kgrP0 »42 ワロタ 54 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 04:31:10.70 ID:6EXKzwZW0 »33 ピクシーは日本に帰化まで考えてセルビア大使館に相談に行ったほどの親日家だぞ 64 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 05:31:28.78 ID:3JoI4eW/P »33 ジーコが監督の時に言われてたけどジーコやピクシーは日本語使える インタビューとかで使わないのは細かいニュアンス的なものを間違えて 違う内容が伝わってしまうのを避ける為 142 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:55:26.47 ID:rfP6CfeNP »64 いつも思うんだけど日本だと細かいニュアンスはマスコミ側で勝手に調整されちゃうからなあ・・・ 140 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 01:08:22.93 ID:tv6JsHs30 »42 日本語ペラペラだよね。 名古屋の某スーパーで写真をお願いしたら、 「お店の中は迷惑かけちゃうから、外に行きましょう」と 日本語で言われた。 163 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/31(水) 03:15:29.79 ID:Hi9cFaJq0 »140 マジ紳士すぎ
icon

世界陸上・競歩のカメラマン、アレ使ってるんや。名前出てこないけど。

icon

こんな日はもくもく会でしょ

icon

NHKのラジオ、なんでradikoに相乗りしなかったんだろう。独自運営するより、費用抑えられると思うのだが。

icon

競歩のゴール、こぢんまりとしすぎている・・・。

icon

NHKがニュースで「土砂災害の恐れがある地域」として長々と都道府県を読み上げるのは、「○○地方」とまとめてしまうことで、他人事と思われてしまう事を防ぐためなのだろうか?

icon

本文を消してしまうSITEINFOは新しいな。

icon

@satoweb いつだったかアメリカで有ったサーバ室水没ust?

icon

/.jで、過去にあったストーリーを検索しても出てこない。

icon

/.jで日本語検索が出来ないぞ。英数字しか効かない。

icon

アメリカじゃなくてトルコだった。 『スラッシュドット・ジャパン IT | データセンターが水没する映像』 bit.ly/mTo0ic

icon

畑の様子を見に行ってくるか。キュウリが倒れてなければ良いが。

icon

blogger、ちょこちょこ編集画面を変えてくるんだけど、たいてい一発目は動かなくて、一度前バージョンに戻ったかと思うと、また新しいバージョンになって動くようになったりする。キャッシュ消しても変わらないし、テストせずにリリースしてるのかな。

icon

自殺防止キャンペーンのCMに出てくる女医の声が低すぎて気になる。

icon

13日掛かったSQL終わったー!!!!!111

icon

ぎゃーーーー異常終了してるーーー!!!!!11111

icon

あれ、PostgreSQLのログに何も出てない。シェルがpg_batchの戻り値を誤判定?そんなはずは・・・。

icon

Twitterにはワイヤレスヘッドセットが当たるしか投稿しなくて、実際のモノはUSEDとか。

icon

バッチで一括処理するのもそろそろ限界かなぁ。逐次処理にしないといけないかな。

icon

もうrootもらえないサービスは使えない体になってしまった。

icon

マスコットの犬の空気感。

icon

ルメートルがやってた奇妙の手つきは、「L(ル)」と「M(メートル)」。たぶん。

icon

@f_swallow お義父さんに挨拶に行きます。

icon

ダムから放水のサイレンが鳴っている。水系情報のサイトを見ると、確かにダムへの流入量が急増していて、それに合わせて放水しているようだ。貯水量は90%を越えている。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

積算雨量のグラフがテレビの上から突き抜けて出てきた。

icon

アイムコスプレ! #nitiasa

icon

ヘ(^o^)ヘ オーズ!(^o^)/オーズ!(^o^) 三オーズ!三(^o^)オーズ! (/o^)カモーン!

icon

銀シャリみたいな制服だ。

icon

ヘ(^o^)ヘ フォーゼ!(^o^)/フォーゼ!(^o^) 三フォーゼ!三(^o^)フォーゼ! (/o^)イコーゼ!

icon

だめだ、もう銀シャリにしか見えない。 #nitiasa

icon

アンガールズ田中、レギュラーなの? #nitiasa

icon

きんに君 #nitiasa

icon

食堂のおばちゃん、一人も居ない。 #nitiasa

icon

膝の関節は逆向きの方が良いんじゃなかったっけ? #nitiasa

icon

いまのところ、アンガールズの田中が一番演技上手いんじゃないか #nitiasa

icon

なんでこのシーン入れたんだよ!!!! #nitiasa

icon

あのハンバーガーもグッズになるのか。 #nitiasa

icon

スイーットプリキュア #nitiasa

icon

すごいクレーターだな #nitiasa

icon

ゼルダの剣 #nitiasa

icon

@abc1cba 微妙な色づけが手間だから、原色設定なんでしょうかねぇ。

icon

android化したS21HT、USB給電でも電力が足りない。

icon

30秒ぐらいで復帰したとおもったら、また停電

icon

能勢電鉄一庫駅設置検討についての説明会に参加してきた。色んな意味で面白かった。

icon

まず経緯がすごい。構想は昭和45年から始まる。自分ですら産まれる前。

icon

能勢電鉄的には、乗降客が見込めないところに駅は作れないという主張。それはすごいよく分かる。

icon

しかし一部の住民側は駅ありきで話を進めようとする。なぜそんなに温度差があるのかと思ったら、どうやら日生ニュータウン建設に当たって、日本生命が土地を買い上げて日生線を建設したようだ。そのとき、駅を作るからと日生側が言ったらしい。

icon

駅ありきの立場な人は、その点をあげて枕詞のように「騙された」と言っていた。どこかで見たことある光景だなと思ったら、民主党に投票した人たちと同じ年齢層だな。

icon

そこを突っ込まれるのを嫌ったのか、説明側には自治会・川西市・能勢電鉄が座り、日本生命はいなかった。しかし駅建設が実現する際は50%出すらしい。

icon

具体的には、駅建設に新規利用客1000人(乗車500人、降車500人)が必要。ただし、これには新駅設置によって、他の駅から切り替えた人は含まれないらしい。

icon

駅圏人口は1200人。沿線のICカード利用客統計から、駅利用率が35%。駅圏人口の約400人が既利用者。残り800人全員が乗り降りすれば新規利用客1600人となり、クリアできる。まあしかし難しい。

icon

でも、クリアできる可能性もあるということから、アンケート実施に至ったらしい。つまり、まだ何も具体案は決まっていない。

icon

意見を言う人たちの中には、具体案が無いことにツッコミを入れる人も居たが、経緯説明を聞いてなかったのか?

icon

ということで、街づくりと交通利用に関するアンケートがあるらしい。ここで、利用者が見込めないと中止も仕方ないと思うのだけど、なぜかそれは許されないということも居た。

icon

そんな感じ。結局は、相手が言うことを鵜呑みにするのはやめましょう、相手の話の裏はちゃんと取りましょう、何でもかんでも他人にやってもらえると思うのはやめましょう。という、現在の日本が置かれている状況のマクロな原因をミクロな部分で再認識できました。

icon

マラソン団体って意味分からん。

icon

@sanaru1215 駅伝では無いらしいが、なんか世界陸上で言ってた。

icon

androidマーケットでダウンロードしてるのにインストールが進まない。もう限界か。

icon

@sanaru1215 駅伝はやってないから、たぶん個人の成績を平均取るかなんかして決めたんだと思うよ。

icon

マラソン団体は1国5人まで出場でき、成績上位3名の合計タイムで競います。 『世界陸上 大阪2007 男子マラソン 団体「金」って? - Yahoo!知恵袋』 bit.ly/nLApwz

Web site image
世界陸上大阪2007男子マラソン団体「金」って? - ニュースによっては、団体「金」メダルとか、団体三連覇とか、言われますが...htt... - Yahoo!知恵袋
icon

モバツイ、なぜか入力できない。au iidaでツイート欄をクリックして入力画面に切り替えて、文字列を確定して、元のWeb画面に戻ったら、何も入力されてない状態になる。まあついっぷる使うけど。

icon

@sno_w キターしかツイートしてなさそう。

icon

なんかパソコンの調子が変。システムトレイのアイコンに透明のものが有ったり、プロセスエクスプローラーの並び順がプロセスID順じゃ無かったり。

icon

こんなに重かったら、hetemlマイナスイメージなんじゃ。

icon

4Uぐらいのラックなら、あってもいいなぁと思うが・・・。

icon

4Uじゃないか、8Uかな。昔勤めてた会社で使ったことがある。

icon

IBMのあのサーバは2Uだったのかなぁ。

icon

8Uラックとかで検索したら、音楽の機材を運ぶやつがいっぱい出てきた。

icon

そういえば、ひとり暮らしはじめた直後に住んだマンション、フレッツの工事の兄ちゃんが配電盤からメーターボックスまでファイバー引いてきて、家の中に引き入れようとしたら、なぜかファイバーが2本あって1本引き抜いたら上の階のファイバーだったことがある。室内工事の前に敷設してあったみたい。

icon

フォーゼのお米ライダーって、東北のお米を食べようキャンペーンに流用するためでしょ?

icon

オデッセイ5、続き作って欲しいなぁ。

icon

バームクーヘン怖い

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

"ナウシカ 「汚れているのは土なんです…」 hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/… 246 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[]..." tumblr.com/xpu4i7yt65

Web site image
ナウシカ 「汚れているのは土なんです…」http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301183084/246 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/03/27(日) 10:17:36.78 ID:sQJaaguFO [7/9]地球の長い午後から発想を得たとはいえ菌類の森を馬鹿デカイ虫がはいずり回っているという発想がすげえよな254 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 10:23:50.40 ID:KjhF6nq3P [4/6]»246最近の実験データでは現実世界でも腐海の植物のように核物質を分解してしまう連中がいることが判明してるわずか20年で1万年必要だったプルトニウムの半分がどこかに行った理由を調べた時ロシアは驚愕したおぞましい量の放射性物質を食べて別の物質に変換する細菌と同じ効果を持つ細胞を持った植物がウクライナに根付いてたんだ彼らは、恐ろしい量の放射線を浴びながらも死にそうになりながら生きて放射性物質を分解し別の物質に変換しつつ、大量の放射線を地中から吸収しては枯れていくその繰り返しが20年行われた結果「半減期1万年」だったはずのプルトニウムの約半分が何時の間にか「半減期30年」といわれるセシウムや鉛に変換されていたたった20年で予想を上回る速さで土壌が改善されている背景には適応力によって適応した植物の力があっただが、それだけじゃないんじゃないかと、「あの地域に生きている昆虫は?」って話も出てるあんな悲惨な地域でありながら、植物が育って花をつけるということはその手伝いを担う昆虫にも対放射線能力か、同じような力があるんじゃないかとま、そんな話を聞くとナウシカを想像しちまうな
icon

@TERRAZI 契約解除→住居侵入罪→逮捕→懲役の流れ?

icon

イーモバ解約届け記入done

icon

思ったより電車が発車しない

icon

モバツイ、速く入力すると反映されないな。って、なんだそれ。

icon

WiiUって都市伝説じゃなかったんや。

icon

宝箱は空だった

icon

あの距離を13分で歩けというのかgoogleさんは。

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

インタビューズのお知らせが、何も表示されないのに、未読1件になってしまってる。

icon

作業テーブルつくんなってのは分かるんだが、他に解決方法が思いつかない。

icon

PostgreSQLって、contribの中身をピックアップしてサーバと一緒にビルドできないんかな。make worldで全部はビルド出来るみたいだが、全部は要らないんだ。

icon

"事故発生当時、スイッチャー担当の技術者は「オレ何にも触ってないよ」などと発言したそうである。筆者にはそれが腹立たしい。自分以外の人間の操作ミスによるOA事故のリスクマネージメントを、技術者が負っていないからで..."... tumblr.com/xpu4ildvr1

Web site image
事故発生当時、スイッチャー担当の技術者は「オレ何にも触ってないよ」などと発言したそうである。筆者にはそれが腹立たしい。自分以外の人間の操作ミスによるOA事故のリスクマネージメントを、技術者が負っていないからである。そしてそこの「予定外のテロップがOAに出てしまった」という事故を引き起こした責任は、DSKをいつまでもONにしたままで放置した技術者にある。
icon

id,col1なテーブルAとid,col2なBをFULL OUTER JOINしてid,col1,col2にしようと思ってる(idは完全一致しないのでNULLのcolは0にするCASE文を書いてる)んだけど、処理時間が長すぎる。id,col_type,colにした方がいいのかな。

icon

インデックススキャンかかってるのに(cost=0.00..35135220.84 rows=62620333 width=16)とか、もう助けて。

icon

analyze掛かってないんじゃ無いよ、実際にこんだけの件数があるんだわ。しかも他に6テーブル。

icon

@turugina 最大6千万件と最大6千万件をJOINして、最大6千万件にしようと思ってるんですが、JOIN前から爆発しています。あれ、OUTER JOINてキー指定しても全件結合でしたっけ。ぐぬぬ。

icon

JOINは毎回図解を見ないと理解できない。

icon

ていうか、もう設計を見直さないといけない時期に来た気がする。

icon

SQL構文は大文字で書く派(カラムとテーブル名は小文字で書く分派)

icon

多段JOINがアレっぽいなー。

icon

うーん、実行計画がアホだなぁ。

icon

マージする順番が逆だろっていう。

icon

うーん、クリーンアップ処理もバッチで一括処理にしないで、一件ずつ処理した方が良いのかなぁ。でも何らかのトラブルで集計済みテーブルのカウントがずれたら修復効かなくなるし、結局全部数え直さないといけないしなぁ。

icon

パーティショニングで分割してるテーブルの実行計画はもうちょっと考えて欲しい。ヒントとか指定できたら良いのに。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! bit.ly/k5AYji ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん:

Web site image
Build your digital presence with Paper.li
icon

日経新聞の会員登録は、いい加減OpenIDに対応して欲しい。今すぐ読みたいのに時間を取られる会員登録とか、してられない。

icon

さくらの石狩データセンターって、そういえばあの・・・と思ったが、思い出そうとしたのは夕張の方だった。夕張もなんか誘致すれば良いのに。

icon

「人間辞めますか?ふぁぼるの辞めますか?」

icon

移植しようかと思ったけど、まだ早いなぁ。ダイキの種まき培土は、もう少し栄養が欲しい。

icon

コーヒー.inしよう

icon

USBケーブルとか、USB-HDDケーブルとか、デジカメのACアダプタとか、規格の異なる大量のケーブルはどうやって整理したらいいんじゃろ?

icon

そしてS21HTのACアダプタが行方不明。

icon

さくらのクラウドが始まったら、VPSで動かしてるUserStreamサーバを移行する。

icon

MongoDBのクラスタも拡大したいね。

icon

ザインタビューズって、答えたら自分で投稿しないといかんの?

