07:04:25
icon

ねむいね。

07:38:28
icon

stepn、うばいつの人とかが使ったら、ついでに儲かったりするんかな。移動距離で稼げる系システム、ポケモンおじさんみたいに大量のスマホを持って移動したらパワープレイできそうなイメージがある。

07:57:33
icon

なんか昨日gmail調子悪かった?

08:08:11
2022-06-08 07:57:21 Posting フジイユウジ fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:35:54
icon

官報の検索、一般人だと図書館まで行かないといけないのが面倒ではある。

08:40:56
icon

有料新聞記事データベース検索とかも、公共図書館で提供していたりするけど、同時利用者数制限とかで、市内で同時に一人しか使えない制限になっていたりする。

08:41:02
icon

けどみんな使ってないので、普通に使えるので、あとはマイナンバーカードとかで図書館利用者カードと市内在住の確認ができたら、家からでも使えたりすると便利そうだなって思うけど、多分クロールするやつとか出てきちゃいそうだから無理そうだな。

08:42:20
icon

kanpooのやつ、自分が検索したい内容が対象外だったので、使えなかった。(破産手続きが完了したかどうかを確認したかった)

08:43:49
icon

@juners 1接続数万円とかのやつを、市内全図書館で使えたらそりゃ便利だけど、誰も使ってなければ、節約できるところは節約した方がいいよね、という考えは理解できるので、まあ個人的には問題だとは思ってないです。

08:48:19
icon

生協の「レンジでコロちゃんコロッケ」をちょくちょく買うんだけど、コロちゃんコロッケでググったら出てくる被害者の会とか、問題があったフランチャイズのやつとは関係あるんだろうか。

08:50:07
icon

@orumin 半年ぐらい毎日見続けていたんですが、書式が一定じゃない(前後のコーナー(?)とページが被るとレイアウトが一定にならない)ようだったので、かなり厳しそうでした。

08:59:24
icon

駄洒落の上手いドクロ

09:01:56
icon

シャレコーベ ミュージアム
skull-museum.jp/frame.html

シャレコーベ ミュージアム
09:02:36
icon

紙飛行機博物館にならんで、レア博物館か。

10:06:47
icon

プログラマーが誤って約40万人にGitHubの通知を送信 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20220607-git

Web site image
プログラマーが誤って約40万人にGitHubの通知を送信
10:07:36
icon
Web site image
『プログラマーが誤って約40万人にGitHubの通知を送信』へのコメント
10:11:05
2022-06-08 10:09:16 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

UnrealEngine、オープンソースではあるけどアクセスするためには EpicGames の organization のメンバーになる必要があってそのせいでものすごい人数の organization になってるんだよね

10:52:09
icon

stripeから楽天銀行への出金、名前が違うって一回止められて、情報を修正したけど、そのうち再試行するわみたいになって、全然再試行されない。

10:54:01
icon

前に住んでいた家が、カーテンレールなくて、自分で勝手に設置したけど、新しい家はカーテンレールがあったので置いて来ちゃったな。

11:17:57
2022-06-08 11:12:51 Posting ぽな (C.Ponapalt) ponapalt@ukadon.shillest.net
11:18:01
icon

「この Doodle の表示地域」なんでこのチョイスなんだろうな。 ukadon.shillest.net/@ponapalt/

Web site image
ぽな@ばぐとら 🛸 (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
12:48:43
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第3期 第三十五章を視た。
icon

デリアもアホだからなぁ。短絡的な思考で動いちゃうから、こういうことになっていると自覚してほしいものだ。神殿長、しぶとかったな。今までもなんやかんやしてきたんだし、もうちょっと早くこの展開にできたんじゃないかと思うけど、神官長が慎重すぎるのもあるな。

14:20:14
2022-06-08 14:19:40 Posting 引越したwhite-02🃏 white_02@mstdn.nere9.help
icon

This account is not set to public on notestock.

14:47:11
icon

大昔、インタビューズが、あまりにも質問の流れが偏るので、全体に対する質問とかしたら、うざいやめろとか言われてたね。自分語りしたいけどネタを振ってもらわないと何も語れない人に対する扱いが難しいよね。

14:47:21
icon

1.勝手に質問者が沸いてくる回答者
2.質問者が来ないけど自動質問でも許容できる回答者
3.質問者が来ないけど自動質問は要らない回答者
4.質問がないと寂しくなったりプラットフォームに文句を言う回答者

14:48:07
icon

←ブログのバトンが回ってこない人

14:49:24
icon

「ザ・インタビューズ」か。

15:04:40
icon

動物性タンパク質を摂ってないと、いろいろ不調が出ると聞くねぇ。

15:13:40
icon

ラーメン屋監修袋麺のパッケージは手持ち無沙汰なのか・・・。

15:14:28
icon

調理している姿の写真でも良いよね。本人が調理してるわけじゃないから、広告的にまずいんかな。

15:15:33
icon

  😀
「わたしが
試食しました」

15:21:43
icon

BluetoothトランスミッターでAACの送信に対応している製品を見ないけど、Androidスマホは対応してたりするの、Googleがめっちゃお金出してるんだろうか。

15:59:33
icon

フライホイールの設置、地球の自転方向とか考慮しないと、チリツモで無駄が出たりするんかな。逆にみんな好きな向きに設置すると、地球の自転がさらに遅くなっていくとか。

16:06:08
icon

ふるさと納税のリターンを現金で欲しい層、存在するのか?

16:11:22
icon

個人的にはふるさと納税は使わないんだけど、元々の趣旨として、地域の商品開発力向上や価値創造と合わせて、地域の魅力を外部に感じてもらうというものだったと思うんだけど、ただ安く買いたい人と、ただ現金が欲しい人だけになっちゃって、なんかもう趣旨もなんもない気がするな。

16:25:31
icon

Green SatoshiとSatoshiは別物?

16:32:35
icon

ニコ動は例の騒動で自分から消した人のも、個別対応で復元させるとしてたので、すごいねとなった。

16:41:10
icon

さっき家のサーバ1台をFedora34から35にあげた。やっぱりzfsのインストールは走ったのに付いてこなくて、入れ直した。

16:54:29
icon

ウォシュレットもテレビの待機電力もないので、もう絞るところないんだけど、最近の家庭用の電気メーターでアンペア数絞るとかできないんかな。最低限の電流だけ配給。

17:11:47
2022-06-08 16:57:00 Posting Giraffe Beer giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:11:49
2022-06-08 17:05:10 Posting れるらば(Fedibird) RRRB_F@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:11:52
icon

シムシティで見るやつだ。

18:37:38
icon

日が出ているうちに、忘れず5G設定に切り替えてみたが、ドコモの地図では対応エリアだけど、家の中では5G繋がらなかった。

23:09:17
icon

あー、機能設計をミスった。わざわざ難しいことしなくても良かったかもしれん。