icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @maname bit.ly/k5AYjinofollow noopener noreferrer">@k_baba

icon

@_aashi ちょっとでも溜まったら、サプライの小物で使ってしまうのがお勧め!

icon

ポイントカードのポイントは貯めない主義。

icon

ホッピングキター #nitiasa

icon

あのプール! #nitiasa

icon

おい、土木課の苦労も考えろよ! #nitiasa

icon

最後の25m過酷すぎるだろ #nitiasa

icon

Amazonで注文したショップからのメールにもやもやしている。「商品手配から出荷までの納期は3-5営業日程になります。」って、出荷=納品じゃ無いだろ。

icon

ていうか、ほんと在庫無いなら商品載せるなよー。

icon

明日まで晴れか。

icon

@shiraishi_unso えっ、入れてないです。(母:京都出身、 自分・嫁:大阪出身 義母:四国出身)

icon

暑い。ベランダで種まきしただけで汗だくとか、どんだけ。

icon

あとは風呂掃除と掃除機だ。

icon

コーヒー.inしたい。

icon

わたしのふぁぼキューは1478万件です。

icon

一時期下がったのに、また処理が追いついてないなー。

icon

UserStream監視を始めてRTも取得してから追いついてない。

icon

久々にフォロー返しなんぞを。

icon

ダイコンの畝の草取りをしないといかんなー。

icon

EXILEとポケモンの区別が付く。

icon

2ストロークエンジンの調整が難しい。ニードルで燃料供給量を調整してエンジンが安定しても、スロットルレバーを引くとエンストしてしまう。

icon

キャブレターにエアフィルターが無いんだけど、キャブレターの空気取り込み部分が巻き貝みたいに構造が複雑なので、あれがフィルター代わりなのかな。

icon

ニードルでエンジンの回転が安定する範囲が狭すぎるんだけど、なんとかならないんだろうか。ヤスリで磨いたスパークプラグだからなのかな。

icon

エンジンの調整できる人は尊敬するわ。そして何も触らなくて動く車のエンジンすごい。

icon

たぶんコンピューター。

icon

図書館に予約本が届いたら、Remember The Milkに直近の分室オープン日をタスク投入して欲しい。まあ自分で作れば良いんだけど。

icon

"名称は、18世紀イギリスの貴族で海軍大臣などを歴任したサンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー(John Montagu, 4th Earl of..." tumblr.com/xpu4r90gh0

Web site image
名称は、18世紀イギリスの貴族で海軍大臣などを歴任したサンドウィッチ伯ジョン・モンタギュー(John Montagu, 4th Earl of Sandwich)に因む。伯爵の名は領地サンドウィッチ村から来ているが、この村の名前は古英語で「砂の地」を示す言葉 "Sandwic" に由来する。 最も有名な由来は、『サンドウィッチ伯は無類のトランプのクリベッジ好きで、食事にかける時間も惜しむ程だった。そこで、ゲームの合間に片手で食事が取れるよう、パンに具を挟んだものを用意させていたことから、いつしかこれがサンドイッチと呼ばれるようになった』…というものだが、当時のイギリスは戦争中で、さらにイギリスにおいて海軍大臣は要職であるためカード遊び三昧であったとは考えにくく、伯爵の食事形態が由来だとするならば、きちんと食事をする暇もない激務故のことであったとも言われる。 伯爵をだらしない人物だと印象付ける為に政敵が流したデマとの説がある。「カード遊びにうつつをぬかし、パンに肉を挟んでカードのように食べたサンドイッチ伯爵」というゴシップがロンドンの観光雑誌に掲載されたため、「食事のまずいイギリスでは貴族でもパンを片手にカードゲームしている。ナイフもフォークも使わない庶民の食事だ。」という笑い話として観光客や外国人の口から広まって全世界に定着したという話である。 サンドウィッチ伯をサンドイッチの発明者とする話もあるが、パンに具を挟むという料理自体は古代ローマのオッフラ、インドのナン、中東のピタ、メキシコのタコスやブリート等、古くからあったものである[1]。 また、「サンド(砂、sand)とウィッチ(魔女、witch)」以外、どんなものでもパンにはさんで食べられるということからサンドイッチと名づけられたとする説もある。 正統サンドイッチ(サンドウィッチ伯が食していた当時のもの)は、具はキュウリのみで他には何もない。
icon

@mamipeko 背中にリンゴマークを描く。

icon

スプライトと聞くと、「PUT@」文とか思い出します。

icon

雷って、雷雲が陽極のときと陰極の時があるんだっけ?