icon

XBOX360ください。

icon

尊敬する人物がいたら教えて下さい。 - osapon [ザ・インタビューズ] #theinterviews theinterviews.jp/osapon/179379

icon

そういえば、インタビューズのお知らせ、件数と表示されないようが不一致だったんだけど、なんか戻った。

icon

エコリカのインクを使いまくっていたら、出ない色が出てきた。年賀状しかカラー印刷しないけどね。韓国製のインクヘッドでも1万円ぐらいするのか。純正で修理に出したらいくら掛かるんだろう。そもそも修理とかじゃなくて、売ってくれたら良いのに。プリンタ買ったときは自分で取り付けたんだしさ。

icon

保険を開発っていう言葉がしっくり来ない。ソフトウェアとかと同じような物なんだろうけどね。

icon

@gomahachi 生命保険とか、「あなたの場合」という毎月の費用ともらえる金額を書いた紙っぺらだけ持ってこられても、方程式1文だけで描けそうなグラフなので、開発するほどの労力を使ってないイメージなんですよね。

icon

民放ニュースのCM前煽りで「土砂が世界遺産に」って表示されて、土砂が世界遺産に認定されたのかと思った。

icon

@sno_w サイズが合っていないと疲れると思う。

icon

大雨の被害とか見てると、ほんと、どこに住むのが一番良いんだろうなぁと思う。

icon

さっきテレビで流れてた映像。すげぇ。2004年だけど。 youtu.be/Q9xvN9x0daE

icon

@sno_w うちはパソコン机に木の椅子で使っています。疲れることは無いのだけど、足をおろしているのに飽きることがあるので、椅子の上にあぐら書いて座ったり(ただし座布団必須)。

icon

WiinRemote、Active表示になるけど、リモコン振っても全然認識しない

icon

晩ごはん作らないと。

icon

今さっき、「私、ツイッターの者ですが、この地域のお宅にどのくらいファボしているか一目でわかる、LANコネクタに差すだけの簡単な測定器を配布しております」とか言って家に来たので、私が「ツイッターの社員証を見せてください」って言ったら走って逃げていったんだけど。

icon

こっちが元ネタ。

icon

ファボ測定器なんかハード作るより、スニファー書いてインストールさせた方がいいよな。まあ、測定器の中には盗聴器が入ってるんだろうけど。

icon

bluetoothアダプタ買ったけど使う機会無い。

icon

JPEG画像の圧縮サービスって、オーバースペックな情報を表示するぶんには問題ない程度に劣化させてるのかな。高いdpiで印刷したら判別つきそう。

icon

そういえば、枯れたヒマワリ持って帰ってきて、まだ種取ってないや。

icon

姉はクーピー持ってたけど、わたしはクレヨンから直接色鉛筆に飛んだな。

icon

lenovoのキーボードは何がお勧めですか?やっぱり無線でクリクリついてるのが、どこでも使えて最強なんだろうか。

icon

もう全文検索は古いデータ対象外にしようかしら。運用が回らないわ。

icon

そういえば、PT2つけて4GB以上メモリを積んだら起動時に固まるんだけど、回避方法無いのかな?なんかドライバの特性によって2GB以上で使えないパターンがあるらしいが。

icon

@okaz6809 あれれ。うちもWin7 64bitです。メモリモジュールを入れ替えても問題が発生するので、メモリ側の不具合では無いと切り分けました。んで、「ドライバが対応してないので4GB積んだPAEが有効なServer版OSだとPTxはまともに動かない」ググルさんが。

icon

まあWindows7はサーバ版OSでは無いな。サーバにもなるけど。

icon

うーん、もしかして大昔に入れてアンインストールしたRAMドライブソフトが悪さしてるのか。それか、最新版のドライバを入れるとOSが起動しなくなるSONYのFelicaドライバか?

icon

Now Browsing: PAEをデフォルト(PAE Default)にしてみた!◆Windows 7 BSOD(ntkrnlpa.exe)対処法: Automatic bit.ly/n0LKWq

Web site image
PAEをデフォルト(PAE Default)にしてみた!◆Windows 7 BSOD(ntkrnlpa.exe)対処法 - Automatic
icon

bcdedit叩いてもpaeの項目が無い・・・

icon

レジストリ見たら、PhysicalAddressExtensionが1になってる。これってオン・・・。

icon

@amenosora メモリの一部が壊れていて、そこにアクセスしやすいかしにくいかということで、モジュールの刺す場所によって正常動作したりしなかったりはありますね。電源切ってるときに、どのスロットから埋めていくかによって動作が変わるのはオカルトだと思いますが。

icon

メモリモジュール1の後方が壊れているときに、メモリ1・メモリ2と刺したら、メモリを全体の半分使ったときに落ちたりするけど、メモリ2・メモリ1と刺したら、メモリを使い切るぐらいになるまで落ちないとか。

icon

代表戦、4:3か。懐かしい画面サイズだな。

icon

点数の字幕は4:3の中に納めなくても良かったんじゃないか?

icon

ウズベキスタンのカメラはハイビジョン化(シネマサイズっていうの?)されてないのか。

icon

ワイド画面か。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kusakabe @souta_tw @osapon @3284iemon bit.ly/k5AYji/4443981" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@nekoruri

icon

イーモバ解約したからガラケー使ってるが、使いにくすぎる。早く機種変更した過ぎる。

icon

wifi使えるところって、大都市の中心駅だけのイメージ。

icon

ザインタビューズのセキュリティが~って言ってる人が居るが、電話番号もカード番号も入れないし、そこまで騒がなくてもいいんじゃね?って思うんだけど妬みなのかな。

icon

ガラケーのブラウザ、フォーカスを左に動かすのに、左を押したら戻るになるとか…。正解は上を押さないといけない。

icon

画面遷移が遅いなぁ。そして早く入力すると、入力が反映されないバグは、修正されるべきだろ。

icon

@sno_w 茶色が混ざってるか、全身緑か。自分はぜんぶバッタって言っちゃう。

icon

ドラゴンが出してくるクエスト?

icon

"15 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [] 投稿日:2011/09/03(土) 03:38:09.08 ID:Q9M09t/i0 鉄オタ┬―撮り鉄:お馴染み迷惑度ナンバー1の鉄オタ..." tumblr.com/xpu4jxiy72

Web site image
15 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [] 投稿日:2011/09/03(土) 03:38:09.08 ID:Q9M09t/i0 鉄オタ┬―撮り鉄:お馴染み迷惑度ナンバー1の鉄オタ ├―乗り鉄:長期休業時には18きっぷを使う学生が目立つ ├―車両鉄:鉄道車両について精通する人々 ├―音響鉄:駅メロや走行音に癒されている、録音をする人も ├―模型鉄:数百万の投資をしてジオラマを作成する人もいる ├―蒐集鉄:切符、プレート、コレクションになるものは何でも集める ├―廃線鉄:廃線跡を探訪する人々 ├―配線鉄:線路の分岐や交差に興奮する、ターミナル駅などが好物 ├―線路鉄:線路自体や枕木などに興味を持つ人々 ├―設備鉄:橋梁、トンネルなどに興味を持つ人々 ├―保安鉄:保安設備、踏切、信号などに興味を持つ人々 ├―運転鉄:実際に運転したがる人々、鉄道法なども学び出す ├―歴史鉄:古き鉄道の歴史を掘り下げる人々 ├―会社鉄:鉄道会社について研究し始める人々、株を買う人も ├―架空鉄:どこそこに鉄道があれば……と妄想を始める人々 ├―駅弁鉄:日本各地の駅弁を食べまくる人々 ├―駅寝鉄:駅に泊まることを目的とする人々 ├―海外鉄:海外の鉄道に全力で惚れ込む人々 ├―法規鉄:鉄道に関する法律を網羅する人々 ├―葬式鉄:廃線・車両の引退時にのみそれに群がる人々 ├―軍事鉄:装甲列車・列車砲などに興奮する人々 ├―鉄警鉄:鉄道警察隊KAKKEEEという人々 ├―SL鉄:その名の通りSLが大好きな人々 ├―ゲーム鉄:電車でGO!などをこよなく愛する人々 ├―時刻表鉄:時刻表を開いて運行ダイヤを辿り喜ぶ人々 ├―駅鉄:駅舎、ホームに萌える人々 └―寝鉄:車内で寝ることを目的とした人々、鉄オタの最終境地
icon

"なんでラッパーっていつも両手でフレミングの法則作ってんの?" - なんでラッパーっていつも両手でフレミングの法則作ってんの? ぶる速-VIP (via uinyan) tumblr.com/xpu4jxofl1

icon

台風で、安愚楽牧場の牛も流されたのか。どんどん資産が目減りするな。

icon

リレーナイターは1秒たりとも中継の空白を作るな。

icon

野球の監督インタビューって、なんで疑問系で聞かないんだろうな? アナ「○回△がホームランを打ちました」 監督「そうですね」 監督が無理矢理答えてるけど、質問が質問じゃないから、なんかモヤモヤする。

icon

livlisって、なんで交換ばっかりになっちゃったんだろうね。不要品を溜め込まないわたしは、くださいすることもできない。溜まってても、テレカとかかさばらない物ばかり。

icon

承認欲求っていけないことなのかな。

icon

NHKの震度表示が寂しすぎる

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kimtea @ono_matope @ruten @izmktr bit.ly/k5AYji5622" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@harufarm

icon

お、iGoogleのデザインが変わったと思ったら、左のタブが消せるようになったぞ! gyazo.com/3dcf99474a9ea7…

icon

野球中継の字幕が出てくるSEがうるさい。シャキンシャキンいってたり、にゅいんにゅいん言ってたり。

icon

@mohayonao タブ消せるの便利ですね。

icon

最後まで放送できないんだったら、サンテレビにやらせろよ。(定期ポスト) #tigers #hanshin

icon

モリタポ更新日が近づいてきた。誰か1500ポイントほど要る?

icon

Libra Officeになってから、更新チェックが無くなったんだけど。まあOpen Officeでもちゃんと動いてなかったが。

icon

@clear_bind わたしもOpen Officeはもう使ってないです。

icon

S21HTにandroid突っ込んだら、一晩で電池無くなるようになった。プロセス殺さないといかんなー。

icon

TLを無駄にスペース取ることと、今も孤立している方々もいるが繋がらないんだけど、そのへん疑問に思いつつもとりあえず謝っておくNHK_PRが大人。

icon

地井武男のCM、一気に見なくなった気がするんだけど、気のせいか。

icon

経理を総理に空目。

icon

@pullus やる気出してるから揺れてる(笑)

icon

たしかに、昨日の震度5強でも、「北海道で5強かぁ、また山できるのかな」で終わっちゃったもんな。

icon

温度低下と浸食などによって年々縮んでいる。 『昭和新山 - Wikipedia』 bit.ly/oBYop4

icon

"昭和新山は、1943年(昭和18年)12月から1945年(昭和20年)9月までの2年間に17回の活発な火山活動を見せた溶岩ドームである。当時は太平洋戦争中であり、世間の動揺を抑えるために噴火の事実は伏せられ、..."... tumblr.com/xpu4knq7ng

Web site image
昭和新山は、1943年(昭和18年)12月から1945年(昭和20年)9月までの2年間に17回の活発な火山活動を見せた溶岩ドームである。当時は太平洋戦争中であり、世間の動揺を抑えるために噴火の事実は伏せられ、公的な観測すら行うことができなかった。地元の郵便局長、三松正夫は、その成長の詳細な観察記録を作製した。これは後年、ミマツダイヤグラムと名付けられ、貴重な資料となった。また、三松は世界的にも貴重な火山の徹底的な保護と、家と農場を失った住民の生活の支援のために、民家から山になってしまった土地の買い取りを行った。このため昭和新山は三松家の私有地であり、ニュージーランドのホワイト島等と同じく、世界でも珍しい私有地内にある火山である。
icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @tsuj @muraichi @osapon @natsuno13 bit.ly/k5AYji9095" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@souta_tw

icon

MacBook AirをMBAと省略するひとがたまにいるけど、野球と紛らわしいのでやめて欲しい

icon

まあ野球の場合はMBAじゃなくてNBAなんだけど、空目的に。

icon

しかも、NBAは野球じゃなくてバスケだった。どういうことなの・・・。

icon

12日に正式リリースがあるのに、いまからRC1入れるのもなぁ。

icon

スマートフォンをスマホと略す人と、スマフォンと略す人が居る。

icon

異星人が出てくるSFで、異星人の身体的特徴の描写が甘いと、読むのが辛い。情景を想像できん。

icon

@sno_w それか、ゼロをひとつ入れすぎた。

icon

長谷棚田の稲刈り、今年も一人だ。

icon

今日の晩ごはんは一人だ。どうしようかな。

icon

ご飯食べたい人が一人いるみたいだけど、だれだろう(笑)

icon

はらへ。コーヒー.inと大人のキットカット.inしよう。

icon

最近大人のキットカットにはまっている。ノーマルキットカットは甘すぎる。

icon

無料でFAX送れるのってmyfax freeぐらいか。

icon

金魚飼いたいなー(実家では飼ってた)

icon

dotcloudのインストールが失敗する。ぐぬぬ。

icon

まあ、基本的にはお金もらったらやるけどねぇ、の意。

icon

レコードの削除だけでどんだけ時間かかってるんだよ。

icon

レコード削除に半日かかってて、全文検索インデックスにロックがかかって、別プロセスからの挿入ができない。

icon

なんか晴れてきたなぁ

icon

巨大洞窟に挑む映画って、自分から危険に飛び込むの分かってて面白くなさそう。

icon

フラグが見え見えなのも興ざめ。

icon

MongoDB1.9開発版が消えて、2.0開発版がダウンロード出来るようになってたけど、1.9はキャンセルされたの?

icon

孫と将棋しようと言うときに「飛車抜き」を「医者行き」って聞いちゃうおじいちゃんは、医者に行った方が良いと思う。

icon

ヒント:マンションの4階には虫が来ないので人工授粉しないとゴーヤがならない。

icon

恋の違法ダウンロード #違法って付けたら違法になる

icon

ヒマワリの種を取った。1輪だけで丸く太ったものだけよったのに、100個ぐらいあるんじゃないか・・・。

icon

インスタントコーヒーの瓶に水を入れたらどうなるのか観察したい。

icon

幼稚園の頃、運動場の端に小山があって、「水軍団対砂軍団」という遊びをよくやっていた。小山に溝があって、水軍団は上からバケツで水を流し砂軍団はダムを造る。水が下まで流れたら水の勝ち、流れなかったら砂の勝ち。

icon

砂軍団は巨大なダムを作り、水軍団は大量の水を流せるように、これまた上流に巨大なダムを造る。今にして思えば、砂軍団は地下貯水場みたいな施設まで作って、かなり大規模だった気がする。

icon

うーん、UserStreamの取得失敗しすぎて、サーバごと拒否されちゃったかなぁ。

icon

ということで、さくらのVPS、1台余っちゃった。

icon

新宿の見難い看板は、背景を変更して矢印との関連を分かりやすくすれば済むんじゃ無いの?

icon

カレーログはスパイスウェア。

icon

球審、声枯れないのかな #tigers #hanshin

icon

GMOクラウドのUIは今まで試した中で最悪だった。一覧性が悪すぎる。あっちこっち画面遷移しないといけない。

icon

APIのOAuthは通過できるのにUserStreamのOAuthが通過できない。限定してブロックされてるのかな・・・。

icon

ニフティまじニフティ

icon

所さんの番組で歌舞伎揚げの工場を見学しているが、リポーターがマスクもせずに機械をのぞき込んで喋ってる・・・。

icon

モンキッキーは相変わらずモンキッキーのままなのか。

icon

UserStream取得処理が復旧した。ビルドし直しただけなので、原因が分からない。

icon

週刊Google、創刊号はLANケーブル。毎号そろえると、あなたの家がGoogleのデータセンターに。

icon

メモリ足りなくてAndroidがフリーズしまくり。

icon

そういえば、昔派遣で行った会社もExcelの仕様書からVBコードの自動生成やってたな。他の会社ではExcelからSQL生成とかもやってた。

icon

ドコモのXiをクロッシィと読めないクラスタ。サイって読んじゃう。

icon

changesetが保存できない。25分の作業が・・・。

icon

@suiyoubi 全部読むのは諦めてます。気になったときに、インタビュー画面から類似の質問がないか検索。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hijet6243 @bgvillea @Rossa bit.ly/k5AYjiarget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@law06 @nme_farmer

icon

manameさんは、なんでログ取り用プログラムを作らないんだろう。

icon

@mohayonao ヘロクって読んでるけど自信ない。

icon

@maname まなめさんから漏れてくる仕事内容を見てると、技術的にできそうな気がしたんです。

icon

Windows8の高速起動動画見たけど、Windows7だって速いよ。ただ、画面が出てから操作できるまでに時間が掛かるんだよ!

icon

VBとVBAは、JavaとJavaScript程の差では無い。

icon

最終兵器彼女の時代来るの?

