00:04:14
icon

もし運ぶとしたら船で運ぶしかないだろうけど、どうやって搬入搬出したんだろう・・・?><

00:11:39
icon

ていうか、元の展示スペースと見比べると、横に置くと船の科学館の本館と同じくらいの長さになるロケットを船の科学館にどうやって置くのかと言う疑問があるし、置いてあったの・・・?><と言う謎が・・・><

00:24:28
icon

他に空中写真で調べてる人いるかわかんないけど、少なくとも宇宙博の元の展示場所からは約50日後には既に消えてる><

01:10:22
icon

オレンジが手伝えること無さそう・・・><(空中写真で探すとかならあれだけど・・・><)

01:32:40
icon

何をしようとしてたのかわかんなくなった・・・・><

01:36:05
icon

オレンジは調べるの大好きだけど調べてもわかんないとストレスすさまじいから、どうやってもわかんない物は調べない方がいい・・・><;(どうやって調べる前に調べてもわかんないかどうかわかるのか><;)

03:34:28
icon

03:38:28
icon

久慈の沖合20kmくらい(11海里くらい)らしい・・・><

03:47:30
icon

なぜか眠くない・・・><

03:54:43
icon

03:54:46
icon

03:58:39
icon

知らなくてググッたけど、6LR61が単6繋げた規格で、6LF22が積層形なのか・・・><(ただし一部正しくない規格名のパッケージで売られてると言う罠があるらしい・・・?><;(正しく使う分には006Pアルカリとしてみればそんなに違いないから適当なんだろうけど><;))

11:29:42
icon

@co1924616 ・・・><; TShockの回路のスイッチのバグ治ったらまたやろうと思ってたけどずっとなおってない・・・・><

12:32:22
icon

13:30:18
icon

オレンジ方式だと、世の中わからないので安全とは言い切れないものに満ちあふれてる事を説明しまくってあらゆる事に不安を持たせまくって、「わからない」という意味とか確率とかそういうののリテラシーを追いこみながらつける的な感じの方式で、なんというか日本語難しいので文字数が足りない><

13:34:27
icon

移転問題、オレンジ的には「なるほど!>< 『むつ』の時もたぶんこんな感じだったのかも><」みたいな感想><(全く別の理由で、(どちらかというと)移転反対なので複数な心境><;)

13:40:04
icon

@hatt_san ><; 例えば阿蘇山の破局的噴火の可能性とそれにより想定される災害と、地震の情報を伝えたりとか>< 築地も危険だよ!って話題になって情勢が変わったのもある意味それかも><

13:44:32
icon

不安になれるものは世の中いっぱいあるし、オレンジも昨日コンビニ和風パスタを食べる時に、ついてきた刻み海苔を見て、この前の食中毒のニュースの海苔加工業者の爺様の映像を思い出して10秒くらい固まった><;(けど、ふりかけた)

13:55:40
icon

13:57:14
icon

オレンジが問題にしてる「いただきます」と言う習慣の成立の歴史の問題とある意味似てる話だった><

14:04:15
icon

安全と危険と安心と不安のあれこれで、相互フォローの人が飛行機乗る前にツイッターで航空機事故の話題を書いていいのか微妙に迷う><;(オレンジ的には分けて考えるし、普段から事故調査報告書読みまくってるから、ある意味麻痺しちゃってる><;)

14:09:35
icon

事故調査報告書読みながら、例えば777に乗るのは怖くないけど、それよりも操縦方法がいまいちわからない767に乗る方が怖い・・・>< あと、客室乗務員は一般的に飛行機の操縦方法全くわからないらしい事の方が恐怖><; あと客室では計器見れないって考えると恐怖><; あれ?><;

14:13:05
icon

オレンジが操縦方法が微妙にわからない旅客機に、計器を見れない状態で、飛行機の操縦方法を全く知らない客室乗務員とともに乗るって、考えるとかなり怖い・・・・><;

