気温がさむまってきた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
エクスプローラの「デバイスとドライブ」の右側ってシングルクリックだと全選択なのか。全体が折りたたみボタンなんだと思っていた。さっきDドライブを開こうとダブルクリックしたときにマウスが少しずれたのか、上の部分をクリックしていたみたいで、全ドライブが開いてejectも発生してびっくりした。
Pixelの曲判別するやつ、データをサーバに送信しなくても判定しているらしいが、曲の特徴を捉えるのがすごいんだろうか。符号化の仕組みが謎。
Pixelの曲判定使うのに、事前にデータのダウンロードが有ったので、あれがモデルデータなんだろうけど、少なくともYouTube Musicに入ってるデータは全部含まれていると思うと、よくそのサイズに収められたなというのがある。
また、あの隣町のいけてない錬金術師か。氷牙コウモリ、果物を冷凍して保存しておくの、むしろその果物を奪う方が効率が良いのでは。店長強すぎるからなぁ。というか、薬持ってるならみんなに配ってくれよ! 分かってきたぞ、アイリス、騒動要員か。割り引きのことを勉強するという表現、この世界でもあるんだ。会議でお菓子配るの、完全に餌付けだ。また赤字に戻ってしまった。
This account is not set to public on notestock.
> 実際、20代が憧れるクルマの価格帯は「100万円以上」が55人(18.3%)で最多となった。同社は「新車の価格帯を考えれば100万円が高いとは言えないが、中古車に乗っているとすれば、100万円程度でも十分に“憧れのクルマ”になると考えられる」とコメントした。
でもこの辺は高級車への憧れじゃないので憧れが貧しい
This account is not set to public on notestock.
個人的には、車への憧れという言葉に「買えないけど乗ってみたい」というイメージがある。そうなると、この調査結果は単に「そもそも車を買えないから車に興味を持たなくなったし、聞かれたからとりあえず思いついた車メーカー知名度ランキング」になっている気がする。
I'm at Shinkansen Shin-Ōsaka Station (東海道・山陽新幹線 新大阪駅) http://foursquare.com/v/541d2821498ed2c3365199d5
This account is not set to public on notestock.
続編含めて面白かった。
【漫画】これで勝てる!漫画で分かるオンラインFPS | オモコロ
https://omocoro.jp/kiji/297390/
めっちゃ長いけど、とても良かった。これぐらい感動できたらとても楽しめそう。そして多分フリガナや分からない言葉をすぐに解説してくれる人が側にいるという環境があれば、読書というハードルは下がりやすいんだと感じた。記事内に、読んでる人は何となく読んでいるという解説があったが、確かに多分こういう意味だろうと適当に読んでしまっている部分がある。このぐらい真剣に読めば、もっと深く作品を理解して楽しめていたのかもしれない。そして、このレベルで作品を読むとなると、確かに大量に読むことはできないのかもしれない。でもこれも本の楽しみ方だよなぁと改めて気付かされた。
https://omocoro.jp/bros/kiji/366606