icon

最終兵器彼女読んでないけど。

icon

後部銃座の人が手を振ってるって情報もあるみたいだから、よく分からん。

icon

うわ、これベータ3のバグなのか。

icon

PostgreSQL9.1のリリース9/12で確定なのかな。beta3のバグに引っかかったので、RC1に入れ替えたいのだが、バッチ処理に時間が掛かってて止められない。しかしもう正式版が出るなら、飛ばしてもいいかという思いもある。

icon

SQLは時間かかっても1時間以内には終わって欲しいクラスタ。

icon

"筆者は長年「○○市に住むと住民税が高い」という都市伝説を「へえ~、そうなんだ」と思っていた。読者の中にも、「○○市は○○電器の本社があって、税収が多いから住民税が安い」などと聞いたことがあるかもしれない。なぜ..."... tumblr.com/xpu4lu6xy1

Web site image
筆者は長年「○○市に住むと住民税が高い」という都市伝説を「へえ~、そうなんだ」と思っていた。読者の中にも、「○○市は○○電器の本社があって、税収が多いから住民税が安い」などと聞いたことがあるかもしれない。なぜそういう話が広がったかは不明だが、住民税は、基本的には全国一律、どこに住んでも税額は変わらない。
icon

よし、処理を分離しよう。時代は細分化や!

icon

どこの保険会社だよ。公表して欲しい。調べたら分かるのかな。 『中日新聞:エンジン取り外し津波被災 政府ヘリ、保険対象外:社会(CHUNICHI Web)』 bit.ly/pESCFi

お探しのページが見つかりませんでした| 中日新聞Web
icon

五右エ門がいたら、輪中も船になるのに。

icon

湿気にやられている。風が無い。

icon

何故風が吹かないのか。

icon

ていうか、while( URL = 展開対象か ) URL = 展開する(URL); にしたら良いのに。

icon

さて、この処理はPHPで書くか、SQLで書くか、シェルで書くか・・・。

icon

とあるハンドル名だった人、どうしてるかなって検索してみたら、ダブルクォーテーションで括ってるのにググルさんが勝手に分解して検索に引っかけてくるから探せない。

icon

さっきから野手がエラーしてるんだから、ピッチャー変えても意味なくね #tigers #hanshin

icon

気が緩いよね。仕事中なのにさ>大臣。仕事と思ってないんだろうなぁ。

icon

最近、シジミとかカキとか煮込むの流行ってるの?

icon

サーキュレーターが離陸しそう。

icon

今必要なのはホームランじゃなくて連打 #tigers #hanshin

icon

最後まで放送できないんだったら、サンテレビにやらせろよ。(定期ポスト) #tigers #hanshin

icon

八木アンテナって日立グループなのか。

icon

いまtypoして気がついたんだけど、greeってfreeのtypoなのかな。

icon

日次バッチ処理を切り崩して、常に少しずつ処理するようにした。

icon

@uten00 設定画面作るのが一番面倒だった気がする(笑)

icon

今日ほど冷蔵庫の卵を数えるシステムが欲しいと思ったことは無い。arduinoで作れるかな。

icon

卵の計測は重量を用いた押しボタン式が良いのか、赤外線やレーザーでの光学計測がいいのか、台所のマイクで卵の割る音とパックの開く音による音声計測がいいのか。

icon

Win32APIで取得出来なかったっけ。

icon

Google+の存在を忘れていた。

icon

ザ・インタビューズで「osaponさん」にインタビューする #theinterviews theinterviews.jp/osapon/intervi…

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @satoweb @amenosora @ozakif @shiraishi_unso bit.ly/k5AYji/user/8024542" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@tamamaru

icon

田中生活指導かよ。

icon

今のボタンの外し方、エロイ。 #nitiasa

icon

アメフト選手なのにひょろい #nitiasa

icon

最初からベルトのスイッチ入れておいて、あと一個入れるだけにしておいたら時間が節約できる。 #nitiasa

icon

お米ライダーなのにウインナーとはこれ如何に?と思ったけど、ロケットのところがウインナーか。 #nitiasa

icon

あの車、なんであんなスロープの前に停まってるんだ。 #nitiasa

icon

おお、これがあのシーンか。 #nitiasa

icon

仮面ライダー部キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! #nitiasa

icon

インテリジェンスグラフ(笑) #nichiasa

icon

西島さん(笑) #nitiasa

icon

ハミィ鬼畜 #nitiasa

icon

セコイヤチョコレートのCM初めて見た。

icon

高校生クイズ #nitiasa 高校生じゃないか。

icon

アタックチャーンス #nitiasa

icon

クレッシェンドトーンが3DOに見える #nitiasa

icon

テレビの前って言っちゃった! #nitiasa

icon

24枚も貯めないとあかんのか。 #nitiasa

icon

ED絵よかった。 #nitiasa

icon

"ある科学者が食べ物がなくても太陽の光だけで生きていける薬を開発した。その後世界中の飢餓はすべてなくなったが、何もしなくても生きていけるので人々は働かなくなってしまった。ついにはみな動こうともせずただひたすら太..."... tumblr.com/xpu4mbzmm7

Web site image
ある科学者が食べ物がなくても太陽の光だけで生きていける薬を開発した。その後世界中の飢餓はすべてなくなったが、何もしなくても生きていけるので人々は働かなくなってしまった。ついにはみな動こうともせずただひたすら太陽を見ているだけとなり、次第に体の機能もそれに合わせて退化していった。 何億年もたって、それを僕たちは植物と呼ぶようになった。
icon

@ycums 毎日、十数枚も写真を撮ってこなかったとか、日記をノートに書いてこなかったとか、個人としての記録のハードルも高かったかも。組織としては、入力が面倒とかなんだろうけど。

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

"77 :ぱくぱく名無しさん :2009/06/23(火) 07:05:21 ID:wUtE/0Nr0 cookpad.com/recipe/439704..." tumblr.com/xpu4modhen

Web site image
ガス代節約! ゆでたまごの作り方 by ルイくん
Web site image
77 :ぱくぱく名無しさん :2009/06/23(火) 07:05:21 ID:wUtE/0Nr0http://cookpad.com/recipe/439704 1. お鍋(フライパンでもOK)に1cmくらいのお水と卵を入れ蓋をして火にかける。 2. 沸騰したら中火で5分、火を消し3分放置する。 3. 冷水につけなくても、アツアツのままでもキレイに殻が剥けちゃいます! この3ステップで驚くほどにつるつるに殻が剥ける。 伊藤家とかそんなチャチな技じゃない。 やばい。
icon

@actron 時間かけてジワジワいくしかないんですね。

icon

高橋洋一の絵、ミサワに見えてきた。

icon

inputタグに設定するアクセスキーって携帯端末だけだっけ?

icon

野郎の女装より女子の女装が見たいです。

icon

あー、もしかしてTwitterのサイトはiframeの中に表示できないのか。ぐぬぬ。

icon

簡単に実装しようと思ったら無理だった。

icon

Google-ImageクローラーがGoogle Analyticsの訪問者に計上されるんだけど、それはGoogle的にいいの?いきなり訪問者数6000とかなっててびびったわ。

icon

ツイートキューを早急に処理して欲しい>サーバ

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @termin @engwork @koizuka @toriaezu bit.ly/k5AYji69875" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@bgvillea

icon

@koizuka 本当だったときに検証できないのがいいですね。

icon

"バーベキューで肉を焼くスタイルは色々ありますが、最も多いのが、炭火の上に網を引いて焼く「直火焼き」スタイル。しかし直火焼きは火加減調節が難しく、ちょっと目を離しただけで肉が焦げてしまう事もしばしばありますよね..."... tumblr.com/xpu4na4p2y

Web site image
バーベキューで肉を焼くスタイルは色々ありますが、最も多いのが、炭火の上に網を引いて焼く「直火焼き」スタイル。しかし直火焼きは火加減調節が難しく、ちょっと目を離しただけで肉が焦げてしまう事もしばしばありますよね・・・。 そこで日本バーベキュー協会では、直火で肉を上手に焼く方法として『スリーゾーンファイア』を提唱しています。スリーゾーンファイアとは、バーベキューグリルに敷き詰める炭の量を3つのゾーンに分けることで、火加減調節を上手にコントロールする方法です。(クリックで写真拡大⇒) まず片側3分の1を強火ゾーンとする為、炭を2層に積み上げます。次に3等分の真ん中の部分を中火ゾーンとし、炭を1層だけ積みます。そして残りの3分の1を弱火ゾーン(保温ゾーン)として確保し、その部分には炭を一切敷き詰めないようにしておきます。 肉や野菜を普通に焼くときは中火ゾーンが基本で、強火ゾーンはわざと焦げ目を付けるときや分厚い肉の焼き始めなどに使います。 ステーキのような分厚い肉は、最初に表面だけを強く焼いて肉の旨みを閉じ込めて、その後中火でじっくり中まで火を通せば、美味しく焼くことが出来ます。 弱火ゾーンは出来上がった肉を保温しておく為に利用します。直下に火を灯していませんが、グリル全体が焼けているため、焦がさずに保温しておくのには丁度良いくらいの温度になっています。 また弱火ゾーンは、万が一食材に引火してしまった場合の退避場所としても使えます。危険回避の意味でも、このスリーゾーンファイアを実践し、弱火ゾーンを設けておきましょう。
icon

"昔日本のビジネス雑誌で読んだのだけど米国の大企業の社長(女性)が、京都の高級旅館に泊まる時に、ジムがないのありえないって(ジムがないなら、少なくともランニングマシンを用意して欲しい)と言ったことでワガママすぎ..."... tumblr.com/xpu4nadr0g

Web site image
昔日本のビジネス雑誌で読んだのだけど米国の大企業の社長(女性)が、京都の高級旅館に泊まる時に、ジムがないのありえないって(ジムがないなら、少なくともランニングマシンを用意して欲しい)と言ったことでワガママすぎるとコメントしてた。京都の旅館の情緒とか味わってほしい、と。(続く) で、日本の多くの人がその社長ワガママだなぁ、郷に入れば郷に従えだよなぁ、と思うでしょう?でも、その社長にしたら数万人抱える企業のトップは、短期間で体調を整えないといけない。12時間飛行機でやってきたうえに時差ぼけもある。その時に運動するのが一番なんだ。(続く) だから、その社長の常識は(海外出張の体調管理は運動)であり、日本のコラムニストの常識は、(京都では情緒を楽しむ)なわけで、その二人の意見は永遠に交わらないよね。でもどちらも、わからない相手を見て、ありえない。って思うのよ。。。 コラムニストは、海外出張しないから、短期間に体調を直すのに、時差ぼけで起きた時にすぐにランニングや筋トレできる24時間ジムがどんなにエグゼクティブに大事なのか、知らないんだなぁ、と思った。 つまりなんでも、自分の知っている経験している範囲の中でしか、相手を見れないんだよなぁ、って話。
icon

イノシシ9頭に衝突すると、軽自動車は大破するのか。 『イノシシ9頭、車と次々に衝突…全部即死 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』 bit.ly/qXQoC0

icon

"維持費が安くて、大人気な軽自動車でありますが・・・ もちろん、税金などの維持費は安いのですが・・・・ 燃費については、皆さんにも、ちょっと知っていて欲しい事があります。..." tumblr.com/xpu4nbd2k9

Web site image
維持費が安くて、大人気な軽自動車でありますが・・・ もちろん、税金などの維持費は安いのですが・・・・ 燃費については、皆さんにも、ちょっと知っていて欲しい事があります。 軽自動車は、燃費が良いと思って買ったのに、 実際には、燃費が悪かった! って話が結構あるんです・・・・ 軽自動車なら、何でも燃費が良い訳ではありませんので・・・・ 今回は、 軽自動車・燃費の落とし穴意外な理由とは と、題して、お話して行きたいと思います。 2000ccの自動車よりも、3分の1の排気量のパワーで、 4人の店員と荷物を載せて・・・ エアコンを回して・・・ 高速道路を100kmのスピードで走るのには・・・ エンジンの回転数は、高回転にしなければ十分なパワーが出せません。 エンジンを高回転にするのには、アクセルを踏み込む訳です。 アクセルを踏めば踏むほど・・・エンジンにガソリンが多く流れる事になります。 したがって・・・軽自動車に多くの人数を乗せて、スピードを出せば、 燃費が悪くなるのです。 セルシオなどの、4000ccオーバーの車が、高速道路で100kmで走るのには、 エンジンの回転数はそれほどいりません。 4000ccの自動車でも、高速道路を100kmのスピードで走っていれば、 1リッターあたり、10km以上の低燃費で、実際は走行できるのです。 常に人数を多く乗せる人や、スピードを出す人にとっては、 軽自動車は 燃費が良くない自動車になってしまいます 逆に言えば・・・ 小さな排気量のパワーでも十分な、 軽い重量で・・・ 低速で走るから、燃費が良いのが軽自動車なのです。 (と、私は思います) 近くの幼稚園に、子供を送り迎ええする・・・ 近くの会社の通勤に使う・・・ 近くへショッピングに行く時に使う・・・ この様な用途に使って燃費が良いのが軽自動車と(私は)思います。 また、 人数を多く乗せなくても、燃費が悪い軽自動車は・・・ ターボやスーパーチャージャー付きの軽自動車 4WDの軽自動車 クロカン(ジムニーなど)の軽自動車 などが、挙げられます。 えっ! カタログ上には、上記の軽自動車も、燃費はかなり良く表示されていますよ! と、反論される方も多いと思います 確かに・・・ ワゴンRなどの1BOXの軽自動車の 4WDで、ターボ付きの車のカタログを見ると・・・ 10・15モード燃費は、15km/ℓほどを表記していますが・・・ 私のお客さんで、燃費が 「7km/ℓほどしか、走らない!」 と、なげいている人が、何人もいます。 軽自動車だから、低燃費・・・ という方程式は成り立たないと(私は)思います。 使用方法によって、どんな車種を選ぶか? が、重要になってくるのです。 燃費だけで選ぶなら・・・ (ハイブリッド車を除けば) トヨタヴィッツや、ホンダフィットなどの 1000ccクラスが、バランス的に軽自動車よりも優れている面があり、 維持費が安いから軽自動車を買おう! と、思っている人達に、 ぜひ、比較検討してもらいたい車種と(私は)思います。
icon

アフォーダンスってどんなのか、踊ってもらえませんか。

icon

@okaz6809 JR北海道の列車は、社長のエネルギーで動いている・・・と φ(。。)メモメモ…

icon

インタビューズ、反応速くなったけど、表示されないメッセージが1件はまだ修正されない。

icon

ネタインタビューより、ぶっちゃけインタビューが読みたい。

icon

もう競合の解消が面倒で面倒で。

icon

3日動いてて終わりそうに無いSQLをキャンセルする勇気が必要。

icon

キャンセルした!

icon

" 中学生の時、私が通っていた学習塾の先生が、雑談でこんな事を言ったのを覚えています。 ›  「江戸時代には、一般庶民は名字を持っていませんでした。 ›..." tumblr.com/xpu4nfj8p2

