なんか昨日みたいな試合展開になってるな。仙台育英4-0鳴門 1回表 #高校野球
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
VSCodeのリモート接続するやつって、一つのサーバに複数のユーザーを切り替えて使おうとするとダメなのかな。なんか相手サーバにインストールしようとして転けたりする。
VSCodeのリモート接続するやつ、~/.vscode-server-insiders/bin に大量に実行ファイルが動いたままで残るんだけど、なんだこれ。それが原因でディスクフルになったりしていた。
新幹線の車庫の位置、博多南と鳥飼と品川のところしか知らない。窓から外を見ていると、ときどき見かけるので、ちっちゃいのはもっとあるんだろうな。
北宇治高校の野球部は強くないから、吹奏楽部は駆り出されないの?「夏の全国大会に出るために応援に来られなかった」「野球部の応援に駆り出されるの大変」みたいなのを聞くが、北宇治吹奏楽部は音楽以外のイベントに駆り出されていないイメージがある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[ココカラ マツキヨと経営統合協議へ]
ドラッグストア大手のココカラファインはマツモトキヨシホールディングスと経営統合に向けた協議を始めると発表しました。経営統合が実現すると、両社の店舗数は3000を超えて業界トップとなります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012034641000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オープニングのセリフが前回から変わっているけど、部長も眼鏡外してるんだな。部長が自分の恋に対して前向きになっているのは良いな。菅原氏の行動原理は分かったけど、和紗がちょっと後ろ向きすぎて辛いなぁ。どうやって転換するんだろう。本郷さんとミロ先生の今後も、どこまで行っちゃうのか気になる。
このゲーム、お母さんがめちゃくちゃ強くなる補正でも入ってるのか?シラーセさんはなんか企んでいるんだろうか。ただの組織の手下って感じでもなさそうに見えるんだけど。しかし、家庭の問題に帰結するなら父親の存在も必要になってきそうな気がするなぁ。ワイズの母親が勝手だと思う気持ちもありつつ理解はできるし、真々子の話も「うちはうち、よそはよそ」で片付けられるというか、お前は恵まれていただけだって感じがしてしまった。で、なんでワイズはログアウトしないの?運営から強制ゲームクリア扱いじゃないの?
閑話休題ってところか。ヘスティア、ちょっとお金に対する意識がダメすぎでは。次回からまだ騒動が起きる感じだな。リリィはあんなに頑張ってベルから女子を遠ざけようとしているのに、次回のタイトルがまた不穏だ。リリィが不憫だ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クラスも変数の文字列から生成したり、メソッドも変数の文字列から呼び出したりするね。switchのcase列挙とかif列挙とかしなくて良いから楽。呼び出し先が存在しないときの処理とかも書けるし。
Danbooruはイラストならタグ付きでなんでもある系のアーカイブ的なサイトなのでこういう健全なのもあるよ
https://danbooru.donmai.us/posts/3592140
@babukaru 電車で聞こえにくいから通話してる人が大声で話しちゃうから、聞きたくなくても聞こえてしまう、というやつの合わせ技なのかも。
[ビール瓶 約4000本が路上に散乱 千葉 野田]
14日夕方、千葉県野田市で、右折しようとしたトラックから積み荷のビール瓶、およそ4000本が落下して路上に散乱するトラブルがありました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190814/k10012035461000.html
そうか、ブルセラのブルはもうないのか。(二次絵で未だにブルマーを描く人はターゲット層を上の年代としてみているのか?若くても好きなのか)