icon

雷の放電って、地上と雷雲間だけじゃないのか。

icon

単発ものの企画が多いだけあって、NHKの金のかけ具合は半端ないなぁ。

icon

フレッツ光からフレッツ光ネクストに切り替えるのに1万円って、電話局側で一瞬で終わるんじゃ無いの?とか思うんだけど、そんな半日もかかる作業なんだろうか?

icon

かな入力はなんだけど、ときどき「あ」と「お」をtypoする。さっきオニメーションって検索してた。

icon

あれ?Firefox6.0でもCSSアニメーション対応してないの?Firefox5で対応って検索したら出てくるのに。

icon

Reply元がリストビューに無かったら、取り込みたいなー。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hibikiw @g070 @myrmecoleon bit.ly/k5AYjiarget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@repeatedly

icon

ドキンちゃんって、何菌なの?この前「わたしイースト菌に生まれたかった」って呟いてたんだけど。

icon

覆面バキュームカーの話がダッシュボードに流れてきてるけど、なんで覆面なんだろう。

icon

@suiyoubi 堆肥に使ってた時代は貴重品だったみたいですね。輸送のためだけに鉄道ひいたり。元ネタは bit.ly/q3w8JS これなんだけど、枠を付けた分だけ車体が重くなるなぁと思って。実家は下水化されるまで、緑や青のバキュームカーが来てたので、疑問に。

icon

元スレのコメントを見てたら、臭いを減らすためって有った。実家に来てたバキュームカーはある日、バックトゥザフューチャー2(3?)のゴミを利用できるデロリアンみたいな筒が排気筒について、臭いが無くなったよ。

icon

サーバーにDQNネームですか?

icon

一瞬雨降った。

icon

うーん、500万件追い出すのに2週間ぐらい掛かるな。その間に280万件ぐらい流入してくる。

icon

演算子の優先順位は信用しないでカッコを多用するクラスタ。

icon

もうちょっと管理側のGUIを整えたいなー。設定はファイルとかパラメータに外だししてるけど、変更しようと思ったらそれぞれのマシンにログインしないといかん。

icon

そういえば、今日ビンの回収日だったので出しに行ったんだけど、茶色のビン入れにリポビタンかなんかのドリンク剤が満杯入ってた。一人で飲んだんだろうけど、ちょっと引く量だった。

icon

MongoDBにはマスターデータを置かないと決めているので、PostgreSQL側に置くか・・・。しかし片手で足りるレコード数のためにテーブル作るの嫌だなぁ。昔は「汎用設定テーブル(機能名,値)」をよく使っていたんだけど、最近なんか違うなぁって思ったりして。

icon

汎用設定テーブルもGUIが整っていたら良いんだろうな。もっと管理側UIを頑張れということか。

icon

@_aashi テレポーテーションしそうや。

icon

Twitterのサイトって、iframeで表示できないけど、frameもダメなのか。こんな処理でAPI使いたくないのだがなぁ。

icon

900mAhなので、すぐ電池無くなる。

icon

ディスク容量が足りなくなったら、自動でMongoDBをシステムから切り離してrepairして復帰させたい。

icon

書いたシェルスクリプトが一発で通ったときは、ちょっと嬉しい。

icon

サーバ名称にsrv*とwww*が混在してるのを統一しないと。

icon

クラスタ内のMongoDBを一気に2.0.0に上げたら、なんかお互いに大量の通信をし出して、他のアクセスができないでござる。

icon

あれ、MongoDB2.0.0から、mongosの設定も外出しになった?設定方法はどこだろう。

icon

ちょうどチャンクの移動が多発したようだ。

icon

amazonはお急ぎ便の他に、お急がない便を用意すればいいんじゃ…と思ったが、いつまでも届かない気がした。 RT @OcenOcin: いまAmazonぽちっとしようと思ったんだけどね、持ってきてもらう頃に豪雨になってそうだから運送屋に申し訳ない気がして三日後ぐらいにしますわww

icon

液晶ディスプレイの土台って、なんでこんなに広いんだ。もうちょっと狭かったら、肘までテーブルの上に置けるのに。

icon

男子会でお泊まりします。つーか、酒飲んで運転できないし。

icon

あれ、自分のツイートをRTされたやつをRTすることってできるのかな。

icon

やっぱりエラーか。って事はクライアント側の不具合だな。

icon

指長すぎるらしく、満員電車でドアに手をついたら、そばに居た高校生が思わず「長っ」って言ったことあります。

icon

ネタポストをするときは時間帯も重要。

icon

一番ふぁぼられる時間とRTされる時間を求めれば良いのか。

icon

デイトレーダーじゃ無いのに、株や為替で儲けようとしている人が居ることに驚き。相場の動きに迅速に対応できないのに、即死する可能性の有るものに手を出すのは難しすぎるだろう。