Web site image
中学生の時、私が通っていた学習塾の先生が、雑談でこんな事を言ったのを覚えています。 「江戸時代には、一般庶民は名字を持っていませんでした。 それが明治時代になって全ての国民が名字を持つことになり、 急に名字をつけなくてはいけなくなった人たちは、近所のお寺のお坊さんなどに相談に行きました。 一度にたくさんの人の名字を考えなくてはいけなくなって、 お坊さんは、「山」とか「川」とか「田」など、名字をつける人の家の近くの風景から取った漢字を、 適当に組み合わせてつけました。 それが、今の日本人の名字のほとんどです。」 この滅茶苦茶な話を、私はつい最近まで信じていました。 確かに、江戸時代には「徳川禁令考」によって、百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられました。 そして、明治時代には「戸籍法」が制定され、全ての人が公的に名字を持つようになりました。 このことが、上の話のような勘違いの元になっているのだろうと思います。 実際には、江戸時代の一般庶民は、公的な場では姓を名乗らなくても、 私的な場では姓を名乗っていたと考えられています。 また、町人の場合は屋号が実質的に姓の代わりをしていました。 名字の誕生の歴史は明治時代からなどではなく、もっとずっと古いのです。 ところで、日本人の名字の種類は、一体いくつあるのでしょう。 約10万種、13万~15万種、30万種以上、と研究者によって色々な数字があげられています。 数字の違いは、同じ漢字で違う読み方をする名字 (例えば、「中島」は「なかじま」とも「なかしま」とも読めます。) や、同じ漢字の異字体の名字を一つと数えるかどうかによって、大きな違いになっています。 いずれにしても、日本人の名字の種類は世界一多いと言われています。 この種類の多さが、メジャーな名字とマイナーな名字が生まれる原因でしょう。 なぜ、日本人の名字の種類は、こんなにも多いのでしょうか。 中国や朝鮮では、血脈による氏を尊重し、みだりに名字を変更しないのに対し、 日本では、平安時代末から中世にかけて、土地の開墾に伴って、分家がその土地の地名を名字として、 本家とは別の名字を名乗りました。この頃、ものすごい多くの種類の名字が誕生したからです。 この、地名に由来する名字が、日本人の名字の8割以上と言われています。 しかし、名字の種類は多いのですが、多く使われている名字は限られています。 全国で多くの人が名乗っている名字のベスト1位は、「鈴木」または「佐藤」だと言われています。 そして、ベスト100だけで、人口の3割以上になるそうです。 また、ベスト5000になると、人口の9割以上にもなるそうです。 シャチハタの既製品は2100種類なので、おそらく8割以上にはなると思われます。 8割以上と言えば大多数の人は、自分の名字のシャチハタの既製品が買えるということです。 これは、シャチハタの既製品にある名字はメジャーな名字、既製品にない名字はマイナーな名字と 言えそうな気がします。 しかし、上位に位置すると思われる名字が2100の中に入っていなかったりしています。 自分の名字を既製品に加えて欲しい、そう思っている人は少なくないでしょう。 参考文献 「読めなくては困る名字の本」竹田はなこ著 WAVA出版 「姓氏苗字事典」丸山浩一著 金園社 「日本人の名前の歴史」奥富敬之著 新人物往来社 「日本の苗字事典」丹羽基二著 柏書房
icon

へー、みんなの農園終わるんだ。しかし、RakooとRekooが別会社で同じようなアプリ出してるのも、なんだかなぁ。

icon

あーあ、言っちゃった。

icon

まあ少し処理量軽量化したし、通常通りのスケジュールでいいか。

icon

ふぁぼるっくの色変えるのもパーセンテージを基準にしたら良いのかな。それでもほとんど1%未満だから、5%ぐらいで金色か。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @ozakif @osapon @ngsw @coshina bit.ly/k5AYji" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@K2208

icon

"意外に知られていないのですが、夜間飛行が出来るヘリコプターは自衛隊 にしか装備されていないので、夜間の離島での急患の搬送などは自衛隊の 皆さんがやってくれています。..." tumblr.com/xpu4nqmsh6

icon

"ナマケモノは、南米の熱帯雨林地方に住み、『セクロピア』という 木の葉を常食としています。この葉は、強い毒素を持っていますが、 ナマケモノは長い時をかけて、この食事を少量食べるだけですむように..." tumblr.com/xpu4nqtjlp

Web site image
ナマケモノは、南米の熱帯雨林地方に住み、『セクロピア』という 木の葉を常食としています。この葉は、強い毒素を持っていますが、 ナマケモノは長い時をかけて、この食事を少量食べるだけですむように 体を適応させてきました。 葉に毒素があるために、他の動物が食べないこともナマケモノにとっては 好都合なのです。葉の毒素を分解するには、かなりのエネルギーを消耗する ので、活動のためのエネルギーを低くおさえることが必要となり、 あまり動かない毎日をおくるようになったわけです。 食べた葉を消化し、便として排出するための期間はなんと50日。 それほど食べ物をエネルギーに変える速度が遅いので、 体温を一定に保つのがむずかしく、さらに雨の日などは体温が上がらない こともあって葉を消化できずに餓死することもあります。 また、葉を間違って食べると、消化機能が悪くなって栄養不足に なることもあるなど、お気楽そうに見えてかなり厳しい毎日。 ナマケモノがよく動く働き者になると、消化が進まずに死につながる ので、命がけでなまけているともいえるでしょう。
icon

さくらのクラウドβテストって個別申し込みなの?てっきりVPSのときみたいにメールで通知があるのかと思った。それか cloud.sakura.ad.jp 見てたらそのうち出てくるのかと。

Web site image
高性能・低価格クラウドサーバーはIaaS型のさくらのクラウド
icon

片付け類、もろもろ済ませた。

icon

@turugina あ、学校内か。てっきり登校中=制服→『透視』→スク水装着済み女子を見たのかと思いました(笑)

icon

テーブルファイルのサイズを見る限り、まだ100万件ぐらいしか抽出してない。LIMIT 500万件にしてるのに。

icon

ちょっと頭重いな。

icon

刈り払い機の修理をしようと思うが、まず不具合箇所を特定せねばならん。

icon

ポット用培土に混ぜてるやつが無くなったので、またもらってこないと。

icon

刈り払い機、点火プラグは白いし、キャブレターの汚れも取った。燃料タンクのフィルターもキレイだったし。

icon

あと確認できてないのは振動で燃料を送り込むとか言う膜の部分と、排気フィルターと内部燃料フィルター。排気フィルターに布突っ込んでみたけど、特に汚れてないみたいだし。

icon

起動してアイドリングはするんだけど、吹かしたらエンストするのは、燃料フィルターか排気フィルターらしい。

icon

そして昨日はエンジンも掛からなくなった。

icon

しばらくコーヒータイムは梅シロップを消費するように心がけます。

icon

エンジンとか、原理は分かるけど、うまく動かすための調整とかは無理。

icon

ヤフオクの刈り払い機とか、100円から有ったけど、昨日見たら1000円ぐらいになってた。季節ものだもんな。

icon

@sno_w バームクーヘン は 美味しかったよ。

icon

バームクーヘン研究家

icon

夢はバームクーヘンを切り分けずに、そのまま(焼きたてチクワ状態)かぶりつくことです。

icon

脱北者の漁船発見って、字幕が。そういえば最近密入国漁船のニュースって聞かないね。もう魅力無いのだろうな。

icon

JCOMが信号の調査したいって言って、アンテナコンセントに何か機械を繋いでる写真付きのパンフレット置いていった。「テレビないですよ」って言ったけどチェックはできるみたいで、希望日を伝えて日時お知らせのチラシが届いたんだけど、テレビの画像確認とチャンネルの調整をするって書いてある。

icon

rubyにバージョン互換性があることすら知らなかった。まあ他のスクリプト言語でも同じか。

icon

いまテレビ通販で高枝切りバサミやってる。お金持ちをピックアップする釣り商品らしい。

icon

暑いけど出かけるか。

icon

"現在バーク堆肥は全国で製造されているが、上記のように未熟なものや、まがい物が少なからずあるので品質的に安全なものを選択すると良い。" tumblr.com/xpu4nx1udr

icon

Overheard: 便利 - Masafumi Otsune: 何やってもすべて間違えているという意味でPHP最強でよくね Kuniaki Hori@HolyGrail: 安心してPHPを使おう Rick... tumblr.com/xpu4nx3qf9

icon

下の車をどけないと、上の車が下ろせないタイプの立体駐車場って、下の車の持ち主が必ず施設に居る or 下の車の持ち主が先に帰るという運用なんだろうか?

icon

@Meridian_Child そこは思いっきり力を込めて!

icon

かぐや姫が月に帰る前に債務整理・・・ってCMがあるけど、踏み倒してこそのかぐや姫だと思う。

icon

なんでそんな近くで作業してるんだよ。 「【栃木】草刈り作業中に草刈り機の刃が同僚男性の首に当たる 死亡」 bit.ly/nVZ7rt

お探しのページが見つかりません 下野新聞 SOON(スーン)|下野新聞社
icon

キー太は背番号もらえないの?

icon

みんなのビジネスオンラインって、なんかゲームかと思った。

icon

2年目以降月額1500円ってドメイン費用か。

icon

出されたものは食べますけども、納豆は基本ノーサンキューです。

icon

小学生大臣って、アレ? 「あれれー、こんなところに放射性物質があるよー?」

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nme_farmer @katoyuu1 @mitsuba_tan @muraichi bit.ly/k5AYji/user/16399499" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@yudai214

icon

バーチャルPCのなかで動くXPにバーチャルPCインストールしようとしたらエラーになりましたよ。その話じゃない?

icon

バーチャルとか指が綴りを覚えているので、携帯で英字入力とか無理です。

icon

Win8のISOって期限付きでしょ?もうWindowsのベータテストはいいや。

icon

Windows8って、まだ32bit版対応するの? Win7で終わりかと思ってたのに。

icon

どの発言をfavしてるかまで問題になるのか・・・。

icon

Chakuwikiとアンサイクロペディアの区別が付く

icon

"○仙台で聞いた話に、「大工さんが復興のボトルネックになっている」というのがあった。東北..." tumblr.com/xpu4on4gjz

Web site image
○仙台で聞いた話に、「大工さんが復興のボトルネックになっている」というのがあった。東北 6県というのは、面積はとても広いが人口は全部足しても950万しかおらず、神奈川県よりはさすがに大きいが、東京都よりは少ないくらいの規模である。そ んな場所では、年間に建てられる住宅件数もたかが知れている。大工さんもそんなに大勢は居ない。震災と津波で大量の住宅が失われたから、今後は建築需要が あることは間違いないし、資材も全国から持ってくることができるのだが、それを建てる人の数が限られているというのである。 ○だったら大工さんも他所から連れてくればいい、と思うかもしれない。でも、建築というのはきわめてローカルな仕事であるから、おそらく西日本の大工さん を被災地に連れて行っても、あまり役に立たないのではないか。だってこの国は、畳のサイズだって西と東じゃ違うんですから。そもそも建築現場というのは、 いまだに尺貫法が使われている古い体質の世界である。かつてはプレハブやツーバイフォーで、モジュール化が志向された時期があったのだけれども、結局、元 の木阿弥となって今日に至っている。 ○こんな例がある。日本銀行の高松支店長宅は、「さすが日銀」という豪壮華麗な建築物であるが、窓が普通に南向きになっているという。かの地は「なぎ」の 時期になると、風は海のある北側からしか入ってこないので、これは明らかな設計ミスである。おそらく東京の名のある建築家による作品なのだろうが、現地の 大工さんが見たら吹き出すような設計なのである。それくらい、日本の国土というのは変化に満ちていて、「オールジャパン」のお仕着せは通用しない。やっぱ り建築はローカルな仕事なのである。
icon

淡路島が削られていっているとニュースでやってて、原因に河川整備や港整備を挙げているんだけど、高い位置に有るものが低い位置に流れていくのは自然現象だと思う。

icon

ご飯炊けた。おかず作らないと。

icon

ABCの中継、タイミングがひどいな。

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

今日の晩ごはんは、ゴーヤと豚肉の炒め物、もやしのマスタード和え、オクラの味噌汁。

icon

電車で足を伸ばしている人は、普段から猫背説を唱えてみる。だから、電車で深く腰をかけると、逆に上体が通路に出てきてしまう。

icon

ニンテンドー3DS専用拡張スライドパッドって、赤外線で本体に情報送るのか。

icon

鶴亀算をしないといかん。

icon

レンコンは腐りやすいからねー。

icon

『ダムに2085万リットルの水が溜まっています。上流からは毎日40万リットル流れてきます。500万リットル放水するのに5日かかります。ダムに上流から流れてくる7日分の量だけ貯水したい場合、何日後に達成するでしょう?』というような処理を今やってる。

icon

リットルをレコードに置き換えたデータベースの処理。

icon

"俺が寝ようとすると寝具合を確認しに来る 布団の中に入りたがる素振りを見せるが布団の中を確認すると枕元でじっと寝るまで座って見守る ひたすら見守る そして眠りに落ちると顔に肉球を当てて爪をジワジワ立ててくる..." tumblr.com/xpu4optizo

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/SODWPk5 ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hijet6243 @harufarm @ngsw @ozakif bit.ly/k5AYji5839" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@haruka_f

icon

瞳に掛かってる髪の毛がちゃんと描かれている絵には好感が持てる。髪の毛より瞳のレイヤーが上のまま発表しちゃう絵師って・・・。

icon

ガラパゴスは自ら絶滅することで進化論を説明して見せたのだよ。

icon

日によってradikoのストリームバッファが少なすぎるときが有る気がする。

icon

Now Browsing: PostgreSQL テーブルサイズ計算機 bit.ly/rdq0sH

icon

さくらのVPS、ベータ時代に借りた59系統と本番になってから借りた182系統が離れてるので、なんとかしたいなぁ。

icon

刈り払い機の不調、スパークプラグが黒くなっているのでこれを交換しようとコメリに行った。チャンピオンRCJ6Yを探していたのだが、店にはRCJ7、RCJ7Y、RCJ8しかない。その場で携帯からネットで調べると、末尾のYは電極の深さ、数字はネジの深さらしい。

icon

一番近いRCJ7Yと並べてみて、違いが分からなかったので購入してみたが、エンジンに取り付けたらやっぱりRCJ7Yでは長すぎたようで、側方電極が曲がった。いい勉強代(400円)になった。

icon

ダイヤフラムが伸びているようには見えないなぁ。 movapic.com/pic/2011091516…

icon

#MBS で、甲子園球場から平田さんがファンに「阪神の優勝の可能性は?」と聞いたら、ファンのおっちゃんが「無い!」と。放送事故や(笑)

icon

pgpoolのマニュアルページが、ブラウザの横サイズより大きいのが困る。

icon

ニュースで「寒い」「暑い」「短い」を「寒っ」「暑っ」「短っ」っていうことを、ら抜き言葉と同じ言語の簡略化っていってたけど、単に「あまりのひどさに息をのんだ様子」じゃないの?

icon

「寒っ」「暑っ」「短っ」を使う人だって、文章で書くときは「今日はとても寒いです」って書いて「今日はとても寒っです」とは書かないだろ。

icon

NASAの新型ロケット、H2とそっくりでワロス。突きつめたら同じになるんだろうなぁ。

icon

今日はラタトゥイユとクウシンサイのナムルにしようかな。

icon

Libra Office Calcが保存時に落ちるようになってしまった。変わったことと言えば、今日のWindows Updateをしてからだ。

icon

Now Browsing: 小3娘の計算方法ワロタwww - まめ速 bit.ly/rphzqd

Web site image
小3娘の計算方法ワロタwww : まめ速
icon

頭の中で頑張って筆算してたわ。>185 と同じ方法。

icon

うーん、Calcでシートの追加をして保存すると落ちるっぽい。

icon

最低落札価格が見えてたヤツ、富士通だったのに、テスト工程を請け負うSIサービスとか今発表されても、使えなさそう。

icon

そういえば、さらしるさんとこのサイトも、引用部分がブラウザからはみ出すなぁ。div style="width:100%;"とかで括ってもらえると嬉しいのだが・・・。

icon

ちょっと前に、ブラウザを最大化して使うかどうか、みたいな議論があったけど、意外と最大化して使ってる人が多いのかしら。

icon

まあ、最大化してもはみ出すパターンがあるけど、ワイドディスプレイで最大化なんだろうか?Twitterクライアントはどこに表示してるんだ?

