黄色と白のドットを市松模様にして肌色が出せたら満足するやつ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
実家はよくヤモリが張り付いていたけど、今の家はマンションの上階なので全然こない。ヤモリがマンションの部屋に張り付いた場合、家を守るという伝承の有効範囲は、その部屋だけなのか、マンション全体なのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本文化に共感示すコスプレイヤーや漫画家、中国で9人拘束(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190812-00000001-pseven-cn
中国はエロに厳しいからねって言おうと思ったら、記事の内容はエロじゃなかった。>BT https://mstdn.maud.io/@orumin/102635160939563056
Tootleはよく聞くけど、他はどうなんだろうね。
iOS用クライアント - マストドン日本語ウィキ
https://ja.mstdn.wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:IOS%E7%94%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔(20年以上前)払い下げはしご車を個人で買った人がテレビに出てたけど、その人は子供だか孫だかへのプレゼント(=子ども用実物大おもちゃ)として買ってた><
ほーん、それで全部吹いてるわけじゃないのか。
>ヤマハのジェットは、ポンプケース(ジェットが推進力を貯めるところ)に水が通っているかどうかを確かめるために、ジェット後部から天に向かって噴水が出るようになっている
水上バイクの後ろの噴水は何 -水上バイクの後ろで吹き上がっている噴水- その他(アウトドア) | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2353598.html
見かける自由の条件が「誰にも邪魔されず確実に相手まで伝わること」と「発言する行為自体が誰にも邪魔されないこと」の場合があるっぽい。
昔は恵美須町駅あたりを周辺にジョーシンやソフマップが並び,あそこらへんが電気街の中心だったらしいけど,秋葉原同様に萌えのウェイトが増していったときにその系統の店がなんさん通りからオタロードにかけて出店されていってそこにコロニーが構築された結果寂れていって,止めに梅田にデカいヨドバシが出来て家電や PC の人がどんどん流出した,みたいな感じっぽいと理解している
煽り運転なぁ、と思うんだけど、実際無理な割り込みされたときに、ブレーキを踏まず惰性で速度が落ちて車間が開くまで、車間詰めたままのときある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文字を右側にしないと詰まる・・・どういう仕様なんだ・・・>BT https://mstdn.maud.io/@orumin/102636258961392289
@estpls kyashに残高があれば、そちらが優先。無ければ紐付いている口座から引き落とし。紐付き先が、またクレカなら、そのクレカで自動チャージになります。
あちこちでもらうクオカード、もう磁気消えてそう。店員がいるところで出して、使えなかったら面倒なのでいつまでも使わないという悪循環が発生している。
500円のクオカードで給油できるところはあるらしいのだが、一回の決済で一枚しか使えないらしく、原付なら良いけど車で使うにはなぁとなてり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たぶん発祥はAP以外そう。
jhass/nodeinfo: NodeInfo defines a standardized way to expose metadata about an installation of a distributed social network
https://diasporafoundation.org/
動画コメントで、視聴者同士がワッショイしてたら一緒にワッショイできるけど、投稿者がそれを望んでいたかどうかは分からない。見てる側でも、ここでワッショイは違うやろって動画もあるので、結局、感覚の同じ人が集まりやすいかどうかが大事なのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アプリにしないと見てもらえないというの度々聞いて、ブラウザ一枚貼り付けたアプリが量産されたりしてるけど、そもそもググってウェブサイトにたどり着けない人が、アプリストアで検索するのか?という疑問もあり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小学生ぐらいに視聴覚室で見た仕事紹介ビデオで、「サーチャー」という検索の作業をする人(後ろで磁気テープがくるくる回っているおなじみの部屋)が出てきたりしてた。大人になってから、あんな仕事無くなっちゃったね・・・って思ったけど、やっぱり要るのかしら。
でもシャニマスが出たときアプリになったらな〜って声いっぱいあったし世の中そんなもんじゃないですかね
まぁ、相互運用できるようにするも新規設計するも修羅の道だし、やれることをやるという所で妥当な気はする
https://twitter.com/__kenkun/status/1163023903721050118
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プラグインが関連してくるアプリは、32bitと64bitで隔絶があるよなぁ。なんか間に32bitプロセスをもう一個挟んでやり取りとかできるようになると良いんだろうけど、それだと64bitの恩恵がなくなるし。
「サンドイッチの提供が遅い!」怒った客がウエーター射殺、パリ郊外 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3240285
1ヶ月分の電気代なんですいかがでしたか、が一杯出てきて、えっ一晩じゃなくて1ヶ月なの?この夜景1ヶ月見続けるの?と思ってしまった。
JPやPawooに不満を持っても他のサーバを知らない、探し方が分からないって。一人も他のサーバとフォロー関係になってないなんてことあるのだろうか。他のサーバとフォロー関係になってなかったら、不満も持たないように思ったり。
Superrun. 極度走行(しなさい)
日本車には「和風」ナンバーを 豪州で静かな人気 [世界の歩き方]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM894D8BM89UHBI00L.html
先生、なにげに頑張ってるよな。リレーの点が5兆点ww バラエティクイズの得点かよ。ひびき、なんか1話よりぽっちゃりになった気がする。筋肉が付いたせいだろうか。しかし、最後のトレーニング、どこでやってるんだ・・・。