icon

どこかの家から目覚ましが鳴り続けている。

icon

口が乾いて目が覚めた。舌が割れてるのがいつまでたっても治らない。

icon

エイスース!(朝の挨拶)

icon

新都社:『河童』 neetsha.in/13527 #neetsha

icon

新都社:『密着!帰宅部24時』 neetsha.in/2043 #neetsha

icon

カーリルが各サービスのアカウントでログインするように変更されてるんだけど、むかしのIDでログインするのはどうしたらいいの? もう前の読んだ/読みたいリストは諦めるしかないの?

icon

お金持ちになった後、利子だけで生きる。

icon

togetterのあれ読んだけど、結局夫妻は目的がわかるとして、もう一人の人が何考えてるのかわからないってところが、なんかもやもやするなぁ。

icon

最近、おちんちーんって雄叫びを聞いていない。

icon

津田さん一人に任せっきりでそれは無いんじゃね?地元議員にメール送るとか。

icon

たまにはコーヒーメーカーでコーヒーを入れるかと思ったら、割ってしまったガラスポットに変わって新しく買ったガラスポットが装着出来なかった。 movapic.com/pic/2012092909…

icon

このコーヒーメーカー持っててもしょうがないな・・・。同じサイズのポットを探せば使えるし、オークションに出せるかな。

icon

コーヒーは普通にドリップしました。

icon

城島、36歳に見えない。

icon

最近液晶ディスプレイの色むらが気になっている。 液晶モニタのバックライト:CCFL(冷陰極管)とLED/パソコン知識 pasonisan.com/customnavi/z10…

液晶モニタのバックライト:CCFL(冷陰極管)とLED/パソコン知識
icon

このキーボード、ノートパソコンみたいな薄型なのでペコペコだなぁ。そしてちゃんと入力できてないのか押す力が弱いのか、なんか文字落ちする。

icon

沖縄停電か、とつぶやこうとしたら復活してた。

icon

なんとか7が続々とTLに現れてて羨ましい。

icon

最近、車で左折するときに、一度右に寄る人多いけど、もっと速度落とせばいいのにって思う。ウインカーも出してなかったりするし、自転車とかバイクがそのすきに直進してぶつかりそうになったりする。

icon

最近、OpenStreetMapでGoogleのOpenID使ってログインできない。OpenIDプロバイダに接続出来なかったってエラーが出る。

icon

@TERRAZI 教習車自体はさすがにちゃんと守ってるみたいですが、卒業した後に粗暴になっていくようです。せめてウインカーだけでも出して欲しい。最近曲がりながらウインカーを出したり、ウインカー出さなかったりするのをよく見ます。

icon

ウインカーを出さないとハンドル切れないようにすればいいんじゃね?と思ったけど、緊急回避ができなくなるな。

icon

早くすべての車が自動運転になればいいのに。

icon

○年後には○%の車が自動運転に、なんて記事を見るけど、一部でも手動が混ざってる限り事故は無くならないんだろうなぁ。

icon

新聞の広告に「10月1日はコーヒーの日」って書いてあるんだけど、コーヒーなら5月1日じゃないの?

icon

コーヒーの日(日本) 全日本コーヒー協会が1983年に制定。国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始まりの日であることから。 10月1日 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/10%E6%9C%…

icon

ローマ法王にコメを食わせた男を予約した。

icon

@m1zy わたしのタイムラインにはよく叫んで人がいたのでw

icon

auからガラケーの電池パックサービスのお知らせが来た。2回目だけど、まだ買った時の電池を使っている。

icon

焼き鳥のレバーは食べられるけど、炒めもののレバーが苦手。あのフニフニ感が。

icon

ダッシュボードがカツカレーテロになってる。

icon

そもそも、一日すらタバコを我慢できない時点で病気だと思うな。

icon

パソコン我慢できないので病気です\(^o^)/

icon

Firefoxがクラッシュして、立ち上がらないループに陥った。

icon

さて、このUbuntu、Firefoxしかブラウザを入れてないので、どうしたものか。テキストブラウザも入れてないや。

icon

あれ?標準ではFirefoxのプロファイルマネージャは入ってないの?