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @osapon @souta_tw bit.ly/k5AYjiank" ref="nofollow noopener noreferrer">@32mi

icon

"シロイヌナズナを使った今回の研究では、植物は親の世代から欠陥のある突然変異遺伝子を受け継いだとしても、祖父母かそれ以前の世代からの遺伝情報を使って正常な発育を遂げる場合があることがわかった。" tumblr.com/xpu4povwcn

icon

"地方物産展示会場。 多くの人が、人気の沖縄物産展で「食べるラー油」を物色する中、 僕は新潟県燕市の物産を見ていました。 「新潟県燕市の金属食器はいいよー。」 新潟県燕市は金属加工品の産地として有名です。..." tumblr.com/xpu4pp5cxy

Web site image
地方物産展示会場。 多くの人が、人気の沖縄物産展で「食べるラー油」を物色する中、 僕は新潟県燕市の物産を見ていました。 「新潟県燕市の金属食器はいいよー。」 新潟県燕市は金属加工品の産地として有名です。 江戸時代、信濃川の度重なる氾濫に悩まされた農家たちが 副業として和釘・舟釘などの鍛冶を行ったことが始まりだといわれています。 「わしはこのコップが一番うまい、と思うんじゃよね。」 沖縄物産展の店員かと思っていたおじさんがニコニコと僕に話しかけてきました。 ゴツゴツとした手に銀色にピカピカと輝くタンブラーを持って。 「この2重構造になっているステンレスのコップなんかどう?」 僕は普段からサーモスの真空断熱ケータイマグを愛用しており、 金属の二層構造による断熱性の高さは大変魅力的でした。 「どうじゃこの曲線と光沢。美しいじゃろ。」 「こっちのコップは24金加工で殺菌効果があるんじゃ。」 「こっちのはチタン製だから軽いし、アレルギー反応も抑えられるんですよ。」 「この内側の磨きがすごいじゃろ。これできめ細かい泡ができてビールが旨くなる。」 「ではこのコップと、ガラスのコップでビールを飲み比べてみてみましょう。」 いつの間にか別のおじさんが1人増え、 僕の前にはガラスとチタンのコップが1つづつ置かれ、 それぞれビールが注がれていました。 「うまいじゃろ。」 「ビールの泡がなかなか消えないでしょう。」 「この内側磨くのは大変なんじゃよー。」 「タンブラーの曲線が泡立ちを良くしているんです。」 「でも、わしはこっちコップはこの溝に雑菌が繁殖するから買わん方がいいと思う。」 「きめ細かい泡がビールのエグ味を取ってくれるんですよ。。」 「わしはチタンはコップじゃなくて人工骨とかに使う方がいいと思う。」 「この縁の部分の角度が口当たりを良くするんですよ。」 「これ****円にしてもいいじゃろ?」 「いいですよ。」 「****円でもいいよー。」 「わしら儲けとか、どうでもいいんじゃよー。」 更に3人目のおじさんが現れ、いつの間にか囲まれていました。 海洋生物の描かれた絵画を法外な価格で買わされそうな勢いです。 そのうち、謎の値引きが開始されたと思ったら、 物産展の店員とは思えない発言も目立つようになってきました。 「水を張って金属を磨くんです。高熱で火花がでるから大変。」 「サーモスの真空タンブラー?あ、あれ、わしらの技術。」 「あっぷるがiPodの裏面磨いてくれって言ってきたとき電気ポットのことかと思ったんじゃよね。」 「iPodは1日1000個磨いたもんです。」 「三菱重工の飛行機の翼は一個一個手作業で磨くんだよー。」 ……。 トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるといいますが、 物産展のおじさんたちの中にもあらゆる金属をピカピカに磨く神様がいることを 僕は今日初めて知りました。 「作って飲んでみたらこのタンブラーが一番旨かったからおすすめはこれ」 と言っていた、沖縄物産展の店員かと思っていたおじさんAこと、大原 實さんは、 昭和61年に金属研磨仕上げ単一等級を取得。 中央技能検定委員、 燕研磨工業会会長を歴任。 第1回にいがた県央マイスター(金属器物バフ研磨)。 大原研磨工場代表取締役。 ホテルなどで使用する金物食器の研磨を得意とする職人さんで 120cm以上の大皿を磨くことができる唯一の地球人でした。 「このタンブラーで飲んで一番うまくなるのは………アサヒスーパードライ!」 真っ昼間からビールを注いでくれ、こう断言したおじさんBこと、田中三男さんは 昭和61年に金属研磨仕上げ単一等級を取得。 中央能力開発審議会専門委員、 燕研磨工業会会長を歴任。 日本金属研磨仕上げ技能士会主催の第4回技能競技会奨励賞を受賞。 第1回にいがた県央マイスター(家電製品バフ研磨)。 田中研磨工業代表取締役。 燕研磨振興協同組合理事長。 あのiPodの裏側のピカピカの鏡面筐体研磨の技術を確立、標準化に尽力され 地域全体の受注を取りまとめた立役者でした。 彼らが磨きすぎたせいでiPhone4はガラス面になったといっても過言でありません。 「じゃあ****円にする?」 と、職人的商法を始めたおじさんCこと、古関鐡男さんは 燕研磨工業会会長、 日本金属研磨仕上げ技能士会会長、 磨き屋シンジケートチェアマンを歴任。 第1回にいがた県央マイスター(建築金物バフ研磨)。 古関研磨工業代表。 パイプの裏側の研磨や屈曲金物へ連続したヘアライン加工を施す技術を開発した方でした。 というか、 ここの磨き屋マイスタートリオ全員集合じゃないか! 磨き屋と呼ばれる彼ら職人達は、精密加工機器でも研磨不可能な25万分の1ミリという 想像を超えた単位で金属類を磨く事が可能と言われています。 世界一の技術を持つ親方達が普通の物産展会場の中を普通の店員として 店内をウロウロしていたのでした。 僕は、日本の雪国の小さな町工場の職人が世界一の技術を持っていることを誇りに思います。 商品であるマグカップ、タンブラーは 「注いだビールの泡のきめ細かさ」 「2層構造による保冷能力の高さ」 など、機能性の高さも勿論なのですが、 「燕市の研磨の美しさ」や 「純粋に国産のすばらしい技術にお金を払いたい」 と思っている人も数多くいるはずです。 技術の継承、国際的な価格競争、新規事業の開拓と、課題は決して少なくないと存じ上げますが、 世界に誇る日本の技術保全の為、陰ながら応援致します。 燕市磨き屋一番館様、並びに燕研磨振興協同組合様の 今後の益々の御発展をお祈り致します。
icon

雨降る前にハクサイの定植だけするか。

icon

野良ビルドな何かのリストビューの表示がおかしくなった(笑)

icon

リストビューのカラム順変えれたのか・・・。

icon

@yuma3311 継続するチカラは評価になると思うよ。面接の場に持ち込みましょう!

icon

そういえば、この前月見バーガー食べたけど、普通に月見バーガーだった。

icon

マクドの常にあるバーガーって、ハンバーガー・チーズバーガー・フィレオフィッシュ・ビッグマックだけ?

icon

株式会社トリニタスは何故その発言を非公式RTするのだろう?ホームを見ると、同じようなRTがあり、横浜関連のフィードを流しているようだ。フォロワーは1300人も居る。何度かRTされているが、横浜の情報を求めている人が、兵庫のサーバ室の温度を知って、有効活用できてるのだろうか?

icon

Evernote for Windowsで入力したら行間広くなるの、あれなんだろうな。エディタにコピペしたら、改行一個余分に付いてるから、消してEvernoteにコピペしたら行間無くなる。

icon

連休とか関係なかった。

icon

というか、明日は長谷の稲刈りだわ。雨大丈夫だろうか。

icon

エッチマンが更新されなくなって寂しい。

icon

500万件235MB抽出予定のファイルが232MBまできた。

icon

au秋モデルはまだですか(バンバンッ

icon

EvernoteのAPIキー請求したら、2つきたんだけど、どっち使ったらいいんじゃろ。英語で書いてある方を信じてみるか。

icon

はてなキーワードの「坦々麺」の項目、誤字だから削除してよ。「担々麺」が正しいんだよ。両方項目載ってるし。

icon

担々麺を坦々麺とツイートすると、担々麺botがやってくるらしい。

icon

担々麺bot来た!速い!

icon

公式RTにも反応するのか、担々麺bot。

icon

ワロタ。ドメイン期限切れで取られてる。

icon

渾身会ってすごいな。

icon

だれだ、わたしのアカウントでふぁぼってるやつ。

icon

Acrobat Readerのデスクトップショートカットは、どういうときに必要になるか、答えなさい。(4点)

icon

@realized_001 おめでとうございます!

icon

@mattn_jp どこが最初だったか忘れたけど、結構ネタ的に作られてたような。

icon

ポータルって、チェーンソー持ってアッヒャーなゲームしか知らない。

icon

bloggerに出てくる解析ページ、Google Analyticsに統合してくれたらいいのに。

icon

あれ、235MBで終わるはずだったのに終わらないし、再計算したら251MBだったけど、253MBまで行ってるし、なんなの・・・。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yudai214 @ruten bit.ly/k5AYjink" ref="nofollow noopener noreferrer">@kumagi

icon

稲刈り延期になったけど、できそうな天気。

icon

MongoDB、Shardingのチャンクを、結局は手動管理しないといけない部分は泥臭い。

icon

"163 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/12(月) 00:50:00.50 ID:f39sK1Lk0 [PC]..." tumblr.com/xpu4q8n8du

Web site image
163 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/12(月) 00:50:00.50 ID:f39sK1Lk0 [PC] 「あしながおじさん」の、農場の牛がりんごを食べ過ぎて酔っ払った~というくだりを読んで なんのこっちゃ、と思っていたのだけど ttp://labaq.com/archives/51699136.html この記事のおかげでン年目にしてようやく理解できた。 リンゴって牛や鹿の胃の中で醗酵するんですね 186 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/12(月) 23:47:43.93 ID:LxjFfsBZ0 [PC] »163 似たような話で、野生のトナカイがホッキョクスグリという実を食べて、 それが腹の中で発酵して、トナカイが酔っ払うそうで、 それが赤鼻トナカイの元になった。 という俗説が、漫画「バー レモンハート」で紹介されている。
icon

空いた一日をどうやって過ごすか。

icon

"45 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/09/15(木) 18:11:11.37 ID:S/MdH/uri 制限速度+10で煽られて+20にしたら後ろが急に紅くなった。 覆面だった(´・ω・`..." tumblr.com/xpu4q9b7ha

Web site image
45 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/09/15(木) 18:11:11.37 ID:S/MdH/uri 制限速度+10で煽られて+20にしたら後ろが急に紅くなった。 覆面だった(´・ω・` ) 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/15(木) 18:13:25.89 ID:ZWJqi9Ei0 >>45 カワイソス
icon

蒸し暑いなー。

icon

CSM。ちょっとだけスライドまとめておこうかなと思って。

icon

3DSの花と生き物立体図鑑って、せっかくおばあちゃんと出かけたんならおばあちゃんの知識を披露させてあげたら良いのに。

icon

@monohamono 職務経歴書の方は、結構本気だした方が良いかも。相手から見て、「この人はどんなことができるのか」が判断しやすくなるから。

icon

買い物行こうかと思ったけど、卵が安くなるのもうちょっと後だ。

icon

雨降って来ちゃった。

icon

返却の本を持ってきたのにカード忘れた。(予約の本が借りられない)

icon

返却日今日までの本があった。しかたない。出直すか。

icon

Libra Office ImpressのスライドをUstに流し込もうと思うと、スクリーンキャプチャしかないのかな。ページごとにpng化して事前取り込みとかか。

icon

今日はイロモネアか。

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

イロモネア、笑ってしまうけど、一発ギャグがギャグじゃ無くなってる。

icon

"さらば愛しの 我が電子レンジ! 13年間お疲れ様! 俺と共に東京に出てきた13年前。 初めての経堂での一人暮らし。 Iwataniというよく分からない出身のお前は、一人きりで東京に出てきた俺の支えだった。..." tumblr.com/xpu4qj7t1c

icon

SCFH DSFってAeroで使えないのか。

icon

Ustream Producerのウォーターマークが消えなくなっちゃった。

icon

ちょっと動作テストで放送したら、この盛り上がり。Twitter経由でURL投げてくる日本語SPAMbotはよく見るけど、これはどこからアプローチするんだろう。 gyazo.com/fc11c2d85d2b88…

icon

ぴゅう太のタイ語版。

icon

TLにインタビューズの話題が流れてこなくなったから、もう軽くなったかと思ってサイトに行ってみたら、まだ重かった。見えないところで広まって行ってるのだろうか。

icon

画面遷移メニューをなんとかして欲しいな。メンバーページが重すぎて、メンバー一覧見るのにイライラする。結局直接URL叩いて移動してる。

icon

壬生菜の種を蒔きたいのだが、レタスの苗が邪魔でベランダに場所が無い。

icon

ポットを並べるのにちょうど良い「花かご」が春しかホームセンターに並ばない。あれ、他のことにも使えて年中使えると思うんだけどなぁ。

icon

Amazonで見つけたスパークプラグを注文したら、いまから発注かけるのでキャンセルできないよってメールが来た。在庫無いなら在庫無いって書けよ。その店、同じプラグをエンジン名も付けて数百登録してる。他のスパークプラグも入れたら、数万点扱ってるように見せてるが、実際は数十だと思う。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @maname bit.ly/k5AYjinofollow noopener noreferrer">@k_baba

icon

@_aashi ちょっとでも溜まったら、サプライの小物で使ってしまうのがお勧め!

icon

ポイントカードのポイントは貯めない主義。

icon

ホッピングキター #nitiasa

icon

あのプール! #nitiasa

icon

おい、土木課の苦労も考えろよ! #nitiasa

icon

最後の25m過酷すぎるだろ #nitiasa

icon

Amazonで注文したショップからのメールにもやもやしている。「商品手配から出荷までの納期は3-5営業日程になります。」って、出荷=納品じゃ無いだろ。

icon

ていうか、ほんと在庫無いなら商品載せるなよー。

icon

明日まで晴れか。

icon

@shiraishi_unso えっ、入れてないです。(母:京都出身、 自分・嫁:大阪出身 義母:四国出身)

icon

暑い。ベランダで種まきしただけで汗だくとか、どんだけ。

icon

あとは風呂掃除と掃除機だ。

icon

コーヒー.inしたい。

icon

わたしのふぁぼキューは1478万件です。

icon

一時期下がったのに、また処理が追いついてないなー。

icon

UserStream監視を始めてRTも取得してから追いついてない。

icon

久々にフォロー返しなんぞを。

icon

ダイコンの畝の草取りをしないといかんなー。

icon

EXILEとポケモンの区別が付く。

icon

2ストロークエンジンの調整が難しい。ニードルで燃料供給量を調整してエンジンが安定しても、スロットルレバーを引くとエンストしてしまう。

icon

キャブレターにエアフィルターが無いんだけど、キャブレターの空気取り込み部分が巻き貝みたいに構造が複雑なので、あれがフィルター代わりなのかな。

icon

ニードルでエンジンの回転が安定する範囲が狭すぎるんだけど、なんとかならないんだろうか。ヤスリで磨いたスパークプラグだからなのかな。

icon

エンジンの調整できる人は尊敬するわ。そして何も触らなくて動く車のエンジンすごい。

icon

たぶんコンピューター。

icon

図書館に予約本が届いたら、Remember The Milkに直近の分室オープン日をタスク投入して欲しい。まあ自分で作れば良いんだけど。

icon

"名称は、18世紀イギリスの貴族で海軍大臣などを歴任したサンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー(John Montagu, 4th Earl of..." tumblr.com/xpu4r90gh0

