秒速なんとかかんとか、結局見なかったけど、その作品では宇宙クラスタから見てもかなり描写細かいらしいのに、なんで最新作はガバガバ(らしい)のはなんなの・・・><
秒速なんとかかんとか、結局見なかったけど、その作品では宇宙クラスタから見てもかなり描写細かいらしいのに、なんで最新作はガバガバ(らしい)のはなんなの・・・><
LINEをLINEモバイルで使うためにスマホ買ったけど、LINEの契約には携帯電話番号が必要で、そのためにLINEモバイルを使おうとするとLINEアカウントが必要というデッドロックのまま・・・><
ドリームリフター飛ぶのかな?>< -- GTI4151 on Flightradar24.com fr24.com/GTI4151/cc7629c #flightradar24
ドリームリフター離陸したっぽい>< -- GTI4151 on Flightradar24.com fr24.com/GTI4151/cc7629c #flightradar24
GTI4151 ドリームリフター N249BA の音聞こえた>< すごい轟音>< でも曇ってて見れなかった・・・・><
ボタンが少なければ少ないほど正しいデザインだと思い込んでる人にAmazon Dashボタンの話をするとおもしろい事になるかも><
ボタンが少なければ動作が深くなるし、専用のにボタンが用意されていることが多い機能(例えば電源とか音量とか)までボタンを廃止すると、そういうものまで説明書読まないと使えなくなっちゃう><(例えば何とかしゃっほーの3代目とか)
Amazon Dashボタンは、それ自体はワンボタンのシンプルでなデザインである一方、ボタンを増やすためのデザインだからおもしろい><
オレンジもWin10押し付けアップグレードの時からアドウェア化するかもって何回か書いてる>< (あとついでに、アップデータが無関係なソフトウェアのインストールオプションをオプトアウトで提示するものは自動更新を切るべきとも書いてるし自分でもだいたい実践してる><)
エアリプのようなものにエアリプするけど、確かカッパさんと学年ひとつ違いだった気がする・・・><(ていうかその方、学生じゃないかも><) 全然違う話かもしれないけど一応><
ふと思ったけど、マニア向けグッズとして秒まで入った時刻表って鉄道会社で売ったら売れないかな・・・?><(ダイヤグラムは某雑誌について来たりするけど・・・><)
@sige_yang なんか壊れ方からしても絶対的な強度不足のような気がする><;(頑丈に作ったら重くなって実機並に高速になっちゃうのかもしれないけど><;)
@sige_yang うまく説明できない><;(ジャンボは重いから仮にこういう姿勢で仮に全く同じタイミングで垂直尾翼が破壊されても人間が操縦する時間的余裕が微妙にあるかも・・・>< 逆に言うと(高速な)軽い飛行機は早送りで操縦するようなものかも?><)
時間的余裕があっても破壊されないように制御できるか?は全く別だからアレだけど、人間のタイムスケールから見ると ベキッ→(バランス崩す)→バラバラバラ がゆっくりかどうかみたいな感じのなんというか・・・・><
@nanase_coder 万世橋駅?>< -- 万世橋駅 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87…
@shinog466 昼間そこから結構近い場所(道程で33km?><)が舞台の2時間ドラマ見たから輪をかけて悔しい><; tv-tokyo.co.jp/smp/program/de…