00:00:12
icon

これか・・・>< oreilly.co.jp/out/exjava/

O''Reilly Japan -- Catalog -- JavaŽÀ‘HƒvƒƒOƒ‰ƒ~ƒ“ƒO
00:01:27
icon

00:01:32
icon

00:01:43
icon

00:02:13
icon

たくさんの人が同じ事考えてた><><><

00:11:16
icon

00:11:34
icon

01:11:37
icon

?>< -- いよいよ自炊を初めるって奴は「豚バラ+キャベツ」を極めろ anond.hatelabo.jp/20170412010417

Web site image
いよいよ自炊を初めるって奴は「豚バラ+キャベツ」を極めろ
01:19:26
icon

イケるかどうか有効かは置いておいて(あんまりイケ無くて有効ではないとは思うけど)、給料は誰からでも同じだけど、料理ってその人の味だろうから個性だから給料で例えるのはなんか変かも・・・><

01:21:34
icon

「君が電子レンジで加熱したボンカレーを毎日食べたい」とかならば、それは別に誰でも変わらないじゃん?><;ってなるけど><

01:30:00
icon

ANA8551の音聞こえなかった・・・>< JA752A なんか八王子の辺り飛んだのか・・・><

01:31:26
icon

なんか不思議なルート・・・・・><

01:38:40
icon

aipの更新情報見たら、新しいフィックスで「YOKAI」(35 33 51.11N,133 13 57.10E)とか「WATCH」(35 35 26.31N, 132 59 06.59E)が・・・>< 境港に因んだ命名っぽい><

01:40:02
icon

因んでるけど、実際の位置は島根県松江市だね・・・><

01:50:35
icon

YOKAIとWATCHは出雲空港の到着用だね>< OKUNI (RAKDA-YOKAI-WATCH-OKUNI)

Attach image
01:51:31
icon

ローカルなニュースになってないのかな?><;

02:01:04
icon

今日の8551、たぶん乱気流避けて(?><)JYOGAのあとHDG350?><で八王子上空のグッドタイミングな場所でdirect YTEとかかも・・・?><(さらにYTE直前でdirect NAVER?><) 職人技感・・・><

02:03:52
icon

答え合わせてLiveATCの録音聞いてみよう・・・><

02:14:45
icon

Fly heading 290(vector to YTE)→320→350→(…言い間違え><;)→direct YTE だいたいあってた!><(オレンジは受信してない><;)

02:17:21
icon

言い間違えた場所、声の調子がちょっとかわいそう><; こうタイミングばっちりかっこいい管制をして、緊張から開放された感じの明るい声で言ってて間違えちゃってる><;(だからこそ間違えたんだろうけど><;) 言い直すときは元の緊張感がある声の調子に><;

02:30:11
icon

カコイイ管制だと思うのでスクリーンショット>< 上のY882って線(RNAVルート)にきれいに乗る感じに、八王子上空付近の何もない場所でタイミングよく指示してる><

Attach image
03:11:05
icon

><;

03:11:40
icon

03:11:46
icon

03:34:47
icon

うまいゾ!かえるにくがゆ - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/170410199…

04:15:39
icon

04:16:43
icon

これ、桁とか繰り上がりとかn進数の意味を教えるのにも使えるかも?><

04:23:16
icon

@tobetobetombe よくわかんないけど今Android上のChromeで行ってみたら、海外安全情報も、その先の「たびレジ」(?)って言うのもスマートフォン向けっぽい表示で表示されたかも><(ChromeのPCモードで表示にチェック入れたら、PCと同じ表示になった><)

04:30:21
icon

@tobetobetombe うん><; なんかちょうどリニューアル直前っぽい?><

06:43:00
icon

直接はつっこまないけど、乗員を運べなくなった結果その乗員が乗務するはずだったフライトが欠航になったとしても、最終的に協力者が現れなければすでに搭乗した客を降ろすべきではないよね><

06:52:48
icon

@tobetobetombe ていうか、そもそもデッドヘッド分の席が足りなくなった原因なんか今回の問題じゃないよね>< 移動するはずだった乗員が乗務するフライトが欠航になってしまうから・・・って、欠航にすればいいじゃんね>< どんな理由であれ乗員を用意できなかったんだから><

07:03:14
icon

協力者が現れなくてデッドヘッド分の席が足りなかったので既に搭乗している乗客を降ろしてまでも、その乗員が飛ばすはずたっだフライトを欠航させないことを優先した事自体が安全上の大問題だよ><

07:31:22
icon

09:14:05
icon

体内時計的にコマンドー見れない・・・><

17:42:10
icon

18:06:15
icon

18:21:00
icon

18:21:07
icon

18:24:26
icon

佐藤氏の普段ツイートは半分くらい「?><;」って思うし、論点が微妙にずれてるとは思うけど、でもそれ意味ちがくね?>< 「最終的に譲ってもらえる人が現れなかった場合どうするの?」って話だよね?><