icon

なので、怖くて投資信託までしか手が出せません。

icon

欲しいと思ったゲームがことごとく売り切れだわ

icon

Photoset: 地下鉄型羊羹(ようかん)と市営地下鉄1dayフリーチケットを発売します!~“地下鉄開業30周年記念ポスター”デザインを商品化!~ tumblr.com/xpu4s1wu7p

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @irgaly @ngsw bit.ly/k5AYji ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

android機のバックライトがつかなくなった。設定画面でリアルタイムに変化しないから、対応してないのかと思って画面閉じたけど、再起動で反映された。

icon

なにも見えなくてロック解除までしか、たどり着けない。再インストールか。

icon

サーバー室25℃か。

icon

新先斗町の町屋に住んでた祖父母は、住みにくいし建て替えたいって言いながらなくなりました。たまに見るのと、実際に住むのは違うでしょうなぁ。

icon

いろいろ骨董品がある気もするのだが、手つかず。

icon

"ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。..." tumblr.com/xpu4shifkm

Web site image
ところで、アメリカの性教育の一環で、中学生に「これはあなたの子供だから、一時も目を離してはいけないよ。ちゃんと抱いていてね」といって紙袋を渡し、一週間すごさせる、っていう模擬教育があるそうです。 一週間後、生徒は「子供をずっと抱いていると日常生活がすごく不便で、やりたくてもできないことが多い。子供をもつってすごく大変なんだとわかった」という感想をもつそう。 これ、めっちゃいい教育だよね。 子供を育てるということへの想像力を欠いたまま、気軽に避妊せずに性行為を経験し、気軽に子供を生んじゃってから「困って、戸惑って」育児放棄してしまったり、虐待したりするのって、事件が起こってから逮捕するという対処方法に加えて、こういう事前の教育もちゃんとやるべきじゃん!って思いました。 この「紙袋もって一週間」っていうの、日本では男女ともやったほうがいいんじゃないかな。てか、男性なんて30才になってからでもいいから、一週間、紙袋もってすごしたらいいかも。
icon

新モバブー登場!! bit.ly/pF9leE #new_mobaboo スティックブースターは持っているんだけど、電池一体型のやつはどうなんだろうね。当たったらレポート書くよ。

icon

おー、来週月曜にauの秋モデル発表会か。

icon

新規に作成するならbootstrapでも良いんだろうけど、既存のやつを置き換えるのは手間だなぁ。

icon

ねたAtoZって、AutoPagerize入れてると本文が消えちゃうんだけど、ライバルサイトの嫌がらせかと思ってしまうほどの陰謀説好きです。

icon

これだけ天災や被害が続いたら、ちょっとの事でも状況が穏やかなうちに避難勧告出しとけば、何かあったときに免罪符になる。

icon

googleで映画検索とかできるのか。「映画」って検索するだけで、上映中の映画とあらすじが、上映館とセットで一覧表示される。

icon

パソコン壊れた。HDDの故障に引っ張られたか、マザボが先に逝ったか、両方死んだ

icon

osaponをフォローしている誰かと、nevokoがごはんたべたがっています。ごはんたべたい同士を探しましょう gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

サナルさんにもらったマザボで組み直そう

icon

壊れてるHDD捨てろ>俺

icon

Windows7入れるとき、SATAのドライブを外さないといけないの、すぐ忘れるわ。

icon

メインマシンにインテルが返り咲くのは、何年ぶりだろう。直近はSlot1だった。

icon

Win7のアップグレードって旧バージョンのディスク要らんのか。すっかり忘れてる。

icon

考えたらWin7入れたの二回目かも。しばらく安定してたからな。

icon

あー、MSDOS5.0から引き継いできたATOKのユーザー辞書が消えてしまったわ。1台でしか使ってないから、ATOK Syncも使ってないし。前のシステムのドライブ、サルベージできるかな。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @de_giko @ruten @yalab bit.ly/k5AYji="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@_ryosan

icon

まあそんなに言うなら本人が人柱になって監視装置を設置しに行けばいいんじゃね?