icon

「新しいセッションを開始する」では落ちてたけど、「セッションの復元」で立ち上がった。そんなこと有るのか。

icon

新しいタブを開くと落ちるっぽいな。

icon

おサイフケータイに図書館カードを統合できる図書館はないのかな?

icon

Firefoxの設定画面開いたら落ちる。

icon

落ちる原因が特定できないなぁ。

icon

Google Playでレビューに「起動しない。お金取られるだけ」って書いてる人は、一定時間内にアンインストールしたら返金されるの知らないのかな。

icon

梅田の堂島(堂島ロールの店の西側)にトルコライスが食べられる喫茶店があったけど、まだ残ってるんだろうか。

icon

UbuntuのFirefoxにFirefoxボタンがついてないんだけど、このボタンの機能はどこから呼び出したらいいんだろう?

icon

朝顔はそろそろ終了っぽい。5つぐらい咲いてたのが、1つになってきた。

icon

Googleさん、曜日によって接続してくるIPアドレスから、自宅と会社の位置を把握するとか何とか。

icon

Firefoxの症状ひどくなってきた。

icon

クラッシュレポートの詳細を見ても、その時見ていたURLしか表示されなくて、どのファイルを読み込んだ時に落ちたのかわからないから、原因の特定ができない。とりあえず、順番にsqliteファイルをリネームして試してる。

icon

片っ端からsqliteファイルを最適化してみたが効果なし。うーん、プロファイル消すか。設定が面倒だなぁ。Syncって、設定も復元してくれないのかな。

icon

Firefoxのプロファイル消した。モバイル端末からSyncで設定を持って来られるのか。アドオンは無理なんだろうなぁ。その前にAndroidのFirefox重い。

icon

あれ、PCでFirefox Syncの設定は復元できないの?モバイルへの送り出ししかできない。

icon

他にデバイスがない→サインインでリカバリキーを設定するとな。

icon

なんとか7ならFirefoxもサクサク動くのかな。

icon

AndroidのFirefoxで自分のリカバリキーってどうやって見るの?デスクトップに表示されるキーを入力する画面しか出てこない。

icon

なんか上書きしてしまったような気がする。

icon

はいはい、設定消えた消えた。

icon

リネームで残しておいたプロファイルに戻したら、Firefox Syncのキーが違うって言われた。あれ?その情報は別のところに持ってるの?

icon

アドオン入れなおした。ログイン情報は、まあ追々。

icon

もしかしてStylishで作ったスタイルって、自動でuserstyles.orgにアップロードされない?

Web site image
Themes & Skins for the World''s Top Websites
icon

雨ふりそうな天気。

icon

掃除機done

icon

オワタとオタワって似てるな。

icon

例えばカナダのオタワから引っ越してきた人が、掃除機をオタワに忘れてきた場合、「掃除機オタワ」でも「掃除機オワタ」でも、どちらでも空目と併用させることで状況を伝えることが出来る。

icon

@kedamatti 記入させてるんじゃなくて、赤色の文字が日に焼けて消えるパターンかと。

icon

流し排水口掃除done

icon

洗面所掃除done

icon

オダマキの種、発芽まで2〜4週間って、種がダメになってる判定が難しいな。水につけておく方法でも全部沈むし。

icon

水につけておいて沈むやつは大丈夫な種と聞いたことがあるが、個人的な経験から言うと全然当てにならない。

icon

最近青山VISAカードの明細に青山の広告が入らなくなっんだけど、やばかったりするのかな。むしろやばい時のほうが広告連発だったりするのかな。

icon

ロボット同士が独自の言語でTwitterを通して会話

icon

それなんてFacebook。

icon

動的soに静的aをリンクしようとしたら、relocation R_X86_64_32 against `a local symbol' can not be used when making a shared object; recompile with -fPICって言われる。

icon

つまり、静的aファイルも-fPICをつけろってこと?

icon

libmongoclient.soが生成されないから、静的ライブラリを使うように書き換えてたら、なんかboostの参照解決ができない系のエラーが大量に出てきた。