icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @irgaly @ngsw bit.ly/k5AYji ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

android機のバックライトがつかなくなった。設定画面でリアルタイムに変化しないから、対応してないのかと思って画面閉じたけど、再起動で反映された。

icon

なにも見えなくてロック解除までしか、たどり着けない。再インストールか。

icon

サーバー室25℃か。

icon

新先斗町の町屋に住んでた祖父母は、住みにくいし建て替えたいって言いながらなくなりました。たまに見るのと、実際に住むのは違うでしょうなぁ。

icon

いろいろ骨董品がある気もするのだが、手つかず。

icon

"ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。..." tumblr.com/xpu4shifkm

Web site image
ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。 一週間後、生徒は「子供をずっと抱いていると日常生活がすごく不便で、やりたくてもできないことが多い。子供をもつってすごく大変なんだとわかった」という感想をもつそう。 これ、めっちゃいい教育だよね。 子供を育てるということへの想像力を欠いたまま、気軽に避妊せずに性行為を経験し、気軽に子供を生んじゃってから「困って、戸惑って」育児放棄してしまったり、虐待したりするのって、事件が起こってから逮捕するという対処方法に加えて、こういう事前の教育もちゃんとやるべきじゃん!って思いました。 この「紙袋もって一週間」っていうの、日本では男女ともやったほうがいいんじゃないかな。てか、男性なんて30才になってからでもいいから、一週間、紙袋もってすごしたらいいかも。
icon

新モバブー登場!! bit.ly/pF9leE #new_mobaboo スティックブースターは持っているんだけど、電池一体型のやつはどうなんだろうね。当たったらレポート書くよ。

icon

おー、来週月曜にauの秋モデル発表会か。

icon

新規に作成するならbootstrapでも良いんだろうけど、既存のやつを置き換えるのは手間だなぁ。

icon

ねたAtoZって、AutoPagerize入れてると本文が消えちゃうんだけど、ライバルサイトの嫌がらせかと思ってしまうほどの陰謀説好きです。

icon

これだけ天災や被害が続いたら、ちょっとの事でも状況が穏やかなうちに避難勧告出しとけば、何かあったときに免罪符になる。

icon

googleで映画検索とかできるのか。「映画」って検索するだけで、上映中の映画とあらすじが、上映館とセットで一覧表示される。

icon

パソコン壊れた。HDDの故障に引っ張られたか、マザボが先に逝ったか、両方死んだ

icon

osaponをフォローしている誰かと、nevokoがごはんたべたがっています。ごはんたべたい同士を探しましょう gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

サナルさんにもらったマザボで組み直そう

icon

壊れてるHDD捨てろ>俺

icon

Windows7入れるとき、SATAのドライブを外さないといけないの、すぐ忘れるわ。

icon

メインマシンにインテルが返り咲くのは、何年ぶりだろう。直近はSlot1だった。

icon

Win7のアップグレードって旧バージョンのディスク要らんのか。すっかり忘れてる。

icon

考えたらWin7入れたの二回目かも。しばらく安定してたからな。