もう一回見よう><;
見る前は、けものフレンズの2次創作イラストとかがTLに流れてきても「そういうお話なのか・・・><」って感じだったけど、今はどれ見ても泣きそうになってしまう><;
これ、昭和だったら夕飯の時間帯にやってるアニメだよね・・・>< それだったら2クール+リニューアル2クールで1年みたいなそういう番組になってそうなお話・・・>< でも、ほんとにそうだったらおもちゃ売り込み用を意識したお話になっちゃうからアレだ><;
でも、続編作っていく感じのお話じゃなくきっちり完結させる方向のお話だと思うから、12話だけって短くてもったいない・・・><(50話近くやるのはさすがに長すぎるだろうけど><;)
このお話の相手の収入低い人の気持ちの方に微妙に同情してしまう・・・><;(オレンジもSteamでゲーム貰ってばっかりだし><;) 奢ってあげなよって意見の人も居るけど、奢られまくりだったらオレンジの場合は恐縮と言うかなんというか><(人によるだろうけど><)
人によっては惨めに感じる人も居るかもしれないけど、オレンジは惨めには感じなくて、なんか・・・申し訳ないみたいな・・・うまく説明できない感覚が><
あとオレンジは、外食の時には自炊よりもドケチになる癖があるから、どのお店に行っても一番安いのどれかな・・・><って探しちゃうし、もしそうしたら奢る方が「ほんとにそれでいいの!?」ってなんか値段を気にして遠慮してる事を気にされそうな・・・><
自炊の食材は数百円くらい高くなっても「本物!>< 珍しい食材!><」ってなるんだけど、外食に行くと「ラーメンとチャーシュー麺で100円違う・・・・><」ってみたいに悩んで「・・・・安い方><」ってなっちゃう><;
ゲーム貰った人には、なんかアプリ作ってあげたりってお返し出来れば気が楽なんだけど・・・><(そういう時、絵を書ける人とかは絵を描いてあげたりとかするのかな?><)
そういえばロープを作れる動物ってヒト以外に居るのかな・・・?><(「植物の繊維を利用して作る」に限るといない?><)
これが何の話であるかわかる人ってある意味ある程度の科学リテラシーを持ってるのかも?><(その逆の人が頓珍漢なリプをしてるっぽいのを観測><)
@mukukuzu なんか感覚(?)だと、蛍光=紫外線から可視光 みたいに考えちゃうけど、可視光の範囲内だけでも起こるって思い出させてくれる(?)感じなのがおもしろいかも><
すごく体調つらいけど、普段から健康じゃないオレンジが体調悪いって書いてもボジョレーヌーボーの評価みたいになってしまうのつらい><