ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テレビの主電源とリモコンに付いてる電源みたいな関係で、なんかケースとかに「マザボ導通ランプ」みたいなのが有れば分かりやすいんかねぇ。
マザボにイルミネーション付いてるけど、パソコンの設置場所が机の下で、ケースの透明部分が壁側なので、なんも見えない。(なので設定でOFFにしてる)
光コラボに変えませんかって電話にAI応答させたことある。相手側がしばらくしゃべり続けた後、お声が聞こえないようなので失礼しますって言って切ってた。
ザ・めしやって関東に無いんだ。東海・近畿・中国地方だけっぽい。
https://rocketnews24.com/2025/04/21/2448085/
いやでも、くまモンの発音みんな違うな。
https://www.youtube.com/shorts/oiFSDjOBofE
https://www.youtube.com/watch?v=9VtK2e_iVGM
くまモンのイントネーションって熱い論議が繰り広げるほど難しいと安住アナが言ってたな…
発音に関する矢印の表記、次の文字が上がるぞの意味で先に矢印を書く人と、この文字は上がっていますという補助記号の意味で後ろに書く人がいる? たぶんこの辺も研究者が使ってるのがありそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特定フォントでFirefoxが一瞬固まってたやつ、Firefoxの不具合なんじゃなかったっけ。なんかIssue見たような気がするけど、気のせいかもしれん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。