icon

もう今日は客来ないだろう。

icon

なんだよ、監視出来てるじゃねーか。誰だよ監視出来てないから金の無駄遣いって言ってるやつ。

icon

実物大の映像素子を用意すれば…

icon

台風で客少なくて、野菜あまるわー。ナス、ピーマン、シシトウ、大葉…

icon

あー、フィルター類も全部設定し直しだ。

icon

マイドキュメントはデータドライブに移動させてるのに、c:\usersはCドライブのままとか、忘れてた。

icon

旧システムのディスクにスキャンディスクかけて、いくつかのファイルを読み込んだ。PuTTYって、レジストリ保存か。設定めんどいな。

icon

あと、ほかシステムのC:\Usersって読めないのね。うーん。

icon

あれ、読めた。

icon

MS-DOS5.0時代から育てているATOK辞書のインポートに成功した!

icon

Tween設定ファイルのサルベージにも成功。

icon

あー、あとフォントか。

icon

最近使ってたアプリは一通り入れたと思う。あとは、入れなかったアプリはいらないアプリ。

icon

EmEditorの設定やり直しはメンドイなぁ。昔Windowsアプリ作ってたときはレジストリ使えっていわれるから使ってたけど、ディスクは生きててシステムが起動しないときとか、移行したときとか、ファイルベースで移動できるようにするべきだと思う。

icon

フランクフルトは皮付きで、アメリカンドッグは皮なしって、この前知った。

icon

電動ドリル、空転防止機能があるけど、ドライバー部とネジが一致してなくてねじ穴つぶれた。拡張カードのフタが外れないので、PT2がさせない。

icon

地震で帰宅難民テストしたのに、半年たっても活かされてないのか。

icon

ねじ山復活させるやつって、どういう原理なんだろ? ドライバーとネジをアロンアルファでくっつけたらいかんの?

icon

otsuneさんがたんぶったやつが、右の方へはみ出すんだけど、何とかならんものか。ユーザースタイルシート?

icon

IHコンロの魚焼きグリルって、どうなってるの?電熱線?

icon

ギコナビの初期設定ってサウンドあるんだった(笑)

icon

板垣さん新星見つけすぎだろ。これは絶対神の手に違いない。

icon

browsing: "国土交通省【川の防災情報】" bit.ly/oV2c3L

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @hijet6243 @ngsw @irgaly @ozakif bit.ly/k5AYji86" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@wl_izumi

icon

iPhoneなぁ。俺、天の邪鬼だからなぁ。

icon

EmEditorも最近バージョン番号がインフレになってるな。変更内容見ても、なにがメジャーバージョンアップに相当するのかさっぱりわからない。

icon

browsing: "ウェザーニューズが公表した「東日本大震災 津波調査」の内容が凄い! - NAVER まとめ" bit.ly/pJ0uJi

icon

畑いくか。どこまで水抜けたか・・・。

icon

そういえば、昨日の朝刊届きませんでしたよ>朝日新聞

icon

うーん、買い物はパスしよう。ウインナー使おう。

icon

人工衛星落ちてくるの明日か。「当たったらアメリカ大使館に連絡してください」だって。賞品はなんだろう。

icon

あれ、このマザボ4Gしか認識してない。メモリモジュールが両面だからか。前の所有者、4G無駄にしてたんじゃ・・・。

icon

DDR3とかいいから、DDR2の容量デカイやつ出してよ。

icon

登山しないからau使い続けてるけど、iPhoneにはなぜか惹かれない。Appleだからというより、個人的には混沌が好きだからなのかも。だから初2台目にWindowsMobileとか選んじゃうし。

icon

朝日の夕刊にauからiPhoneの記事が出ていたけど、典型的なソースが不明な記事だった。日経の記事見て書いたのかな。

icon

『あぁ〜♪晴れてるなぁ〜♪』どこへ行く? - osapon [ザ・インタビューズ] #theinterviews theinterviews.jp/osapon/1648325

