インテリア用窓型ディスプレイのやつに、デスストの世界が表示されたら、絶対に外出ちゃダメなやつじゃん。
PV再生18万回、世界中から予約殺到中の「Atmoph Window 2 | DEATH STRANDING」が、1月24日より特別デザインパッケージで発送開始 | NEWSCAST
https://newscast.jp/news/8626739
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
インテリア用窓型ディスプレイのやつに、デスストの世界が表示されたら、絶対に外出ちゃダメなやつじゃん。
PV再生18万回、世界中から予約殺到中の「Atmoph Window 2 | DEATH STRANDING」が、1月24日より特別デザインパッケージで発送開始 | NEWSCAST
https://newscast.jp/news/8626739
@noellabo ID慎重に決める派なので推測ですが、マストドンのID変更したい勢、ハンドルネームやTwitterのscreen nameぐらいの感覚で認識しているのではないかと。メールアドレスだと考えてもらう感じで、アカウント作成時の画面に「最初に付けるときにもっとよく考えて!」みたいな案内が必要になるかと。MisskeyみたいにIDとsubjectが分離しているのが理想なのかなと思っています。それでもIDが変わったときに外部からのリンクが切れてしまうのは、どうなのかなぁという思いがあります。(Twitterでも見かけるけど)
https://misskey.io/@osapon
https://misskey.io/users/7rlaxboxxh
ID変える勢、アカウント転生勢よりは歴史?の維持を希望していると思うので、上のアドレスのリンクが切れてしまうことまでは意識してないのかどうか。
EdgeのIE互換モードって、どこから有効にするんだっけ?と思ってメニューを見ていたら、Edgeバーというのを見つけて起動してみた。なんか懐かしいウィジェットっぽいやつが出てきた。
実家に、ネットアクセス用端末としてChromebookを置いてあるんだけど、本当にネットしかアクセスできない端末で、微妙に凝ったことをしたいときに手が回らないところある。
年配特有タスクと思われる「縦書きの文章を入力して印刷したい」が、Office 365に契約するしかやり方が見つからず、なんとか残っていたOffice入りXP端末に鞭を叩いてクリアした。
パソコン通信初期にハンドル名が定まらなかった時期があるので、今の若い人たちがハンドル名を変えたいとか、それを連想できるIDを変えたいという気持ちは理解できる。たぶん愛着がわいたら変えなくなるんだろうなと。
「名前は必ず Unicode のコードポイントの中に入っている。」この規定を超える範囲を扱おうと思うと、もう手書き画像を保存するしかないのでは感。
いま、もうActiveX使うような仕組みは死滅してるんじゃないの?IEのみ対応は、使い物にならないレベルで画面崩れるとかで、HTMLをちゃんと書き出せば直せるレベルだけど、誰も手を出したくないとか、そう言うのだけかと思ってるんだけど。
原戸籍を「げんこせき」や「はらこせき」と言うので、原判決も「はらはんけつ」の読みがあったりするのかなと思ったけど、げんはんけつだけっぽい。「原」と「現」を区別しなくていいときは「げん」なのかな。
最高裁でひっくり返るパターン、高裁裁判官の評価に影響するのかしら。と思って資格を調べたら、エスカレーターじゃないのか。
司法試験に通っていない最高裁判所の裁判官がいる件について | iSchool合同会社
https://ischool.co.jp/2017-10-23/
設定ファイルのinclude機構で、サービス毎の設定ファイルは分離できているが、負荷に引きずられて別のサービスが重くなる、みたいなのとおさらばしたい。
Firefoxの強化型トラッキング防止機能、信用しているサイトだけオフにしてあえて追跡してもらっている。元からみんなが騒ぐほどひどい広告は出ていないけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どっかのスポーツシューズメーカーが、CMで「決勝に出た選手のn人がうちの靴を履いてました(ただし、そのn人は誰もメダル取れず)」みたいなやつっぽい。