背中痛い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
正確には
「ホーホホッホー」って連続で鳴いてて
「ホーホホッホー ホーホホッホー ホーホホッホー ・・・・」
らしい・・・><
結局、こういうのを国が用意するしかないわね。
https://mstdn.nere9.help/@osapon/104198468376577260
This account is not set to public on notestock.
無観客試合なのは避けられないとして、高校球児が全員VRゴーグルを付けて、一人一人が各球場に分かれてプレイすればいけそう。あとは、球の同期が難しいけど、3Dスキャンと大量の演算パワーを投入してなんとか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Visual Studio CodeでSSHごしにファイルを編集するのに、「SSH FS」拡張で何が嬉しいんだろうと思ったが、VS Codeのリモートプラグインだと、色々インストールされちゃうからか。個人的には、VS Codeのリモートサーバがインストールされると困るような環境のファイル(だいたい本番とか?)をVS Codeの画面で編集するのは、人為ミス発生の原因になりそうでやりたくないなぁというところ。
Firefoxでスマートカードリーダー対応させるやつを入れると、カードを握りっぱなしになるみたいで、Edgeでマイナンバーカードが読み取れなくなってしまう。
> 80万円でアプリ開発受注してきたら営業殺す
大阪コロナ追跡システム開発費は80万円 吉村知事「国会議員の文書通信費より安い
https://twitter.com/tsubasasa2/status/1263133100453683203?s=19
Re: > クラウドワークスなら5-10万で請けるやつが沢山いる。完成するかは知らんがw
https://twitter.com/DTM155/status/1263280389189074944?s=19
どう見ても、誰もスキャンしないよなぁ。
「大阪コロナ追跡システム」今月中に導入…メールで来店者に感染可能性を通知 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200513-OYT1T50154/
もうなんか誰の能力か分からんようになってきた。ドラゴンて。なんだよ、婚后さん、本当にいい人かよ。御坂美琴の周りは常にグチャグチャしているイメージが強すぎて、どうしてもいがみ合っている印象が拭えない。あれ、佐天さんと上条ってほとんど接点がなかったけど、御坂美琴と上条の関係を知ってるんだっけ。時系列の年表が必要だ。
This account is not set to public on notestock.
TwitterのフォローとRTでゲーム機プレゼントとか、現金プレゼントとか、エロ動画プレゼントの投稿ばかりRTしてるカウントを見ると、かわいそうになってくる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ガイドさんすげぇ、めちゃくちゃできる!それに比べて社長は一本指打法かぁ。ガイドさんの謎が深すぎたが、さらに深くなった気がする。全然容姿に変化が無い。ガイドさんもミナトに思うところがあるのかぁ。アカリさんもめちゃくちゃ好感度上がってるし、ユトリアも幼なじみだし。でも、ユトリアが一番進展ない気がするなぁ。
将来ドローンで置き配されるようになると、配達予定時刻が秒単位で表示されたり、配達希望時間を秒単位で指定出来たり。当日未明に凄い計算量で飛行ルート計算と、時間指定無し荷物を指定時間あり荷物の隙間に組み込む計算が行われる。
This account is not set to public on notestock.
ガラケーのマナーモードで、電話に出られないアナウンスを選べたりするやつがあるけど(スマホであるのか知らない)、インターホンもさ、そろそろ「ただいまトイレに行っていますがすぐに出られます」「ただいまトイレに行っていますがすぐに出られません」ぐらい返答して欲しいよね。
受けたくない仕事に高めの見積もりを出すみたいに、本当に買い取られたくないからそんなに価値がない値段を出してみたやつかと思った。
This account is not set to public on notestock.
そういえば、ogpproxy作ったの1年ぶりのリベンジだったのか。
ogpproxy の検索結果 - osapon@mstdn.nere9.helpの投稿 - notestock
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/view?q=ogpproxy
リプライ禁止を有料にして、リプライ禁止禁止も有料にしたら、Twitterウハウハでは。値段はそれぞれが設定出来るようにして、リプライ禁止に100円を出したら、リプライをぶら下げたい人達11人が10円だしたら11人目がリプライ出来る。それを消したかったら相手より高い値段を出すと一掃出来る。みたいな。
This account is not set to public on notestock.
あらまあ
米ダム決壊で数千人避難 新型コロナ感染懸念 車中で過ごす人も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438791000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
差分プライバシーとは何か? (定義 & 解釈編) https://www.slideshare.net/kentarominami39/ss-64088396
[mugi@冷凍食品エンジニアさんはTwitterを使っています 「VSCodeがどんどんパワーアップしてるので、社内で「5年後にはVSCodeからUberEats呼べますよ」とか言ってたら、すでにピザ呼ぶExtension存在してることが判明してめっちゃ笑ってた https://t.co/m1JKmZc0K2」 / Twitter]( https://twitter.com/mugi_uno/status/1263378280041705474 )
うーん、マストドンが500エラーで早々と配送を諦めるの、ちょっと辛いな。もともと、少々落ちてても再配送してくれるからこりゃ楽だわと思っていたところがあったのに、それがあてにできないとなると。
[Twitter上のプログラミング入門者観察記 | κeenのHappy Hacκing Blog]( https://keens.github.io/blog/2020/05/20/twitteruenopuroguramingunyuumonshakansatsunikki/ )
PHP7.3から7.4に上げるのが上手く行かん。fpmも起動してて、開発環境では動くのに、本番環境だと真っ白になってfpmのログも出ねえ。