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @nme_farmer @yos316 @watarumode @toriaezu bit.ly/k5AYjiser/8963312" target="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@osapon

icon

GMOクラウドのアカウントマネージャーが、まだ利用中になっているので問い合わせを投げた。

icon

GMO「7月分の請求ね」(8/1届く)→私「5000円分無料じゃなかったの?」(8/1)→GMO「申請ページから申請しないといけないよ、もう終了してるけど」(8/2)→私「解約します」(8/2)→GMO「受け付けたよ」(9/1)→アカウントマネージャー確認「契約中」(イマココ)

icon

8/2に解約申請出したのに、9/1に受理申請を投げてくるってことは、9月分まで請求されるのか?5000円無料は要申請というメールは一通ももらってないけど、見落としたのはわたしの責任と思って、7月から仮想サーバ消してるが8月分は渋々払ってやろうと思ったのに。

icon

ベランダに置いてる「燃えるゴミ」箱に対して、ゴミ袋のほうが大きくて、「ゴミ箱が満杯になったしゴミの日だから出すか」と思って持ち上げてみたら、まだまだ袋には入るときの顔をしている。

icon

西濃運輸、7時持ち出しで20時までに配達って、ぐぬぬ。

icon

通販とかで時間指定が選べない時があるけど、受け取れなくて再度来てもらうぐらいなら、運送会社は通販会社に対して「時間指定したら値下げ」とかしたら、運送会社も無駄が無くなるしいいんじゃないか?

icon

あれ?環境変数HOSTNAMEってFQDNだったっけ?

icon

${HOSTNAME%%.*}ってのがあるのか。

icon

Win7入れ直したら、エクスプローラーにホームグループってのと、自分のPC名のメディア機器とか言うのが出てきた。こんなの消した覚えないんだが。

icon

暑さ寒さも彼岸まで。

icon

畑の彼岸花がつぼみになってた。家の隣の空き地の彼岸花はもう咲いてた。結構差があるモノだ。

icon

LISMO waveがあれば、80.2と78.3切り替えなくていいし、アンテナの向きとか気にしなくていいしとか思ってたけど、リスモちゃん死んでしまうの?

icon

@kuronama Google+使ってる時点で、本名ばれてもいいと思ってるひとだから、いいんじゃないかなぁ。

icon

mongodb 2.0.0、repairで転ける。

icon

mongodb2.0.0、自動マイグレーションが動いてるときに、ほかのクライアントからソケット接続に失敗するんだけど・・・。

icon

あー、Skype入れ忘れてるな。あとなんかあったかな。PT2のドライバ入れるのだるい。

icon

Felicaポートのドライバか。

icon

コーヒーのほうのAGFしか分からない。

icon

タイムマシーン、ついに来た。

icon

アニメイト、もう数年行ってない。

icon

リスモくんさん(笑)

icon

いつの間にかSkypeがFacebookと接続出来るようになってた。

icon

関西で何かあるの?

icon

Skype入りました。

icon

Win7って、付箋のアクセサリなんてあったんだな。

icon

サーバーが重すぎてsambaつながらねぇ

icon

数日前に冷たい麦茶つくったのに、全然飲んでない。

icon

2chで紳助引退を当てている人がいたけど、同じレスに書いてた9月中にほかのタレントが逮捕は雰囲気見えないですね。

icon

@okaz6809 小田急の発表しか見てませんが、「客から料金もらって依頼されたわけじゃないし」ってことだったんですかねぇ。

icon

browsing: "小田急電鉄" bit.ly/pvTxnh

【お知らせ】URL(アドレス)が変わりました。|小田急電鉄
icon

絶版で入手困難なマンガのキャラクターを作者が大きく掲示したら広告になるのかどうか。(東京都除く)

icon

本人が広く告げてると思ってなくても、広く届いたら広告?

icon

建物の屋上に「デザインとして」絵載せて、GoogleMapsから見えたら広告?

icon

定義を探してみよう。

icon

ぎゃーDB落ちた。

icon

落ちたついでにデータベースバージョンアップ。

icon

昨日刈り払い機使いすぎて、腕が痛い。

icon

ハニリイト #今となっては使われないパソコン用語をいった奴が優勝

icon

mongodb、自動マイグレーション中に、手動マイグレーションできないの何とかならないの。キューとかで注文だけ受け付けておいて、あとから実行とかしてほしい。

icon

名古屋のひとって甘い物好き?