Web site image
名称は、18世紀イギリスの貴族で海軍大臣などを歴任したサンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー(John Montagu, 4th Earl of Sandwich)に因む。伯爵の名は領地サンドウィッチ村から来ているが、この村の名前は古英語で「砂の地」を示す言葉 "Sandwic" に由来する。 最も有名な由来は、『サンドウィッチ伯は無類のトランプのクリベッジ好きで、食事にかける時間も惜しむ程だった。そこで、ゲームの合間に片手で食事が取れるよう、パンに具を挟んだものを用意させていたことから、いつしかこれがサンドイッチと呼ばれるようになった』…というものだが、当時のイギリスは戦争中で、さらにイギリスにおいて海軍大臣は要職であるためカード遊び三昧であったとは考えにくく、伯爵の食事形態が由来だとするならば、きちんと食事をする暇もない激務故のことであったとも言われる。 伯爵をだらしない人物だと印象付ける為に政敵が流したデマとの説がある。「カード遊びにうつつをぬかし、パンに肉を挟んでカードのように食べたサンドイッチ伯爵」というゴシップがロンドンの観光雑誌に掲載されたため、「食事のまずいイギリスでは貴族でもパンを片手にカードゲームしている。ナイフもフォークも使わない庶民の食事だ。」という笑い話として観光客や外国人の口から広まって全世界に定着したという話である。 サンドウィッチ伯をサンドイッチの発明者とする話もあるが、パンに具を挟むという料理自体は古代ローマのオッフラ、インドのナン、中東のピタ、メキシコのタコスやブリート等、古くからあったものである[1]。 また、「サンド(砂、sand)とウィッチ(魔女、witch)」以外、どんなものでもパンにはさんで食べられるということからサンドイッチと名づけられたとする説もある。 正統サンドイッチ(サンドウィッチ伯が食していた当時のもの)は、具はキュウリのみで他には何もない。
icon

@mamipeko 背中にリンゴマークを描く。

icon

スプライトと聞くと、「PUT@」文とか思い出します。

icon

雷って、雷雲が陽極のときと陰極の時があるんだっけ?

icon

雷の放電って、地上と雷雲間だけじゃないのか。

icon

単発ものの企画が多いだけあって、NHKの金のかけ具合は半端ないなぁ。

icon

フレッツ光からフレッツ光ネクストに切り替えるのに1万円って、電話局側で一瞬で終わるんじゃ無いの?とか思うんだけど、そんな半日もかかる作業なんだろうか?

icon

かな入力はなんだけど、ときどき「あ」と「お」をtypoする。さっきオニメーションって検索してた。

icon

あれ?Firefox6.0でもCSSアニメーション対応してないの?Firefox5で対応って検索したら出てくるのに。

icon

Reply元がリストビューに無かったら、取り込みたいなー。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hibikiw @g070 @myrmecoleon bit.ly/k5AYjiarget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@repeatedly

icon

ドキンちゃんって、何菌なの?この前「わたしイースト菌に生まれたかった」って呟いてたんだけど。

icon

覆面バキュームカーの話がダッシュボードに流れてきてるけど、なんで覆面なんだろう。

icon

@suiyoubi 堆肥に使ってた時代は貴重品だったみたいですね。輸送のためだけに鉄道ひいたり。元ネタは bit.ly/q3w8JS これなんだけど、枠を付けた分だけ車体が重くなるなぁと思って。実家は下水化されるまで、緑や青のバキュームカーが来てたので、疑問に。

icon

元スレのコメントを見てたら、臭いを減らすためって有った。実家に来てたバキュームカーはある日、バックトゥザフューチャー2(3?)のゴミを利用できるデロリアンみたいな筒が排気筒について、臭いが無くなったよ。

icon

サーバーにDQNネームですか?

icon

一瞬雨降った。

icon

うーん、500万件追い出すのに2週間ぐらい掛かるな。その間に280万件ぐらい流入してくる。

icon

演算子の優先順位は信用しないでカッコを多用するクラスタ。

icon

もうちょっと管理側のGUIを整えたいなー。設定はファイルとかパラメータに外だししてるけど、変更しようと思ったらそれぞれのマシンにログインしないといかん。

icon

そういえば、今日ビンの回収日だったので出しに行ったんだけど、茶色のビン入れにリポビタンかなんかのドリンク剤が満杯入ってた。一人で飲んだんだろうけど、ちょっと引く量だった。

icon

MongoDBにはマスターデータを置かないと決めているので、PostgreSQL側に置くか・・・。しかし片手で足りるレコード数のためにテーブル作るの嫌だなぁ。昔は「汎用設定テーブル(機能名,値)」をよく使っていたんだけど、最近なんか違うなぁって思ったりして。

icon

汎用設定テーブルもGUIが整っていたら良いんだろうな。もっと管理側UIを頑張れということか。

icon

@_aashi テレポーテーションしそうや。

icon

Twitterのサイトって、iframeで表示できないけど、frameもダメなのか。こんな処理でAPI使いたくないのだがなぁ。

icon

900mAhなので、すぐ電池無くなる。

icon

ディスク容量が足りなくなったら、自動でMongoDBをシステムから切り離してrepairして復帰させたい。

icon

書いたシェルスクリプトが一発で通ったときは、ちょっと嬉しい。

icon

サーバ名称にsrv*とwww*が混在してるのを統一しないと。

icon

クラスタ内のMongoDBを一気に2.0.0に上げたら、なんかお互いに大量の通信をし出して、他のアクセスができないでござる。

icon

あれ、MongoDB2.0.0から、mongosの設定も外出しになった?設定方法はどこだろう。

icon

ちょうどチャンクの移動が多発したようだ。

icon

amazonはお急ぎ便の他に、お急がない便を用意すればいいんじゃ…と思ったが、いつまでも届かない気がした。 RT @OcenOcin: いまAmazonぽちっとしようと思ったんだけどね、持ってきてもらう頃に豪雨になってそうだから運送屋に申し訳ない気がして三日後ぐらいにしますわww

icon

液晶ディスプレイの土台って、なんでこんなに広いんだ。もうちょっと狭かったら、肘までテーブルの上に置けるのに。

icon

男子会でお泊まりします。つーか、酒飲んで運転できないし。

icon

あれ、自分のツイートをRTされたやつをRTすることってできるのかな。

icon

やっぱりエラーか。って事はクライアント側の不具合だな。

icon

指長すぎるらしく、満員電車でドアに手をついたら、そばに居た高校生が思わず「長っ」って言ったことあります。

icon

ネタポストをするときは時間帯も重要。

icon

一番ふぁぼられる時間とRTされる時間を求めれば良いのか。

icon

デイトレーダーじゃ無いのに、株や為替で儲けようとしている人が居ることに驚き。相場の動きに迅速に対応できないのに、即死する可能性の有るものに手を出すのは難しすぎるだろう。

icon

なので、怖くて投資信託までしか手が出せません。

icon

欲しいと思ったゲームがことごとく売り切れだわ

icon

Photoset: 地下鉄型羊羹(ようかん)と市営地下鉄1dayフリーチケットを発売します!~“地下鉄開業30周年記念ポスター”デザインを商品化!~ tumblr.com/xpu4s1wu7p

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @irgaly @ngsw bit.ly/k5AYji ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

android機のバックライトがつかなくなった。設定画面でリアルタイムに変化しないから、対応してないのかと思って画面閉じたけど、再起動で反映された。

icon

なにも見えなくてロック解除までしか、たどり着けない。再インストールか。

icon

サーバー室25℃か。

icon

新先斗町の町屋に住んでた祖父母は、住みにくいし建て替えたいって言いながらなくなりました。たまに見るのと、実際に住むのは違うでしょうなぁ。

icon

いろいろ骨董品がある気もするのだが、手つかず。

icon

"ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。..." tumblr.com/xpu4shifkm

Web site image
ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。 一週間後、生徒は「子供をずっと抱いていると日常生活がすごく不便で、やりたくてもできないことが多い。子供をもつってすごく大変なんだとわかった」という感想をもつそう。 これ、めっちゃいい教育だよね。 子供を育てるということへの想像力を欠いたまま、気軽に避妊せずに性行為を経験し、気軽に子供を生んじゃってから「困って、戸惑って」育児放棄してしまったり、虐待したりするのって、事件が起こってから逮捕するという対処方法に加えて、こういう事前の教育もちゃんとやるべきじゃん!って思いました。 この「紙袋もって一週間」っていうの、日本では男女ともやったほうがいいんじゃないかな。てか、男性なんて30才になってからでもいいから、一週間、紙袋もってすごしたらいいかも。
icon

新モバブー登場!! bit.ly/pF9leE #new_mobaboo スティックブースターは持っているんだけど、電池一体型のやつはどうなんだろうね。当たったらレポート書くよ。

icon

おー、来週月曜にauの秋モデル発表会か。

icon

新規に作成するならbootstrapでも良いんだろうけど、既存のやつを置き換えるのは手間だなぁ。

icon

ねたAtoZって、AutoPagerize入れてると本文が消えちゃうんだけど、ライバルサイトの嫌がらせかと思ってしまうほどの陰謀説好きです。

icon

これだけ天災や被害が続いたら、ちょっとの事でも状況が穏やかなうちに避難勧告出しとけば、何かあったときに免罪符になる。

icon

googleで映画検索とかできるのか。「映画」って検索するだけで、上映中の映画とあらすじが、上映館とセットで一覧表示される。

icon

パソコン壊れた。HDDの故障に引っ張られたか、マザボが先に逝ったか、両方死んだ

icon

osaponをフォローしている誰かと、nevokoがごはんたべたがっています。ごはんたべたい同士を探しましょう gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

サナルさんにもらったマザボで組み直そう

icon

壊れてるHDD捨てろ>俺

icon

Windows7入れるとき、SATAのドライブを外さないといけないの、すぐ忘れるわ。

icon

メインマシンにインテルが返り咲くのは、何年ぶりだろう。直近はSlot1だった。

icon

Win7のアップグレードって旧バージョンのディスク要らんのか。すっかり忘れてる。

icon

考えたらWin7入れたの二回目かも。しばらく安定してたからな。

icon

あー、MSDOS5.0から引き継いできたATOKのユーザー辞書が消えてしまったわ。1台でしか使ってないから、ATOK Syncも使ってないし。前のシステムのドライブ、サルベージできるかな。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @de_giko @ruten @yalab bit.ly/k5AYji="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@_ryosan

icon

まあそんなに言うなら本人が人柱になって監視装置を設置しに行けばいいんじゃね?

icon

もう今日は客来ないだろう。

icon

なんだよ、監視出来てるじゃねーか。誰だよ監視出来てないから金の無駄遣いって言ってるやつ。

icon

実物大の映像素子を用意すれば…

icon

台風で客少なくて、野菜あまるわー。ナス、ピーマン、シシトウ、大葉…

icon

あー、フィルター類も全部設定し直しだ。

icon

マイドキュメントはデータドライブに移動させてるのに、c:\usersはCドライブのままとか、忘れてた。

icon

旧システムのディスクにスキャンディスクかけて、いくつかのファイルを読み込んだ。PuTTYって、レジストリ保存か。設定めんどいな。

icon

あと、ほかシステムのC:\Usersって読めないのね。うーん。

icon

あれ、読めた。

icon

MS-DOS5.0時代から育てているATOK辞書のインポートに成功した!

icon

Tween設定ファイルのサルベージにも成功。

icon

あー、あとフォントか。

icon

最近使ってたアプリは一通り入れたと思う。あとは、入れなかったアプリはいらないアプリ。

icon

EmEditorの設定やり直しはメンドイなぁ。昔Windowsアプリ作ってたときはレジストリ使えっていわれるから使ってたけど、ディスクは生きててシステムが起動しないときとか、移行したときとか、ファイルベースで移動できるようにするべきだと思う。

icon

フランクフルトは皮付きで、アメリカンドッグは皮なしって、この前知った。

icon

電動ドリル、空転防止機能があるけど、ドライバー部とネジが一致してなくてねじ穴つぶれた。拡張カードのフタが外れないので、PT2がさせない。

icon

地震で帰宅難民テストしたのに、半年たっても活かされてないのか。

icon

ねじ山復活させるやつって、どういう原理なんだろ? ドライバーとネジをアロンアルファでくっつけたらいかんの?

icon

otsuneさんがたんぶったやつが、右の方へはみ出すんだけど、何とかならんものか。ユーザースタイルシート?

icon

IHコンロの魚焼きグリルって、どうなってるの?電熱線?

icon

ギコナビの初期設定ってサウンドあるんだった(笑)

icon

板垣さん新星見つけすぎだろ。これは絶対神の手に違いない。

icon

browsing: "国土交通省【川の防災情報】" bit.ly/oV2c3L

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hijet6243 @ngsw @irgaly @ozakif bit.ly/k5AYji86" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@wl_izumi

icon

iPhoneなぁ。俺、天の邪鬼だからなぁ。

icon

EmEditorも最近バージョン番号がインフレになってるな。変更内容見ても、なにがメジャーバージョンアップに相当するのかさっぱりわからない。

icon

browsing: "ウェザーニューズが公表した「東日本大震災 津波調査」の内容が凄い! - NAVER まとめ" bit.ly/pJ0uJi

icon

畑いくか。どこまで水抜けたか・・・。

icon

そういえば、昨日の朝刊届きませんでしたよ>朝日新聞

icon

うーん、買い物はパスしよう。ウインナー使おう。

icon

人工衛星落ちてくるの明日か。「当たったらアメリカ大使館に連絡してください」だって。賞品はなんだろう。

icon

あれ、このマザボ4Gしか認識してない。メモリモジュールが両面だからか。前の所有者、4G無駄にしてたんじゃ・・・。

icon

DDR3とかいいから、DDR2の容量デカイやつ出してよ。

icon

登山しないからau使い続けてるけど、iPhoneにはなぜか惹かれない。Appleだからというより、個人的には混沌が好きだからなのかも。だから初2台目にWindowsMobileとか選んじゃうし。

icon

朝日の夕刊にauからiPhoneの記事が出ていたけど、典型的なソースが不明な記事だった。日経の記事見て書いたのかな。

icon

『あぁ〜♪晴れてるなぁ〜♪』どこへ行く? - osapon [ザ・インタビューズ] #theinterviews theinterviews.jp/osapon/1648325

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nme_farmer @yos316 @watarumode @toriaezu bit.ly/k5AYjiser/8963312" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@osapon

icon

GMOクラウドのアカウントマネージャーが、まだ利用中になっているので問い合わせを投げた。

icon

GMO「7月分の請求ね」(8/1届く)→私「5000円分無料じゃなかったの?」(8/1)→GMO「申請ページから申請しないといけないよ、もう終了してるけど」(8/2)→私「解約します」(8/2)→GMO「受け付けたよ」(9/1)→アカウントマネージャー確認「契約中」(イマココ)

icon

8/2に解約申請出したのに、9/1に受理申請を投げてくるってことは、9月分まで請求されるのか?5000円無料は要申請というメールは一通ももらってないけど、見落としたのはわたしの責任と思って、7月から仮想サーバ消してるが8月分は渋々払ってやろうと思ったのに。

icon

ベランダに置いてる「燃えるゴミ」箱に対して、ゴミ袋のほうが大きくて、「ゴミ箱が満杯になったしゴミの日だから出すか」と思って持ち上げてみたら、まだまだ袋には入るときの顔をしている。

icon

西濃運輸、7時持ち出しで20時までに配達って、ぐぬぬ。

icon

通販とかで時間指定が選べない時があるけど、受け取れなくて再度来てもらうぐらいなら、運送会社は通販会社に対して「時間指定したら値下げ」とかしたら、運送会社も無駄が無くなるしいいんじゃないか?

icon

あれ?環境変数HOSTNAMEってFQDNだったっけ?

icon

${HOSTNAME%%.*}ってのがあるのか。

icon

Win7入れ直したら、エクスプローラーにホームグループってのと、自分のPC名のメディア機器とか言うのが出てきた。こんなの消した覚えないんだが。

icon

暑さ寒さも彼岸まで。

icon

畑の彼岸花がつぼみになってた。家の隣の空き地の彼岸花はもう咲いてた。結構差があるモノだ。

icon

LISMO waveがあれば、80.2と78.3切り替えなくていいし、アンテナの向きとか気にしなくていいしとか思ってたけど、リスモちゃん死んでしまうの?