14:23:52
icon

逆に言うとオレンジは、操縦方法をある程度知ってる飛行機に、客室で計器見れる状態で、客室乗務員が「操縦出来ないとかあり得ないですよねw いざとなったら機長をぶん殴って代わりに」とか言えちゃう人が揃ってる状態で乗るなら、かなり緊急事態になってもあんま怖くないかも><(危険だけど安心)

14:24:18
icon

CRM的にも大問題だけど><;

14:31:53
icon

でも、実際飛行機怖いって言ってる人から見て 操縦を全く知らないCAに「当社では(運行乗務員が)万全な訓練をしているので安全です」って言われるのと、 操縦方法の訓練も基礎知識として一応飛べます程度にしたCAに「いざとなったら機長をぶん殴って代わりに操縦しますからw」って言われ文字数

14:36:52
icon

・・・・どっちなんだろう?>< (実際の航空会社ではCAは操縦知らない(出来ないでは無く)らしいし、「いざとなったら代わりに操縦」なんてジョークでも言っちゃダメだと思うけど、でも操縦知らないCAが「パイロットは訓練してるから安全」ってそれ言わされてるだけじゃん感><)

14:58:52
icon

@co1924616 一回操作するだけでカチカチッって2回反応しちゃう><

15:09:18
icon

17:24:14
icon

混乱><

17:34:25
icon

17:34:29
icon

17:34:43
icon

17:35:05
icon

property Wild: TWild read FWild write SetWild;

17:45:16
icon

17:45:20
icon

17:47:51
icon

JAL439(JA348J)っぽい>< "MOD TURB OBS AT 0815Z OVER BAYGE BTN 11000FT AND 13000FT IN CMB BY B738"

17:55:56
icon

17:56:01
icon

17:56:04
icon

エビビーム!ビビビビビビビwwwww (2回目) #ShrimpBeam

17:56:46
icon

Shrimp2ってどうなったんだろう・・・?><

18:23:58
icon

18:29:45
icon

18:31:11
icon

White House budget proposal targets ARM, Earth science missions, education - SpaceNews.com shar.es/1USc3W

Web site image
White House budget proposal targets ARM, Earth science missions, education
18:32:11
icon

19:17:17
icon

スラドの丸い滑走路のストーリーの、とあるID持ちのとんでもなくひどいコメントに対して長文マジレスでつっこんであげてるACの人、潜水艦屋さんかなんかなのかな?><(ノットをknって書いてるし最後に書いてある通り空の人ではないかもって・・・><)

19:21:44
icon

19:53:51
icon

19:58:39
icon

19:58:48
icon

20:11:19
icon

20:14:43
icon

オレンジもFPGAで変な計算機作って遊んでみたいけど、オレンジが思いつくような規模ならロジックICで作るほうが安いんじゃないのクスクスっって脳内のミニオレンジが言ってる><(比喩表現)

20:38:32
icon

21:33:41
icon

21:36:43
icon

オレンジは、カレールーを一口分掬ってごはんにかけてから、かかった部分を掬いなおして食べる派><(なんかタイカレー&ジャスミンライスを食べるようになったら、タイカレーでも日本のでもそうなった><)

21:39:32
icon

この方法で食べると、タイカレーが辛さ以外の味が引き立つ気がするし、他の食べ方だと何故かめちゃくちゃ辛い>< あとこの方がスプーン綺麗><

21:41:37
icon

ルーに先にスプーンが行く方がスプーンキレイってある意味和食方式><(オレンジがそうしてるという意味であって他の人がどう食べても別におk><)

21:43:40
icon

21:45:16
icon

21:46:58
icon

元日東・現空白ゾーン辺りに住みたい・・・><(その辺り急行バスが辛うじて利用できるらしい><)

23:03:25
icon

頭痛><

23:10:08
icon

食べたこと無いけど懐かしい><

23:13:32
icon

23:13:35
icon

23:14:05
icon

オレンジは毎回やらなくてもわかるくらいにINTP・・・><

23:19:53
icon

一応やったけど、INTP-t(ビルゲイツ)だったし知ってた><