ほっぺたにQRコード
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
次世代 Web カンファレンス 2019 開催告知 | blog.jxck.io https://blog.jxck.io/entries/2018-09-15/next-web-conf-2019.html
お試しでインスタンスに来てインポートしてログインしなくなると、FTLがアクティブユーザーじゃないユーザーのフォローで占領されるの、なんとかなって欲しいな。最近ログインしたユーザーのフォローだけで構成されてほしさがある。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
本当に投稿時間が長すぎる。どれだけ時間かけてるんだ。と思っていたけど、最後そういう設定なの?本当に尺が余ってしまったっぽいな。まあ、やっぱり主人公は真奈菜でいいんじゃね。
最高だった。今期一番良い作品かも。結果としては、まあそうじゃないと作品としてなりたたんだろうという方向に。ありきたりではあるけど、3週続いた試合でもだらけた感じがなく、よく引き締まった展開だったと思う。真剣さとコメディのバランスも良く、ほとんど日常回が無いという構成だったが、逆にそれが全体の緊張感を維持し続けたのだと思う。だからこその少し含まれるコメディタッチが息抜きのタイミングを与えて、完全に展開のに飲まれる感じで見続けられた。いやー、本当に良い作品だった。
勇さんがかわいかったな。他のみんなもまあかわいかったんだけど、勇さんはピンポイントで来るから、こうなんか良かった。綾はもう陽子のことしかない感じだったな。忍は主人公としてはちょっと薄い感じで、ゆるゆりで言うあかりんの立ち位置だなーと思って見ていた。主要五人の中ではカレンのノリがよくて、一番主人公っぽい!とか思った。
ソート機能をFont Awesomeで表示しようと思ったんだけど、状態表示に使える1→9、1←9だけで9→1が無いのね。矢印の向きだけ変えても、1と9の表示位置が同じなら、並び順が変わったように見えないんだけど、文化的な違いなんだろうか。
https://fontawesome.com/icons?d=listing&q=sort&m=free
https://mstdn.nere9.help/@osapon/100775241190403467
たぶん "ascending order" と "descending order" という言葉を図にしたものなんだろうなという感想 >RT
@tateisu 常に「上から下」の並び順で出したかったので、見た目と合致した表示が欲しかったのです。もしかしたら場合によっては「左右の矢印も欲しい」とか言い出すと思いますw
@osapon 「A-Zの昇順、降順」を矢印の向きで表現したいというのがベースだと思うのです。AZや19程度なら文字の上下で表現できるから文字の方を入れ替えても通用しますが、もっと複雑な概念で並べたい場合はその手法が使えず「なんとかの昇順」「なんとかの降順」と表現するしかなくなり、昇順、降順という単語のかわりに矢印の向きで表現することになります。
やっぱりそういうことになっちゃうか。あいうえお順とか言い出したら切りが無いし、AZの表示で「何らかの言語における文字順」という意味を持たせるしかないのね>BT https://mastodon.juggler.jp/@tateisu/100775268430076050
@osapon その理屈だと並び順というのは常に上から下の矢印になってしまうのでダメなのでは。
@tateisu 常に「上から下」の並び順で出したかったので、見た目と合致した表示が欲しかったのです。もしかしたら場合によっては「左右の矢印も欲しい」とか言い出すと思いますw
縦方向矢印だけじゃなくて横方向矢印も欲しい、とか言い出したら切りが無いし、少ない種類でやりくりしようと思うとそうなるか・・・。
SHIGEN09の海底神殿を干拓するのに、スポンジを15個ほど紛失してしまった。次からは、大規模工事しないで直接神殿に乗り込む経路を作ろう。 #matsudaicraft
5000兆円欲しい!!と言うところを、0.5京円欲しい!!と言うことで謙虚さをアピールすることが #できません