icon

@kuronama Google+使ってる時点で、本名ばれてもいいと思ってるひとだから、いいんじゃないかなぁ。

icon

mongodb 2.0.0、repairで転ける。

icon

mongodb2.0.0、自動マイグレーションが動いてるときに、ほかのクライアントからソケット接続に失敗するんだけど・・・。

icon

あー、Skype入れ忘れてるな。あとなんかあったかな。PT2のドライバ入れるのだるい。

icon

Felicaポートのドライバか。

icon

コーヒーのほうのAGFしか分からない。

icon

タイムマシーン、ついに来た。

icon

アニメイト、もう数年行ってない。

icon

リスモくんさん(笑)

icon

いつの間にかSkypeがFacebookと接続出来るようになってた。

icon

関西で何かあるの?

icon

Skype入りました。

icon

Win7って、付箋のアクセサリなんてあったんだな。

icon

サーバーが重すぎてsambaつながらねぇ

icon

数日前に冷たい麦茶つくったのに、全然飲んでない。

icon

2chで紳助引退を当てている人がいたけど、同じレスに書いてた9月中にほかのタレントが逮捕は雰囲気見えないですね。

icon

@okaz6809 小田急の発表しか見てませんが、「客から料金もらって依頼されたわけじゃないし」ってことだったんですかねぇ。

icon

browsing: "小田急電鉄" bit.ly/pvTxnh

【お知らせ】URL(アドレス)が変わりました。|小田急電鉄
icon

絶版で入手困難なマンガのキャラクターを作者が大きく掲示したら広告になるのかどうか。(東京都除く)

icon

本人が広く告げてると思ってなくても、広く届いたら広告?

icon

建物の屋上に「デザインとして」絵載せて、GoogleMapsから見えたら広告?

icon

定義を探してみよう。

icon

ぎゃーDB落ちた。

icon

落ちたついでにデータベースバージョンアップ。

icon

昨日刈り払い機使いすぎて、腕が痛い。

icon

ハニリイト #今となっては使われないパソコン用語をいった奴が優勝

icon

mongodb、自動マイグレーション中に、手動マイグレーションできないの何とかならないの。キューとかで注文だけ受け付けておいて、あとから実行とかしてほしい。

icon

名古屋のひとって甘い物好き?

icon

刈り払い機のタンクを修理するのに、またバラさないといかん。

icon

孫さんがau版iPhoneをご破算させるためにリークという陰謀説

icon

MongoDBのバランサーを停止した。日本語ドキュメントの漢字が間違ってるよ。

icon

西濃運輸、いつ来るんだろう。今日を逃すとしばらく受け取れないから、今日受け取っておきたい。

icon

ガソリンタンクの油汚れはどうやって落としたらいいのかな。

icon

油汚れ落としスプレーか。自分で修理・メンテするのもそれなりにお金かかるよね。

icon

MongoDBの手動マイグレーションって、$orで複数指定できないのか。このあたりは何とかして欲しいな。

icon

うーん、燃料タンクのひび割れは交換しろとの声多数。接着剤でくっついたという声も。半田ごてで溶かしてくっつけてやろうかと思ったのだけど、何か樹脂があればなぁ。

icon

複数の命令を一括で投げたった。さて、買い物行こうっと。

icon

パーツクリーナーが売ってないなぁ。油汚れを落としたいのに。

icon

キッチンペーパーで拭き取ればいいのか。

icon

接着剤の種類、多すぎだろ。

icon

そういえば、刈り払い機の燃料タンク、2つのパーツが合わさってるのに、キャップの部分とかリングはまってないな。そりゃひび割れてくるわ。

icon

MongoDBのprintShardingStatusで出てくるtとiって何?

icon

無限酒だと、オクトーバーフェスか!

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

うーん、TVTestがチャンネルを検出しなくなってしまった。ターミネーター3見たかったのに(´・ω・`)

icon

分波器の差し口間違えてたー!

icon

あれー、黒いケーブルがBS/CSのつもりだったのに。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @satoweb @kumagi @_ryosan bit.ly/k5AYjiget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

MongoDBのマイグレーション、手動でしようとしたときに既に自動のが走っていると同時にできないよってエラーになる。バランサーを止めてやると、自動マイグレーションは止まるのに、まだチャンクの途中なんだけどってエラーになる。ちょうどいいタイミングでバランサーが止められない。

icon

いま移動中のチャンクが終わってからバランサーが停止してくれたらいいのに。

icon

MongoDBの自動マイグレーションが、ずっとnote: "aborted"になってて、先に進まない。ググってもなんか掲示板の質問では解決してない感じだし。トラブったときの切り分けが難しすぎる。

icon

MongoDBの自動マイグレーションが転けて進まなかった件、config.locksの該当テーブルのstateを0に更新して、再度自動マイグレーションさせたら、なんかうまく終わった。なんだったんだ。

icon

最後まで放送できないんだったら、サンテレビにやらせろよ。(定期ポスト) #tigers #hanshin

icon

mongoosakaとかないの?

icon

怪盗キッドって、そういう流れだったのか。ていうか、もうほんとコナンではネタ切れなんじゃ。

icon

衛星はカナダに落ちたとか言う情報が流れてるが、だれか当たったのかな。

icon

ワインセラー: 部屋が強烈な冷気に包まれる。扉にはいつの間にか鍵がかかっている。 使えるアイテム: ペンダント、硬貨、水晶球 から 1 つ! #cat_choco_ja

icon

水晶球を使ってワインボトルを割って、音で飼い主に気づいてもらう。 判定は? ja.cat-choco.com/a/14377 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

キャットアンドチョコレートの判定方法がわからん。大抵セーフだろ。

icon

@yumeg_namk セーフ! ja.cat-choco.com/a/14368 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

居間: ソファーやテーブルが君に突進してくる。 使えるアイテム: 口紅、スプレー、水晶球 から 2 つ! #cat_choco_ja

icon

スプレーでレールとなる部分、口紅でガイドレールとなる部分を床に描き、ソファやテーブルを受け流す。ついでにレールを輪っかになるように描き、永遠と回り続けるソファーやテーブルを眺め… 判定は? ja.cat-choco.com/a/14386 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

温室: 巨大な植物の根がぐにょぐにょと蠢き、君に襲いかかる。 使えるアイテム: ダイナマイト、仮面、札束 から 2 つ! #cat_choco_ja

icon

札束で誘惑してみる。きっと効果が無いのでダイナマイトで爆破。 判定は? ja.cat-choco.com/a/14388 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

え、そんなあっさり・・・。

icon

au秋冬のリンクとか言うのが流れてきたけど、普通に夏モデルだった。

icon

MongoDB 1.8から2.0にしてrepairかけたらロック関係のワーニング出て、エクセプション吐いて転けるんだけど、ググっても「最大プロセス数」足りないんじゃね?とか回答がついてるだけで解決してない。

icon

MongoDB、チャンクの移動が終わらねー。mongosのコンソールに進捗出して欲しい。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @law06 @clworld @de_giko bit.ly/k5AYjiet="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@nekoruri

icon

パウリ効果 #nitiasa

icon

あれで投票行われたんだ(笑) #nitiasa

icon

月なのに、あんまり跳ねてない #nitiasa

icon

学園のキング軽い・・・ #nitiasa

icon

怪人と生身の人間引っ張り合うとか。 #nitiasa

icon

Oops! クイーンの親戚に、ルー大柴がいるに違いない。 #nitiasa

icon

Win7のアップグレードって、XPを再インストールしないといかんのか。そんな面倒だったっけ?

icon

新規でカスタムインストールか。というか、プロダクトキー入力画面で手が滑って「次へ」を押しちゃったんだけど、そのままインストールが終了したら、アップデート版のプロダクトキーは受け付けてもらえないのね。うーん、せっかく環境整えたのに。

icon

ミミちゃんがあの幼児をぶっ飛ばして、幼児の夢が打ち砕かれるED?

icon

browsing: "How to Fix Error Code 0xC004F061 « How The Hell Do I .com" bit.ly/oe0QuQ

icon

ワインセラーの判定結果は、セーフ 0 票:アウト 1 票で、回避失敗! ja.cat-choco.com/a/14377 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

居間の判定結果は、セーフ 1 票:アウト 0 票で、回避成功! ja.cat-choco.com/a/14386 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

温室の判定結果は、セーフ 1 票:アウト 0 票で、回避成功! ja.cat-choco.com/a/14388 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

スマートカジュアルという格好をした。

icon

見に来たわけではないが、すごい movapic.com/pic/2011092515…

icon

"警察庁の統計やメディア報道から計算すると、意外なことに子供が殺される事件の92%くらいは、親族による犯罪だということがわかる。実のところ、変質者による被害者は年間数件あるかないかでしかない。子供を変質者から守..."... tumblr.com/xpu4vy4cpz

Web site image
警察庁の統計やメディア報道から計算すると、意外なことに子供が殺される事件の92%くらいは、親族による犯罪だということがわかる。実のところ、変質者による被害者は年間数件あるかないかでしかない。子供を変質者から守るために厳しい法律を作ったり、パトロールを強化するよりも、育児に疲れた親をサポートする政策を整備する方が殺される子供の数は減るのだ。
icon

ふぁぼってないのに、ふぁぼ反応が出る。お気に入り見ても、やっぱり表示されてないので、APIが変だな。

icon

9.11にビルの屋上から街をバックに撮影した写真で、飛行機が突っ込んできてるやつって、合成なんじゃなかったっけ。当時2chで張られまくったけど、合成ってレスがその度についてたよ。

icon

Yahooの台風情報に出てくる暴風域の黄色塗り円、色が濃すぎて、日本のどこに上陸するのか見にくくない?気象庁の天気図がいちばん見やすい。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @kyo_ago @hcm_std @hibikiw bit.ly/k5AYjirget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@nullkal @shiraishi_unso

icon

@sno_w インターネット回線もここから出てくるかも。

icon

FC2とITMediaは画像直リンできないのでアレ。

icon

@sno_w NTTなどと契約したら、工事の人がマンションの配電盤から線を伸ばしてきて、ここから出てくる。それにモデムとかフレッツ光とかの端末をつないで、パソコンへ。ドライバーでカバーを外して、中にモジュラージャックがあれば、電話はつながるかも。どちらにしても契約は必要。

icon

au、390円で3件まで24時間無料って、テレホーダイできるな。

icon

「欧州等」を「琴欧洲」に空目。

icon

@sno_w ADSLのネットのみってやつ?工事の日程とか聞かれなかった?

icon

WiMAX未対応地域としては、流出端末見てもときめかなかった。 ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

@sno_w 工事予定があるなら、そのときだね。

icon

EVOってイーボって読むのか。エボって読んでた。 ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

スコスコ(笑)

icon

防水モデルきた。 ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

ケータイの扱いがすごい小さくなった。30秒もなく一瞬で終わった。 ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

HOT: スコスコ ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

auの回線って、WiMAXにアウトソーシングしていくのか? ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

そんなに電話使わないしなぁ。 ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

Cメール送信、防水、デュアルコアな端末ないのかよ。 『スペック比較表 | 2011年 秋冬モデル ラインアップ | au by KDDI』 bit.ly/o79QnE

icon

iPhoneの質問釘さした(笑) ( #2011au live at ustre.am/oZiF)

icon

いまのところ、DIGNOかなぁ。デュアルコアじゃ無いっていうのは、どこまで影響してくるんだろうか?

icon

ARROWS ZがCメール受信のみって書いてあるんだけど、仕様のページに注釈が無い。

icon

"【国際】「日本の洗濯機には何で熱水機能が無いの?」 欧米で熱水洗濯やめよう革命 これが結構大変らしい★2..." tumblr.com/xpu4wo3nuf

Web site image
【国際】「日本の洗濯機には何で熱水機能が無いの?」 欧米で熱水洗濯やめよう革命 これが結構大変らしい★2http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316793181/ 50 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 01:08:58.88 ID:HoNI88/Q0 洗剤いらずの洗濯機って売り出してたよな。 74 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/24(土) 01:15:51.40 ID:IZ+qgf4i0 »50 それ、サンヨー製品。確か、超音波で洗う仕組みのやつ。 でもって、その画期的かつ、アトピーの俺の救世主だった洗濯機を、 洗剤が売れなくなるからってつぶしたのが、花王。 あんなにあっという間に消えると思ってなくて、今度洗濯機買い換える 時には絶対超音波洗濯機と思ってたのに買いそびれた…。 679 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 05:19:48.90 ID:8M0KPd9R0 [2/5] »74 ああそっか、アトピーの人は洗剤がきついんだ。 サンヨーってほんと立派な製品出すんだけど、 報われないっていうか売り方がヘタだよね
icon

"Just install win 7 via an upgrade disk? Go to activate only to find the you apparently select the wrong..." tumblr.com/xpu4woinil

Web site image
Just install win 7 via an upgrade disk? Go to activate only to find the you apparently select the wrong option somewhere in the setup? Don’t really feel like reinstalling windows again? Well I have and if you are reading this I guess you have as well. Luckily there is a fairly easy fix to this error. Note: This fix is only if you have a legitimate version of windows and just stuffed up your install selection. This fix does use regedit, if you aren’t familar with regedit don’t play with it, as setting a value in regedit could stop windows from working(don’t blame me if you fry you win7 install) 1. Once you have completed the install and had your activation attempt fail. 2. Click on Start -> All Programs -> Accessories -> right click on “Command Prompt” and select “Run as administrator” 3. At the command prompt type “Regedit” and press enter 4. In Reg edit navigate to “HKEY_LOCAL_MACHINE/Software/Microsoft/Windows/CurrentVersion/Setup/OOBE” 5. Edit “MediaBootInstall” and set value to “0″ 6. Close Regedit 7. In the command Prompt window(should still be open) type “slmgr /rearm” 8. You should receive a success message asking you to restart 9. Restart, after you restart you should be able to use windows activation link That’s it, all up should only take a few minutes and should work with win7 x86 and x64.(I have tested it on x64 win7 with no issues) Anyway all hope this helps
icon

セッション変数が保存されなくなった。なんで・・・。

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

fav勉強会の続報キタ。

icon

続きは明日にするか。

icon

絶対データを欠落させないようにしようと思うと、複数の経路でデータを送信して、確認するのがベストだな。

icon

データの移動が終わったら寝ようと思ってるのに、終わらないんだけど。

icon

MongoDB使ってる企業って、やっぱり手動マイグレーションはツール作ってるの?

icon

PuTTYをそっと閉じた。

icon

Skypeのコンタクトリストが0なのに、常駐してる。

icon

@Ayamogu 身体のラインにハァハァします。

icon

android端末からサーバーに繋ごうと思ってるのに、毎回認証鍵をコピーし忘れて、布団に入ってしまう。

icon

@Ayamogu たいていの場合、本人が思っているほど悪くないので、大丈夫です。うpしたら、みんな判定してくれますよw

icon

やっぱりS21HTにandroidいれるの無茶みたい。省電力でバックライトが消えたあと復帰しない。電池抜いて再起動したら治る。

icon

おい、お腹すいてきたぞ

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @yalab @thayamizu @kazumeat @ngsw bit.ly/k5AYji821" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@sai10t

icon

【画像】 googleのストリートビューに神様が写りこんでいた事が発覚  : 【2ch】コピペ情報局 tumblr.com/xpu4x1xh0r

icon

"21 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/26(月) 14:09:34.85 ID:sgZW3s9h0 [PC]      ∧_∧      ( ゚ω゚ ) ようは音を立てなければいいんだー..." tumblr.com/xpu4x1zv5s

