うーん、時間切れ。寝るか。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
今やっても、もう訓練じゃないしなぁ。
>9月5日(水曜日)に予定していた平成30年度大阪880万人訓練(第7回)は、台風第21号により府内各地域に被害が発生しており、訓練を実施することがふさわしくないと判断されるため、中止とすることを決定しました。
大阪府/報道発表資料/「平成30年度 大阪880万人訓練(第7回)」中止のお知らせ
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=32233
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
関電の自動停電把握システムが落ちてるのか。昨日から実家に電話が繋がらなくて、eo光が死んでるせいかと思ったけど停電の可能性もあるな。
(ただ今メンテナンス中です)停電情報|電気の安全・安定供給|送電・配電|関西電力株式会社
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/supply/teiden-info/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
認証でjp見せてわいせつ用語流れてきたら落ちるのでは、綺麗なインスタンス[要出典]しか見せないようにして通ってからフラグ解除みたいな。
たぶん実家も停電しているんだろうけど、持って行けるような救援物資がないなぁ。ガスがあれば、まあなんとかできるだろうし。エネループ持っていくぐらいしかできん。
うちも先月の電気代14000円だった。これでも去年は16000円だったんだよな。去年はクーラーをこまめに付けてて、今年は連続運転。
オクトーバーフェスト、もっと大規模なイメージがあるけど、八穂酒店により彩花さんだけに頼ったイベント感があったな。この作品、寮生が代々やってきたイベントに亜樹が参加させられるけど、上級生三人がやってた話も視たくなるね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔一度だけempty付いてから高速10km以上走ったことあって、生きた心地がしなかった。東海北陸道の上りで白鳥ICから乗って関SAで入れ忘れて、一宮JCT手前でランプが付いて・・・。今見ると20km以上あるのか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
sqliteでfirefoxのデータベースをバキュームして速度低下を抑えるプラグインとかあったね。新しいアドオンシステムになって、そっちで対応してるやつが有るのかどうか分からないけど。
真奈菜無双みたいな感じだったな。作品タイトルはちおちゃんを冠しているけど、真奈菜は必要な存在となってしまっている。あのホームレスのオジサンもそうだけど、この街、潜在能力を秘めた人が多すぎるだろ。
ああ、オープニングのあれってシュシュだったのか。てっきりかなたがしているリストバンド代わりかと思っていた。オープニングでもそういうシーンあるし。しかし、かなたがしているリストバンド、数珠っぽく見えるけど、あれレシーブしたときに軌道が変になったりしないのかな。
あ、これ未来なのか。最初のパートで未来から来たって話で、何度も過去に戻っていくのかと思ったけど、Stage8で入った機械はコールドスリープなのね。良くあの人達はコールドスリープ装置を維持できたな。ここから再度過去に戻るみたいだけど、Stage*の時代へ行くんだろうか。でのその前から話が有るから、そっちに行きそうな気がする。この作品、もしかして終わりがなくずっと時代を飛び回るだけだったりしないだろうな。
あおい、中学三年間と四年目の同級生を覚えてないのは、若年性健忘症というか、かなり危険なのでは。今期も24話まであるんだろうか。そろそろキリのいい話数なので、なんか二人はやっぱり離れられませんでしたみたいなオチで落ち着きそうだけど、もうちょっと頑張って欲しい感がある。
なるほどなー、レイス家については分かった。しかしレイス家のやり方は本当にそれで良かったのか。レイス家を迫害した偽?の王達は実は正しいことをしていたのでは? でも巨人達の勢力もあるわけだし、そう考えると、偽の王のやり方も、レイス家のやり方も、後ろ向きで改善の方向には進まないと思うしなぁ。というこでヒストリアの新しいやり方になっていくんだろうか。
イイハナシダナァー。前から薄々思っていたんだけど、樹状細胞のキャラもやばいな。完全にストーカーのそれだ。というか、赤血球と白血球が出ない話とかあるのか。オープニングが2番?とかだったので、なんか違うのかなとは思っていたが。早見さんのめっちゃ冷めてるキャラめっちゃ好きなので、制御性T細胞の出番も増えて欲しいね。まあ一番出て欲しいのは好塩基球だけど。癌の話ときにもちらっと出ていて、あれだけで全部持って行かれた感じがしたからな。
円生の登場と退場が不思議すぎる。なんか幻じゃないのか。その割には誠司にはちゃんと話を通してあったりして、誠司はどこまで知ってるんだ。秋人の好江に対する想い破れたとなると、もうあとは清貴に向かうしかないな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ばんくし氏の記事読んだけど、引っ越しして新しく入った方が挨拶に行くものじゃないの?引っ越しして挨拶に行く前によそから挨拶来るの?それはちょっと怖いって思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1mona140円でも、1300万円の補填は辛いな。
MonappyにおけるMonacoinの不正出金につきまして – IndieSquare – Medium
https://medium.com/@IndieSquare/monappy%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8Bmonacoin%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E5%87%BA%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%A6-bdb1179e2bb9
Super Hexagon、簡単なやつならパターンがあるからそのへんのパターンがわかれば割とイケるけど、下手にリズムに乗ってやろうとするとタイミングよく壁にあたりにいってしまうということも起こるのでむずかしい
読みかけの本、机の上に置いてるんだけど、いつでも読めると思ってしまって読まないのよね。読み始めたはずのIPv6本がまたしおり挟んだまま立ててある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2014年にツイートして、2017年に製品が発売されたけど、既に単nタイプの充電池を使う機会がほぼ無く・・・。
https://twitter.com/osapon/status/519325975457185792
https://www.kenko-tokina.co.jp/pc/battery/mbc/4961607473122.html