18:31:12
icon

ていうか、今回は流血までいったのも問題だけど、仮に口論だけで降機させて、回りの乗客が(今回と同様に)代わりに座ったデッドヘッド乗員を罵ったらどうするの?>< 罵られた乗員そのまま乗務させるの?><(ていうかさせたの?><) そういう面でも(流血無しでも)安全上の問題だよ?><

18:39:42
icon

そういう意味で、今回代わりに乗った乗員がその後 予定通りに乗務したのか?><ってすごく気になるかも>< さらにその予定のフライトがどうなったかって点も含めて><

18:45:17
icon

メンタルがケアされない状態で運ばれてメンタルに問題を持った乗務員は、乗務員として使えないし安全上使っちゃいけないんだから、結果論として無意味に運んだか、あるいは安全上問題がある選択をして飛ばしたかどちらかになるかも><

18:52:27
icon

原則論として乗員を優先的に運ばなければいけないという発想としても、その後乗務させる事が問題になるように運んだら何の役にもたたない>< そんな状況でも乗員を運ぶと言うなら安全上重大な問題だし、それを安全上の問題ととらえない危ない発想の航空会社の飛行機なんて乗りたくない><

18:56:22
icon

たぶんだけど、オレンジが書いてる事って運航乗務員の組合の人とかは「そうだよね」って同感してくれる気がする・・・><(なぜかというと、その系統の読み物で学んだ発想だから><;)

19:00:15
icon

メンタルが万全じゃない人も、ごはんをちゃんと食べてない人も、乗務しちゃダメだし乗務させちゃダメ><

19:01:15
icon

19:01:21
icon

19:58:15
icon

こういう時、ICAO ANNEX引用してビシッとキリッと眼鏡クイッとしながら書かないと、マニアの変な意見で終わってしまいそうだから全文手元に置いておきたいけどお値段・・・><

20:20:19
icon

AIM-Jの961は根拠として弱いかな?><

20:22:27
icon

クレーン><><

20:37:34
icon

20:53:04
icon

21:26:06
icon

ICAO Annex1だけでも日本で買うと18000円か・・・・><

21:33:10
icon

annex10が一番ほしいけどフルセットで16万円越えだしそもそも個人で買う物じゃないし><; こんなの個人で買う人が居たとしても航空関連の研究所で研究してるような人か、航空用機器開発者か、じゃなきゃテロリストくらいだよねたぶん><;(fr24の中の人とか持ってるのかな?><;)

21:40:47
icon

FAAのAIMって無料でpdf配ってたのか!><;

21:44:25
icon

ていうかこの部分相当のAIM-Jの記述って、ほぼFAAのAIMの翻訳・・・?><

21:55:48
icon

FAAのAeronautical Information Manual(AIM)の8−1−1. Fitness For Flightより>< faa.gov/air_traffic/pu…

Attach image
21:56:35
icon

眼鏡クイッ><

22:09:31
icon

なんか日本語圏のウェブ上ではIMSAFEのEがEating版が多い・・・?><(AIM-Jとか事業用操縦士試験問題ではFAA版のEmotion) 両方大切だけど・・・><

22:11:40
icon

これ、ある意味、教官してる人がサングラスくぃって出来るネタかも?><; twitter.com/orange_in_spac… 試験問題にもなってるし><

22:16:00
icon

2つのバージョンがあるって知らないでこれ書いた・・・・>< twitter.com/orange_in_spac…

22:37:42
icon

22:38:22
icon

おもしろいけど英語の案内が一切ない点が微妙><;

22:54:37
icon

日本の航空会社の404調べた>< JAL:日英 ANA:日 スカイマーク:日英中ハングル スターフライヤー:日英 Jetstar:英 ピーチ:英 バニラ:日英 春秋航空日本:(各国語でサーバーが分けてあってその言語) ソラシド:日 エアドゥ:日 日本貨物航空:無し

22:55:48
icon

一応、737/A320クラス以上の飛行機を飛ばしてる日本の航空会社全部入ってるはず・・・・><

22:59:01
icon

粋におもしろくするのはすばらしいけど、日本語読めない観光客がホテルとかに置いてあるPCで見に行った時に404が出ても読めないのはダメかも・・・><

23:01:50
icon

ちなみに/en/とかになってる場合は、その下でなにか変化しないかも一応確認した><(例えば英語版のページが /en/ ってなってる場合は、/en/hoge でも試した><)

23:04:06
icon

海外はどうだろう?><と思って試しにルフトハンザのサイトの404見たら、かなり親切な感じ>< lufthansa.com/hoge

23:30:26
icon

別の会社だしあんまりほしくない(><;)けど、前にこういうツイート twitter.com/orange_in_spac… をしてるから応募した><

23:31:47
icon

要望しておいて乗らないのあれだし><(別のメーカーだけど) twitter.com/orange_in_spac… twitter.com/orange_in_spac…

23:48:04
icon