電撃ネットワークはガチでやってるけど、ダチョウ倶楽部はいかに騒ぐか(本当は熱くないけど熱いおでんとか)が芸なんだろうなと認識していた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
電撃ネットワークはガチでやってるけど、ダチョウ倶楽部はいかに騒ぐか(本当は熱くないけど熱いおでんとか)が芸なんだろうなと認識していた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
理解されないのが分かっているので余計なエネルギーを使いたくないってのもあるよね。話すことによって相手が好きになってくれそうな人かどうかも見てる。
好きなものの話をしているときに、からかうとか、それ嫌いって割り込んでくるとか、現実世界でもTwitterでもあったし、結局人が集まるところだとどうしてもね。なのでマストドンだっていつかはそうなる可能性が有るし、人は・・・という感じ。
テクテクテクテク、陣取りゲームっぽいことしか知らないけど、Ingressでもそうだけど陣取りゲームは暇人圧勝だからなぁ。課金させるバランスとかがすごい難しそう。薄く金をかけるだけですごい成果が出るような仕組みだといいんかなぁ。
「まず皆さんの方から話し始めてください。わたしがほぅと相づちを打ちますので、皆さんは続けて話してみてください。はい楽さん早かった。」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
山下さんがパワー全開だった。いつももう少し部長に対しては淡々としている気がしていたんだけど、部長に対しても容赦なかったな。上野さんも良い後輩をもってるなぁ。田中君をどうこうするためだけの発明じゃなくて、山下さんのためになるものも作った方が良いんじゃないか。
全部の話が繋がってるの珍しいな。藤原書記のイカサマは結構手が込んでいるんじゃないかと思ったけど、それに気が付く会長はやっぱり賢いんだなぁと改めて見直した。早坂はなんで会長と対面するに当たって盛ったんだろう。なんか隠す必要でもあったんだろうか。甘えんぼかぐや様、記憶ないのかー、それはそれで残念だなぁ。
ひゃー、こっぱずかしい。これは原作を読まないといかんやつかな。付き合っているところから始まるけど、その前の段階から見たくなるな。最初から親密すぎるので、じわじわ行くところを楽しみたい。
リリースされる度にバージョンの小数点が増えていくバージョニング
Ver.1→Ver.1.1→Ver.1.1.1→Ver.1.1.1.1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モジュール毎にバージョンが違って、小数点の桁毎にモジュールのバージョンを現すバージョニング
機能AのVer.機能BのVer.機能CのVer.機能DのVer.機能EのVer
1.1.1.1.1→1.1.2.1.1→2.1.2.1.1→3.1.2.1.2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VisualStudioでWindowsのアプリを作っていたときは、自動バージョニングのやつを設定していたけど、4桁(パート?)あったので、メージャー.マイナー.パッチ.ビルドにしてまえ三つは手動で上げるけど、ビルド番号だけはビルドの度に一個ずつ増やすのを良くやっていた。ドキュメントとかは前三つだけ表記して。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VSCodeのタイトルバーが一体化するの嫌で"window.titleBarStyle": "native",してる。なんでみんなオリジナルウィンドウを作りたがるんや。
fluct、Kauliを買収したくせにKauliの良いところが全然発揮されていない気がする。Kauliは管理画面から好きに枠が作れて、良い売り上げが上がっていたのに、fluctになってから枠を作るのにいちいち担当者にメールしないといけないし、担当者の反応遅いし無視されたりするし、売り上げ少ないし。結局adstirの比率を上げている。