鈴鹿オイルのとこ、前に話題になったときに、読みにくいってメール投げたんだけど、結局変わらないのでジョークでもなく、意図的にやってるっぽい。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
鈴鹿オイルのとこ、前に話題になったときに、読みにくいってメール投げたんだけど、結局変わらないのでジョークでもなく、意図的にやってるっぽい。
公開LTLがないとthreadと繋がらないという話、時間ばさみとデバッグさんしかいないLTLを公開したら、私のサーバからも繋がるのかしら。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前回で綺麗に終わった感じがあったけど、水着回。うてなの水着は変身中しか無理そう。ウェミダァー! なめたけの砂像、なんなの。定番の展開だ。煙幕張る前後でうてなの姿見られてない? 悪の組織の動きが統率とれててすごい。と思ったけど、敵味方関係なしだった。アズールが一番に戻ってくるとは思わなかったな。やられ要員から成長したなぁ。アズールのM気質の裏返しで成長したのか。まあ戦いは続く・・・けどアズールが強くなっちゃうと、悪の組織は厳しいね。
第一部だけみると、二つの街のトリックに気がつかないままというか、時系列がバラバラなのか?と迷ってしまうな。第二部で答え合わせというか。雨宮兄が死んだ時点でだいぶ救われたんだろうけど、でも雨宮優子は救われないというか、そりゃ全てハッピーエンドというのは、あの時代の原作だと難しいよな。千尋が回復しないのはちょっと意外だった。だからこそ奇跡はないということなんだろうけど、その割には久瀬さんはなんとか助かってるし。映像表現はだいぶ抑え気味であったけどシャフトだなぁとなった。OPとか視ていると、MAD動画みたいな表現ってこういうところを狙っていたんかなぁとなるね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当日停止大変だなぁ。JCB契約してて良かった、けど、まあ銀行振込からのポイントに切り替えていった方がいいんだろうな。
【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ | DLsite|サービスインフォメーション
https://info.eisys.co.jp/dlsite/69dd17c1c4b21c06?locale=default
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
apex起動したらeaのアカウント要求されて、1passwordでea検索したらea含む項目が全部出て終わった
遅らせたいだけだったって言われると、えーってなるな。リニアが早く開業して、東海道を運休しての大規模メンテが前倒しできていれば発生しなかった大事故とか起きたときの責任が。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。