ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロレンスとホロの掛け合いはほんといいね。ロレンスを手玉に取るホロだけど、ロレンスもホロに負けないのがな。さすが賢狼、元の知識が無くても頭の回転が速い。そしてこの稼ぎ。素晴らしい働きだ。ロレンス拗ねちゃったw 酒場で儲け話、周りに聞かれそうで心配だな。貨幣神経衰弱、難しすぎる。原作からこの両替商すき。
とわちゃんの服は? くまさん! 聞けるわけがない。森太郎、モテる男は辛いねぇ。とわちゃんは賢いんだから説明したら分かってくれるのでは。愛情弁当すぎる。つむぎの疑念がどんどん溜まっていくw そうだよなぁ、適当な誤魔化しはあかんで。女難の相を見抜く占い師、すごい信頼度だ。ひどいですーwwwww ラッキースケベが過ぎる。森太郎様、デリカシーがない! 和泉さん、ちゃんと見てるんだ、株が上がったと思ったのに、また下がった。は? 雪女? 天使と一緒に住んでるもんなぁ。和泉さん、すぐぐるぐる目になるタイプだ。下の名前呼び! つむぎさん、見てそう。あ、とわさん来た。ばれたー! 全員集合だwww
首都はミリムが吹き飛ばした・・・。ほんと大損害だ。テンペストの人口が大きくなりすぎている。むしろ森が無くなりそうな勢いで開発が進んでいるけど、ドライアドさんは大丈夫なのか? 指導者が居なくても国が回るようになっていくの、素晴らしいな。賠償金無いって話じゃなかったのか。あ、全額支払いじゃないのね。ガビル、戦いできる方なの? どうしても勢いだけで乗り切ってる感じがある。ミリムは空気読む。読んでたっけ。動ける部下が、上司に向いてるわけでもない、難しいねぇ。あー、大森林の範囲外も国土なんだ。
rss-mstdnのNHKのやつ連投になるの、なんとかして欲しいよね。やっぱりbotも自分で作るしかないのかという気分になる。(それで時報botは作った)
「マルス端末 パタパタ パネル」でググったら、めっちゃフィッシングサイトっぽいの出てくる。たぶんフィッシングサイト。
えーっ。
>企業、学校などから一回10名~30名程度。事前予約とし、個人は不可。学校の場合は教員の引率が必要。
当社の取り組み|鉄道情報システム株式会社
https://www.jrs.co.jp/challenge/
申し込みフォームの「ご所属団体名(必須)」に個人の場合は個人って書いてあるので、寄せ集め10名でも行けそうな気はする。
全話(全話ではない)公開中だ。
メイドさんは食べるだけ - 前屋進 / #1 | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/10834108156692193568
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
88風の画像、ちゃんと1ライン毎にして欲しい。解像度は640x200ドットだけど表示上は640x400で1ライン毎に黒い線が入る。(うるさい老人より) https://twitter.com/shigatake/status/1780236519237939548
YouTubeで88の持ってたゲームの動画とか見てしまった。懐かしい。しかしアップスキャンコンバータを噛ましているせいか、だいたいみんな黒いラインが消えてしまっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱり .in のお国はなんだかきな臭い気がしちゃうんだよなあ。他のお国の大喜利を思いつけたいなあ←
機械学習なぁ。用意されてるモデルを呼び出すだけなら、まあなんとかなるが、自前でモデル作るところは全然わからん。チャレンジしたことはあるが、自分のSNS投稿だけではデータが少なすぎて「コロシテ…コロシテ…」みたいな反応しか返してこなかったし。
銀行や電話みたいな生活の根幹に関わるシステムトラブルがNHKで報道されるのは、まあ分かるけど、Vポイントみたいなポイントサービスで報道されるんだなぁ。
OneDrive、なんかうちの環境だとすぐにコンフリクトして使い物にならなかった。なのでマイドキュメントのファイルもなんか勝手に同期してるけど、大事なやつはマイドキュメントに置いてない。
シジミの味噌汁を出しておいて殻入れを出さないのマナー違反では?
