
誠実さが伝わる相手と接せられているかどうか、か。自分のそれまでの対応に合わせて、少しずつそういう人としか接しなくなっていく環境か、いくら頑張っても一見さんと相まみえる環境か、というのもあるんだろうなぁ。そうなると、IT業界で良かったと思った方が良いのだろうか。

海外向け広告を貼っているASPの売上をPayPalで受け取っていたが、そこがPayPalへの払い出しをやめる予定なので、Paxum・Cryptocurrency・WebMoney・Wire Transferのどれかにしてねと言ってきた。ううーん、どれも使っていない。

こっちを思い浮かべたが
電子マネーWebMoney(ウェブマネー)
https://www.webmoney.jp/
多分こっちのことなんだろうな。
WebMoney — Universal Payment System
https://www.wmtransfer.com/



[大阪の倉庫火災 倉庫で勤務の19歳少年を放火の疑いで逮捕]
去年11月、大阪 此花区にある物流会社の倉庫から火が出て、6日間にわたって燃え続けた火事で、警察は当時、倉庫で勤務していた派遣社員の19歳の少年を放火の疑いで逮捕しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013431831000.html


「除雪作業開始を前に札幌駅を出発する普通列車」の写真、これ除雪作業では?
札幌駅、異例の構内一斉除雪 JR今冬最多750本運休:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/633620


「該当デバイスのサポートは既に終了しているため対策はなく、該当製品の使用中止を呼びかけている。」の文章の呼びかけているのはキングジムだから、「サポートは既に終了しているため対策はなく」ではなくて「サポートは既に終了しているため対策する予定はなく」なのでは。もっと正確に書くなら「該当デバイスのサポートは既に終了しているため(利用者で取れる)対策はなく、(キングジムは)該当製品の使用中止を呼びかけている。」だな。

宅配ボックスと間違えてゴミ箱に入れられるの、配達人個別の注意だと人が変わってリセットされてしまうので、Amazonから配達人全員に「入れる前にその箱が何か把握しましょう」って伝えてもらうしかなさそうね。

トンガでの火山噴火による衝撃波か 日本各地で急激な気圧変化 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202201/150195/
家の気圧計でも出ていた、これらしい。