icon

刈り払い機のタンクを修理するのに、またバラさないといかん。

icon

孫さんがau版iPhoneをご破算させるためにリークという陰謀説

icon

MongoDBのバランサーを停止した。日本語ドキュメントの漢字が間違ってるよ。

icon

西濃運輸、いつ来るんだろう。今日を逃すとしばらく受け取れないから、今日受け取っておきたい。

icon

ガソリンタンクの油汚れはどうやって落としたらいいのかな。

icon

油汚れ落としスプレーか。自分で修理・メンテするのもそれなりにお金かかるよね。

icon

MongoDBの手動マイグレーションって、$orで複数指定できないのか。このあたりは何とかして欲しいな。

icon

うーん、燃料タンクのひび割れは交換しろとの声多数。接着剤でくっついたという声も。半田ごてで溶かしてくっつけてやろうかと思ったのだけど、何か樹脂があればなぁ。

icon

複数の命令を一括で投げたった。さて、買い物行こうっと。

icon

パーツクリーナーが売ってないなぁ。油汚れを落としたいのに。

icon

キッチンペーパーで拭き取ればいいのか。

icon

接着剤の種類、多すぎだろ。

icon

そういえば、刈り払い機の燃料タンク、2つのパーツが合わさってるのに、キャップの部分とかリングはまってないな。そりゃひび割れてくるわ。

icon

MongoDBのprintShardingStatusで出てくるtとiって何?

icon

無限酒だと、オクトーバーフェスか!

icon

osaponとごはんたべたい人が1人います。あなたとごはんたべたい人数→ gohantabeyo.com/nani/1?prefill…

icon

うーん、TVTestがチャンネルを検出しなくなってしまった。ターミネーター3見たかったのに(´・ω・`)

icon

分波器の差し口間違えてたー!

icon

あれー、黒いケーブルがBS/CSのつもりだったのに。

icon

デイリー おさ 紙が更新されました! http://t.co/ij6JgKsV ▸ 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @satoweb @kumagi @_ryosan bit.ly/k5AYjiget="_blank" ref="nofollow noopener noreferrer">@ozakif

icon

MongoDBのマイグレーション、手動でしようとしたときに既に自動のが走っていると同時にできないよってエラーになる。バランサーを止めてやると、自動マイグレーションは止まるのに、まだチャンクの途中なんだけどってエラーになる。ちょうどいいタイミングでバランサーが止められない。

icon

いま移動中のチャンクが終わってからバランサーが停止してくれたらいいのに。

icon

MongoDBの自動マイグレーションが、ずっとnote: "aborted"になってて、先に進まない。ググってもなんか掲示板の質問では解決してない感じだし。トラブったときの切り分けが難しすぎる。

icon

MongoDBの自動マイグレーションが転けて進まなかった件、config.locksの該当テーブルのstateを0に更新して、再度自動マイグレーションさせたら、なんかうまく終わった。なんだったんだ。

icon

最後まで放送できないんだったら、サンテレビにやらせろよ。(定期ポスト) #tigers #hanshin

icon

mongoosakaとかないの?

icon

怪盗キッドって、そういう流れだったのか。ていうか、もうほんとコナンではネタ切れなんじゃ。

icon

衛星はカナダに落ちたとか言う情報が流れてるが、だれか当たったのかな。

icon

ワインセラー: 部屋が強烈な冷気に包まれる。扉にはいつの間にか鍵がかかっている。 使えるアイテム: ペンダント、硬貨、水晶球 から 1 つ! #cat_choco_ja

icon

水晶球を使ってワインボトルを割って、音で飼い主に気づいてもらう。 判定は? ja.cat-choco.com/a/14377 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

キャットアンドチョコレートの判定方法がわからん。大抵セーフだろ。

icon

@yumeg_namk セーフ! ja.cat-choco.com/a/14368 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

居間: ソファーやテーブルが君に突進してくる。 使えるアイテム: 口紅、スプレー、水晶球 から 2 つ! #cat_choco_ja

icon

スプレーでレールとなる部分、口紅でガイドレールとなる部分を床に描き、ソファやテーブルを受け流す。ついでにレールを輪っかになるように描き、永遠と回り続けるソファーやテーブルを眺め… 判定は? ja.cat-choco.com/a/14386 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

温室: 巨大な植物の根がぐにょぐにょと蠢き、君に襲いかかる。 使えるアイテム: ダイナマイト、仮面、札束 から 2 つ! #cat_choco_ja

icon

札束で誘惑してみる。きっと効果が無いのでダイナマイトで爆破。 判定は? ja.cat-choco.com/a/14388 #cat_choco_ja

Web site image
HeartRails - ハートレイルズ - 新規事業開発のエキスパート
icon

え、そんなあっさり・・・。

icon

au秋冬のリンクとか言うのが流れてきたけど、普通に夏モデルだった。

icon

MongoDB 1.8から2.0にしてrepairかけたらロック関係のワーニング出て、エクセプション吐いて転けるんだけど、ググっても「最大プロセス数」足りないんじゃね?とか回答がついてるだけで解決してない。