>食べ終わったシジミの殻を椀から出す 置くのはマナー違反になるので避けましょう。殻は椀の外には出さず、そのまま椀の中に戻すのがマナー
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca329128cb03f7fbb758a1ef51d6c5cfdf907008
佐々倉さん以外を探す、無理だろうなぁ。かといって、佐々倉さんが頷く流れも思いつかん。会長があんなこと言ったら、そりゃライバルホテルのバーテンダー来ちゃうよなぁ。一流バーテンダー、キレたぁ~! これはなんとしてでも会長は呼び寄せたいよなぁ。葛原さん、ほんまにキレてるやんww あの状態でカウンターバーを任せたら、葛原さんは会長のことも見下しそう。
まひるとキウイ、幼なじみなのか。知らない人に名前言っちゃいけない、そういうのあるんだ。動画、最近だとまあなんとかなるんだろう。生徒会長、不登校なの。ふかしか? この店、どうなってるの。ちゃんと回ってるの? あー、ばれた。あー・・・ああ・・・。中学デビュー失敗かぁ。相手がどう思っているか認識するって、むずかしいね。別にみんなも変わってないんだよな。うーん、キウイちゃんの悩み、分からん。キウイの端末、Nothing Phoneじゃん。この店ちゃんと客入ってるんだ。他にもバイトが居るのかな。実はすごい繁盛店?
キリスト看板 [No.0182] 兵庫県神戸市北区「ในพระคริสต์ มีชีวิตนิรันดร์」
@rinsuki
MissFARM
https://apps.apple.com/jp/app/missfarm/id6468420277
MissRirica https://apps.apple.com/us/app/missririca/id1659214999
SocialHub https://apps.apple.com/us/app/socialhub-socialmedia-client/id1474451582
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかSlackのテーマが変わってしまったワークスペースが有るんだけど、他のワークスペースと設定が同じで、なんもわからん。
児童の深夜労働は、その人でなければならない理由があればOKなので、YouTuberみたいに本人であることが大事な場合はOKそう。しらんけど。
もし考察が間違ってて、送ったデータで本格的に壊れるかもしれない状況でメンテするの怖すぎるな。
地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信(1/2) - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/fringe/35218122.html
ボイジャー1号は秒速17kmらしいが、NASAのパーカー太陽探査機が2023年9月に金星フライバイで秒速176kmまで加速したらしい。ボイジャーが打ち上げられた時期は、各惑星でフライバイできたかららしいが、次に同条件になるのが2155年頃で、今の技術で打ち上げ直したら数年で追いつける速度で飛ばせる?
万博会場のゴミでできた埋め立て地からガスが出て爆発事故が起きてるの、開会日に大爆発が起きてミャクミャク様がその下から出てくる布石か。
それとも、召喚したミャクミャク様を制御するための拘束具でもあるリングの建設が難航しているという話なのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Sagemakerのドメインどうやって消すんだ?と思ったらCLIからしか無いっぽい。3年前の記事が出てきて、3年もそのままなんだ、となった。
Meta Llama 3を試してみようかと思ったら、ml.p4d.24xlargeインスタンスが必要で、一時間5800円とか出てきてヒエッてなった。
Windowsで音量の微調整ができないイヤホン(2で十分な音量、20ででかすぎる)と、ディスプレイ(20で十分な音量、50ででかすぎる)の尺度を合わせたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基本カラーだけ決めたら、他の部分が良い感じになるやつ。良いんだけど、そうじゃないときがあって、いじれない場合はモヤモヤしたまま使い続けることになる。
システムナビゲーションの色は指定したいんだけど、チャンネル一覧のところは自動で変わって欲しくないんだよなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
100万円の送金をしようとしている?!(10,000.00円が1000000円と誤認識されているやつ?)