Web site image
21 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/26(月) 14:09:34.85 ID:sgZW3s9h0 [PC] ∧_∧ ( ゚ω゚ ) ようは音を立てなければいいんだー C□l丶l丶 / ( ) (ノ ̄と、 i しーJ ∧_∧ ( ゚ω゚ ) ミシ…C□l丶l丶 / ( ) (ノ ̄と、 i しーJ ∧_∧ ( ゚ω゚ ) パリ…C□l丶l丶 / ( ) はやくして! (ノ ̄と、 i しーJ 22 :可愛い奥様 [sage] :2011/09/26(月) 14:14:10.42 ID:jLbKhRdR0 [PC] »21 かわいいwww
icon

browsing: "@nifty:デイリーポータルZ:33歳から本気で始める二重とび特訓" bit.ly/n7I9oW

Web site image
33歳から本気で始める二重とび特訓
icon

@elleciel やけどするようなものを飲める人は、知らないうちにやけどしてしまうはずだから、猫舌のほうが危機察知能力が高いと思うようにしています。

icon

涎先生は、ブレてないな。

icon

ザインタビューズ、質問来てない人には来てないので、過疎るのを防ぐ為に運営が時々質問していたりはしないとおもう。

icon

てか、言及されまくっているとは思うが、なぜジインタビューズじゃないのか。

icon

運営者にインタビューしたいのに、なぜ紹介が無いのか。

icon

河田アナ、世界一周から帰ってたのか。

icon

足の爪が巻き爪なので、伸ばしすぎると食い込んでいたいし、痛くなりたくないので深爪して痛い。

icon

ぷいぷいで、もうおせちの話題が。スカスカおせちでやいのやいの言ってたときが懐かしい。

icon

au秋冬モデルって、いつ投入なんだろう?

icon

アイスコーヒーgkgk

icon

うーん、このCPUファン、音が大きいな。

icon
404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています
icon

expanded_urlなんか信用してない。

icon

とりあえずGMOから解約扱いになってるよって返事が来た。以前のメールでも書きましたが、みたいなことが書いてあったが、解約受付ましたってメールをもらったのは知ってるよ。解約したはずなのに画面表示が利用中なのが紛らわしいんだよ。とにかく管理画面周りを整えてから正式サービスにしろよ。

icon

使う前はGMOアカウントが結構絡んできたのに、管理画面の使いにくい点をツイートしまくってたら、さっぱりなのワロス。

icon

\またTwitterの調子が悪いのにTweenのせいにされる時間が始まるよー!!/

icon

PayPalの開発サイトって、なんでx.comなんだろうね。

icon

キューハチって言ったらPC-98だけど、キュウジュウハチって言ったらWin98。

icon

オフ会10回も行った事ないですね…

icon

あれ、スラアド終了したの?俺の500ポイント、1ポイントもクリックされないまま消えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

icon

明日は朝市。端境期はクウシンサイで乗り切る。茎ブロッコリーが出せたらだす。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @takeshik @osapon @k_baba @mitsuba_tan bit.ly/k5AYji/5020221" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@hibikiw

icon

久々にカップヌードルを食べたが、やっぱり謎肉じゃないと、あかんな。

icon

@kiri_feather UserStreamのエラーって、なんでなんでも401なんでしょうね。

icon

paper.liのフレーム表示がうっとうしいな。

icon

@PrincePOPI うちの父親は、Installをインスツールって読みます。

icon

ソーシャルゲームで友人を増やさないとできることが増えないゲームは、ぼっちにとって辛い。

icon

FacebookのFarmVilleで農場を広げたいだけに友人を広げるとか、間違っている気がするが、もう建物を建てるスペースが無い。

icon

browsing: "(((( ;゚Д゚)))) 専門医「鼻毛は絶対に抜かないで下さい。細菌が入りやすくなり大変危険です」 - : 自動速報vip" bit.ly/rtKdyD

icon

"先生 「サイフに300円持ってるA君が120円のパンを買った。さあ、おつりはいくらだ?」 生徒A「180円です」 先生 「甘い・・・甘いぞ! 昨日給食で出たデザートよりも甘いぃぃぃぃぃ! いいか良く聞け!!..." tumblr.com/xpu4xzepos

Web site image
先生 「サイフに300円持ってるA君が120円のパンを買った。さあ、おつりはいくらだ?」 生徒A「180円です」 先生 「甘い・・・甘いぞ! 昨日給食で出たデザートよりも甘いぃぃぃぃぃ! いいか良く聞け!! 例えば100円玉3枚を持っていたとしよう。お前は120円の物を買う時に300円を出すのか?」 生徒A「はっ!?」 生徒B「そ、そうか・・・普通なら200円を出す・・・すなわち、おつりは80円・・・」 生徒C「なんて問題なんだ・・・もし、100円3枚じゃなかったら・・・10円玉があったら・・・ おつりなんか『ない』・・・じゃないか・・・」 先生 「そう、そうだ。持っている貨幣が記されていないがために、答えが1つではない! また、おつりという定義もあいまいだ。300円を出す馬鹿な客がいるかもしれない。 100円は計上せずにそのまま返却する店員がいるかもしれない。 300円全てを受け取り、その100円玉もおつりとして返す店員もいるかもしれない。 これは問題がおかしいんだ! 文章に誤りがあるんだ! 残りとかあまりという言葉を用いるべきなのだ!! 人は誰しも過ちを犯すもの・・・例え教師であろうが何であろうが、 それが絶対に正しい事を言っているとは言い切れないんだ! 絶対なんて言い切れる事なんか、世の中にそう多くは無いんだ・・・(遠い目) まずは全てに疑問を持て!! 世の中、嘘が溢れている! 信じるものが馬鹿を見るなんてざらだ。 物事を推し測る場合、まず疑問はないのかを考えろ! 何らかの事象があれば、まず考察しろ! 全てに猜疑してかかれ! いいな、分かったかー!?」 生徒達「はい、わかりました!」 生徒D「はっ!? これは・・・何かを試されている・・・のか? 今の言葉の中も疑えば良いのか・・・?」
icon

ハッシュタグOOOと楽天社内の重要なので日本語で失礼しますが、Tumblrで流れ出した。

icon

わたし指長いですよ(チラッチラッ

icon

"異常に感情込めて読むのが上手い奴が居て クラス中が号泣の嵐に何度か包まれた事があって、そいつが音読するのは禁止ってなった物凄い奴が居た" tumblr.com/xpu4xzkrbc

Web site image
異常に感情込めて読むのが上手い奴が居て クラス中が号泣の嵐に何度か包まれた事があって、そいつが音読するのは禁止ってなった物凄い奴が居た
icon

絵の具のバケツに水を入れてグルグル回すとかよくやった。 RT @jz5: 機体が反転しても気づかないって物理はおもしろいな。

icon

ばんごはん作るか。

icon

玉葱の味噌汁とクウシンサイのナムル、シシトウとナスと豚肉の炒め物にするよ。

icon

警察24時系の番組、一昔前はスタジオでグダグダいう時間があったのに、低予算化からかVTRのみになって、良質なエンターテイメントになってる気がする。

icon

お肉の量が多いのは、500円で1つもらえるスタンプ(今日はWスタンプデーで2つ)をもらうために280gのやつを買ったからです。

icon

洗濯物の逮捕って、おとり洗濯物でGPS仕掛けたらいいのでは?

icon

いただきます。

icon

コインロッカーは鍵がかけられるのに、コインランドリーにカギが無いとか、よくよく考えたら企業努力が足りないだけで、コインランドリー会社訴えられるんじゃ。

icon

スクリプトミスって「--remove-files」っていう名前のファイルを作っちゃったんだけど、消せない・・・。

icon

MongoDBでCompactを実行しようとしたら、can't create user databases on a --configsvr instanceって言われた。configサーバでユーザ作れないって?どうすればいいんだ?

icon

ディスク容量が足りなくなるのを何とかしたいな。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @queeeemm @n_sumire @muraichi bit.ly/k5AYji target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@akinona

icon

なんかもう閉店廃業するみたいに感じる。 movapic.com/pic/2011092908…

icon

発言詳細のクリックでURLが開かなくなった。というか、全体的にブラウザへのURL渡しが動いてない。

icon

さくらのクラウドはよ

icon

VPSのディスク領域が足りない。

icon

新しく届いたスパークプラグ、メーカーは互換品ってうたってるのに、火花が飛ばない。

icon

すげー太いミミズ出てきた! movapic.com/pic/2011092911…

icon

駐車場側出入り口のカギが回らないので、管理会社に電話した。担当者がいつも留守か休みなんだけど、別に直接担当者と話せなくてもいいんだけど、毎回翌日に担当者から再度連絡となるので面倒。

icon

browsing: "ミャンマー人は何故農業をしたくないのか - mizuiro_ahiruの日記" bit.ly/qr4Qje

Web site image
ミャンマー人は何故農業をしたくないのか
icon

Firefox7が公開されたはずなのにバージョン情報から更新できないなと思っていたら、アドオン関連のバグでアップデート止められてるのか。不具合でアップデートしないんだったら、結局高速リリースってなんなの?って話だよな。

icon

「飲酒運転で酒も車も規制されないけど、ピストは規制される」って発言すごい。ちゃんと「飲酒運転」は規制されてるのに。

icon

全日空の事故でキャンセルした客がいるらしいけど、そんなことしてたら乗る飛行機無くなってしまうんじゃ。

icon

@jz5 海外行きたかった人は船か。とても優雅。

icon

船旅とかしてみたい。

icon

カーフェリー程度なら・・・。

icon

全日空事故の飛行機、なんでドアコックがあんなところにあるんだろうな。機械の設計に問題がありすぎる。部外者を入らせないためなんだろうけど、指紋認証とかにすればいいのに。

icon

そして指紋情報の更新を忘れて、操縦者なしの飛行機が・・・。映画化決定。

icon

店頭で売っていた激安の魚・野菜がぜんぶ盗品ってすごいな。

icon

新基準ユッケのコストがかかりすぎって、本来はそれぐらいの必要があったと。「死ぬかもしれないユッケ」と「死なないユッケ」を2種類提供すればいいだけでは。もちろん死ぬかも~は保証なしで。

icon

このあたり珍走団が多くてアレ。

icon

tarでbzip2のアーカイブを作るときに、拡張子をjz2にしてしまう現象。

icon

うーん、MongoDBのlegacy-staticを使ってみたが、エラーが解消しない。やっぱり2.0系にアップデートするときは、データを入れ直さないといけないか。

icon

require_onceを1000回も通るコードなんて書いたこと無い。

icon

too many open files in systemだと!

icon

列車線と電車線って区分がなんかしっくりこない。電車も列車だし。

icon

browsing: "電車線・列車線 - Wikipedia" bit.ly/qujEX3

icon

@kedamatti 出棺のときに拍手しそう。日本の拍手って、相手がいないとやらないイメージ。

icon

大量DELETEとINSERTを同時にしたい。ロックかかって(´・ω・`)

icon

あ、そっかさくらのVPS2台借りてるから2契約なのか。

icon

むかしの甲子園なら、観客が乱入してるレベル。

icon

FOR UPDATE OFをかますことにしたが、これ選択だけでも時間かかるんだよなぁ。

icon

3点差2アウト打者なしで檜山を代打にだしても・・・。高校野球の想い出代打よりひどい。

icon

PTP対応カメラから、エクスプローラ経由でファイルを移動すると、撮影日時のタイムスタンプが消えるのが面倒(´・ω・`)

icon

昼に携帯百景へ投げた写真、手が白すぎてキモイ。

icon

CCTVのロケットからの映像って、なんであんな色なんだろう。

icon

分離、こんなに早かったっけ

icon

TAKERUはMSX用じゃないよ。PC-88とかPC-98とかXシリーズとか対応してたよ!

icon

@nardi13 MSX「用」じゃないよ!PC-88とかPC-98とかXシリーズとか対応してたよ!

icon

nevokoが、私をフォローしている誰か(それはあなたかも)とごはんたべたいそうです。ごはんたべたい同士になりませんか? gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @Rossa @tofukko @yos316 @doryokujin bit.ly/k5AYji72612" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@Miraranran

icon

検索しても分からないんだけど、ピストの後輪はペダルと直結なの?漕ぐのをやめたら止まる?(実際は惰性で止められないだろうけど)

icon

Wikipediaによると「前輪に荷重の大半を移し後輪の回転を運転者の脚力で停止させるスキッドという技術もあるが、これは正確にはブレーキとは言い難く回転を止められた後輪は路面をスリップするだけのため結局自転車は相当距離を前進」とあるから直結なのかな。

icon

走っているものを急に足のチカラだけで止めるのって、難しくないか?エンジンブレーキ程度なら効果あるかもしれないな。

icon

そう考えると、一般の自転車(ペダルの回転をやめても惰性で進行)より、後輪直結+ブレーキのほうが制動距離は短くなるのかな。

icon

Add-ons of Firefoxに登録した拡張機能が、バージョン7.*まで対応ってしてあるのに、インストールしようとすると7.0.1に対応してないって蹴られる。

icon

@ksk_whisper 通常の自転車だと制動距離はいくらなんだろう。(想像では9メートル以上)

icon

制動性能順だと ブレーキ付きピスト>通常自転車>ブレーキなしピスト>ブレーキなし自転車 だよな。

icon

拙作Firefox拡張「URL Relay」Firefox7対応しました。 今後の公開場所はAdd-ons for Firefoxになります。osa-p.netからダウンロードされた方は上書きインストールしてください。 osa-p.net/soft.html

icon

MongoDBのfindOneが重すぎる。sortは$natural:1なのに。

icon

おお、あのページから連絡ついたんだ。

icon

@f_swallow ファボ死用にファボアカウントは使い捨てとか。

icon

そういえば、新しいマシンにしてからJava入れてない。OpenOffice.orgとか、LibraOfficeとか、Java入れないと使えない機能があるよって聞くけど、実際どの機能に必要なのか分からない。

icon

@f_swallow あ、ふぁぼ死って解消されたの?

icon

おい、5号機のチャンクからデータ引っ張れないぞ!

icon

www.google.co.jp/search?source=ig&hl=ja&rlz=&q=ふぁぼ死&oq=ふぁぼ死&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=e&gs_upl=57179l58044l0l58916l2l2l0l0l0l0l267l468l2-2l2l0

icon

あれ、リンクにならない

icon

カトゆーさんふぁぼ死したのっていくつだったっけ

icon

未処理のメール達を片付けた。

icon

昼ご飯は和風キノコスパゲティにする

icon

ちなみに我が家は今夜から新米です。

icon

EXILEがARROWSのCMやるのか。嵐はガラケーとともにおさらばなのか。

icon

MongoDBがメモリの96.2%を持って行ってる・・・。

icon

微妙におなかがすいてる気がするんだけど、だらだら食べるのもなぁ。

icon

東京ドーム23杯分がよく分からない。普通にダンプカー何台分って言ってもらわないと・・・。

icon

ドームの形に合わせて、こんもり盛るのかどうか、観客席のすり鉢状で計量したのか、外回りだけで計量したのか・・・。

icon

尾崎ハウスの家主さんも心が広いなぁ。

icon

あー、買い物行かないとなぁ。

icon

ひさびさに花*花みた

icon

ぷいぷいのOP曲とCM前の曲って、花*花の作曲やったんや!

icon

角さん見納めしたし、さて、買い物行くか。

icon

Spinel3/Config/UISetting.jsonが、なぜかサイズ0になる現象が発生。フォルダごと消して対応。

icon

やっとデータとれた。APIのバージョン上がってるのに、旧バージョンの形式で返ってくるんだけど、なんで?

icon

なんちゅう球投げるんや。

icon

怒りの一発ワロス #tigers #hanshin

icon

連続ホームランktkr #tigers #hanshin

icon

次打者一本きたら優勝や #tigers #hanshin

icon

ハンバーグの木!?

icon

9月中に実装したかったけど、ムリだったな。まあここは慎重に行かないといけないところなので、じっくりやろう。

icon

瓶に差してる大葉が、ものすごい水を吸い上げてる。1日半で水が無くなる。