曜日の数値表現、まあアレはアレなんだけど、実際のところシステム間で受け渡しするときは日付データだけで曜日表示は自前で日付から生成すれば良いんだろうけど、経験が少ない人に設計と製造をさせると曜日データも受け渡しして、食い違いが・・・みたいなことはありそう。
👀 API制限回避のためTwilogの自動更新を停止、5月1日導入の有料プランで対応の予定 | トゥギャッター株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000012337.html
パーカー太陽探査機でも、1つの惑星で5年掛けて加速しているので、このぐらい加速したら、今から打ち上げても追い越せそう。
パーカー・ソーラー・プローブ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつもより真面目に。うぇーい、先生~。ゲルマニウムブレスレット、売る方に回れば儲かるのに。目出し帽手作りしてるシロコを想像すると、かわいいね。学校復興といえばアイドル。先生はアイドルがいいんだぁ。セリカちゃんはえらいなぁ。大将もしっぽふりふり。10人前のラーメン、器に入りきらないのでは。アルちゃん、相手がアビドスの人って気がついてないって話をしていたのに、別れるときには学校復興頑張ってって言ってるし、アルちゃんはアビドスって知ってるんじゃないの。アビドスの名前を出さずに学校が衰退していることに話題を持って行けるのか? 薄っぺらさが際立つ・・・なぁ。シロコの吹っ飛び方・・・。先生、前に出すぎでは。まあこの作品で戦闘シーンがあれなのはどうしようもないよな。ヒットポイント制を現実表現に落とし込むのは難しい。
音楽続けてくれたら嬉しい。何その感じ。二人じゃないときに高坂さんのデレ有るんだ。黄前ちゃん、すごい観察力だなぁ。指導、難しいねぇ。久石さんは猫、確かに。高坂さんに刺されないようにして欲しい。滝先生、そんなに忙しいの? 担任も持ってたりするのかな。あー、義井さんからシグナルが。実質夫婦。一回保留になったもんな。集団内で技能差が大きいときに引き上げるの、上手くグループ分けするしかないように思うが。あー、事件! 黒江さんはできる方だから過激発言ではないのでは。平気?という聞き方だと出したいものも出てこないよね。全体練習じゃなくて1年だけの練習がいるよなぁ。というか新入生係の加藤さんの仕事ができてないってことでは。高坂さんもちゃんと褒められるんだ。際限が無いのかと思っていた。結局黄前相談所の宣伝だった。人は見かけによらないw 今年の1年も才能ある子ばかりだなぁ。
愛されて23万View!新卒向け研修資料「テスト文字列に”うんこ”と入れるな(2024年版)」を公開しました|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
https://www.infiniteloop.co.jp/tech-blog/2024/04/unko2024/
EC2でEgress-Onlyインターネットゲートウェイを作ったのにIPv6で外に出て行けない。うーむ。
あー、分かった。ネットワークACLのinに設定が追加されてなかったわ。 https://blog.father.gedow.net/2023/09/04/aws-public-ipv4-to-ipv6/
また求人広告見てたら配属先の男女比が書いてあって、人数4人で男:女=4:2らしい。算数の問題か何か?
REALFORCEのテンキーの上のキーキャップを交換したいって言って3万年ぐらい経った。全然行動に移していない。
これすき(天一に進入禁止はもっとすき)
100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_46929
今の車で駐車場付き天一に行ったことないので、天一誤認識は体験してない。対面通行の道から中央分離帯有りに切り替わるところで、右側の進入禁止を認識したことはあるけど、まあ結局「運転支援」だし、「視界にある標識はこれだよ」って見せてくれてるなら、そういうもんかなと思っている。
人間の標識見落としを防ぐ運転支援という考えなら、機械が見落とすより、安全側に倒して誤認識でも拾い上げた方がいい。さっきの百均の看板だって、錆びた標識の存在を考えたら認識する方がいい。
@juners フロントガラスに、注意するオブジェクト(標識とか自転車とかレーダーで認識した壁の向こうの人とか)を囲う枠が出て欲しい。
時間貸し駐車場で無断駐車したとして会社役員逮捕 埼玉 戸田|NHK 埼玉県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240423/1100018640.html
時間貸し駐車場で無断駐車という言葉に違和感を持ったんだけど、無銭飲食という言葉があるなら無銭駐車じゃないの?食い逃げも金を持っていたら無断飲食?駐車枠ごとにロックがあるところで枠内に止めなかったら無断なのかな
駐車場で枠内に止めるのが規約として掲げられているなら、私有地で契約違反駐車で民事なのかなって思ったけど、ロックしたのにタイヤ交換して逃げたってところで威力業務妨害なのか。
Ustreamは、IBM Cloud Videoとか言うやつになって企業向けになったところまでしか知らない。
漫画を読んでいるときに、イメージに当てはめた声で黙読しているので、アニメ化のタイミングで声が違うというときがある。逆に漫画のキャラ区別が付きにくいときに、脳内で声が当てはめられなくなってしまう。
声変わりしてない子供の男の子の声、だいたい女性が演じているのでは。と思うと、ドラえもんが雄でボクって言ってても、子供向け教育ロボットで子供に親しみを持たせるために近い年齢設定と認識させるなら、まあ女性が演じそうという気はする。そこまで製造メーカーが考えたかどうか知らんが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コストコにありがたみを感じていないので、コストコリセールショップにもピンときていない。普段、卸会社を気にしていないというか、まあこの場合はメーカーなんだろうけど、そうなるとコストコをメーカーとして認識していないというのもある。
Twitterのアクティブユーザー、質問箱の自動投稿しかしてない捨てアカウントとかもカウントされてそう。知らんけど。
アイリス様、興味旺盛で大変良い。世を治める方の素質があるね。気に入った人を連れて帰っちゃうのは、王族感がある。お兄ちゃん、反応しちゃうわな。本当に客人扱いなんだ。お兄ちゃん呼びさせたのか。変態だな。カズマ帰宅晩餐会、すごい扱いだ。ダクネスモテるんだなぁ。あれでダクネスの面目保たれてるんだ。さすがアイリス様。義賊になるんじゃないのか。アイリス様も巻き込むのかと思ったのに、違うのか。
スターヒーロー、何者。むしろヒカルの方がやばいんじゃないのか。あー、あのジャージ、ヒカルに名前貸した老人か。老人強すぎる。入院病棟と外来離れてるの? でも外来に人が多い。つ、強すぎる! 死んだらどうするの。無茶しやがって・・・。やっぱりヒカルは乗り移られてるか? あの犯人の親、どこまで知ってるんだろうな。弁護士が操ってるだけで、親は全然知らないのかな。若い人の葬式はつらいね。ヒカルは乗り移られたわけじゃないのか。でも渡された写真はなんか細工がありそうな気がするな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今はGoogleの検索結果1番目を開いて期待した内容じゃなくて、2番目を開いたとき、その二つのクリックの間隔とかで1番目が期待通りだったかとか調べてるんじゃないの。知らんけど。
昨日今日でFirefox 126.0b4・126.0b5を使っているが、今のところそれらしいのにはぶつかってないな。
「食事は効率が悪い」 “完全食だけ生活”を6年続ける男性、健康診断は「1個だけC」 管理栄養士に聞くメリ・デメと+αすべき食品(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d6392c2eb535a8ebe547b6c7ba755d6a60db5c10
栄養士は完全栄養食でけっこう代替できるけど、100%は流石に無理でしょって言ってる。咀嚼の問題は大きそう。
この人は結婚しているらしいけど、完全食だけって言ってるので、一緒に出かけるときは自分の分だけ持って行くのかな。
食事のバランスが悪い(かもしれない)ので、お腹すいたときに食べたいものが思い浮かぶけど、バランスの良い食事を続けられる人は食事に飽きるのかもしれない。
完全栄養食一種類にして単一障害点になるの、各社が出している完全栄養食をローテーションするしかない。(メーカーによって箱の入り数が違ったりして、注文や次何にするか選ぶのが面倒ということになりそう。)
これ、fedi公開してたら削除アクティビティが飛んでくるのかな?
Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/25/3250.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車対信号無視バイクで0:10、車対信号無視自転車で2:8らしいけど、中央分離帯のある片側二車線で逆走してきた電動車椅子おじいさんを轢いたら、何対何になるんだ。
絵面がいい。
火炎放射器つきロボ犬、米国で発売。スマホで操作対応、用途は「山火事の予防」? | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/25/3251.html
海外の面白動画で、筒に入れたロケット花火の束を犬が咥えて走り回って、周りの人間が逃げ惑うやつを思い出した。
最近のブルアカ、ログイン待ちキューを乗り越えても、イベントのアドベンチャーパート選択肢を送信したところでサーバに投げられずに、何度リトライしても成功せず、アプリを落として入り直すしかないのが全然治らないので、たぶん作ってる人は本番プレイしてない。
アプリ内のお知らせウィンドウ不具合タブが全く使われてないのは、流石に前回のイベントぐらいで使えって要望投げたけど、結局使われてない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政府の職員がいいイメージを持てば、民間組織に寄付しているのと同じ効果が発生するということか?でも辞めてるし。次に立候補する機会があれば影響するかも、とか考えたらやっぱり無理か。
寄付と返納は違うイメージがあったので。寄付はゼロからプラスになるけど、返納はマイナスからゼロになるイメージがある。
私は神戸市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/662b388aa4bae76f2bb6468b?s=3sQXQW5Z57NVtHJJ5_wFmX1J8u0 、阪急 神戸三宮駅 (HK16)にいました
スッバラージ監督、前に「ピザ 死霊館へのデリバリー」を視てから、今回「ジガルタンダ ダブルエックス」を視たんだけど、良かった。次見に行く予定の「女神たちよ」も期待値が上がる。
電力大手10社 6月請求分の料金 補助金縮小で300円~500円余↑
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240426/k10014434461000.html
連続ハッシュタグって、なんか文章なんかなと思ってしまって、「物価高騰ビジネス」っていう新しい儲け方なのかと思っちゃった。
HTTP Message Signaturesの仕様読んだけど、だいぶ変わってて、これ過渡期どうすんのって思った。
Xユーザーのレームさん: 「F-35Cをぶら下げて飛行するCH-53Kに空中給油するC-130」 / X
https://twitter.com/mu_fantom/status/1783766995030413367?s=12
[Xユーザーの岡部いさくさん: 「F-15を追い越す動画。」 / X]( https://twitter.com/Mossie633/status/1783075034757755134 )
Amazon Payってcomでjpのアカウントでログインされるのか。amazon.comのアカウントとamazon.co.jpのアカウントがあると、なんか裏で区別ついてなさそう。昔AWSのアカウントを作るときにcomでアカウント作る必要あって、それ関連でAWSで2FAが上手く動かないみたいなのも合ったし(これは解消された)。
【さわやか待ち時間速報】
御殿場プレミアム・アウトレット店の待ち時間が8時間を超えました
(2024/04/27 10:15現在 約 8時間11分)
https://www.genkotsu-hb.com/shop/
そう言えば、ブルアカお知らせ窓の不具合タブ使われるようになったね。いちいちTwitter見に行かなくて済むので助かる。
一部のアカウントでイベント関連の機能が使用できないという不具合、アカウント毎にDBが別れていて、マイグレーション不備とかか?
ライオスの態度www シュローの気持ちも分かる! ハーピーのおっぱい、えっちくないね。忍者の人達、強いね。ふぁ、ファリンがレッドドラゴンに?! えっ、格好良いって、いまそれ? 忍者の人達も一瞬だ。ウンディーネもだめか。名前付いてるんだ。魔物を使役するためなら名前付けるか。うーん、ライオスには切れないよな。ものすごい力だ。そしてものすごい犠牲・・・。センシが持ってるお膳、ずっと無事なんだ。まあ魔術師をなんとかするしか無いよなぁ。新しい目標が定まった。二人を放置して事後処理が始まってるww ここでセンシのお膳だ! 迷宮の主を倒すと、代替わりするだけ、確かになぁ。あれ、魔物食駄目だったの?なんかノリが良い感じしてたのに。懐に入るためかぁ。帰還術すごい。逆方向は無理なのかな。あれを開けたまま物資だけやりとりできないの。ライオス達に資材居るやろ。迷宮の人口がずいぶん減ったなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう機構好き女子、実際どのくらいいるもんなんやろうね。おばけトンネル、迷惑すぎるw 落石注意だなぁ。吊り橋しかないとこは、吊り橋渡らないと帰れないんだよなぁ。全然進んでない気がするぞ。
GIFアニメだけ著作権無視の無法地帯なのなんでだろう
> まずはTenorからのGIFリストでスタートします https://bsky.app/profile/bsky.app/post/3kqy4pvvxce2h
tenorにあるgifアニメは長くても十数秒でフェアユースとして認められるからだと思ってるけど根拠はない
@ishii00141 Mastofeed - embeddable Mastodon feeds
https://mastofeed.com/
kinoppy for Windows、ログイン画面から数分かかるって言われて5分経ってもまだぐるぐるしてるし、なんかWindowsセキュリティが反応した。
再起動したら立ち上がった。Windowsセキュリティに止められたときのエラートラップが、ちゃんとできてなさそう。
起動したけど、検索結果もお知らせ類も空っぽで、別に通信は止められていないんだけど、やっぱり動作が怪しい。