これじゃん!><; -- OK-GLI - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/OK-GLI
農業用機械やらストリートオルガンやらまでコレクションしてるのか・・・>< うらやましい・・・><(でも建機とか鉱山機械はコレクションしてない?><;)
航空宇宙鉄道自動車船舶荷役土木鉱山建機工作機械通信計算機放送等々など、全部横断的に扱う公立の『産業(?)博物館』><; 例えば「この展示されてる飛行機あるじゃん?>< この飛行機が着陸する滑走路ってどうやって作ったの?><」ってなったら土木ゾーン行くとわかるみたいなの><
→滑走路どうやって作ったの?><→なるほどこういう構造なのか><→で、それを実際に作った建機がこちら→で、その建機を作るときに使った工作機械はこちら→その工作機械を制御してる計算機の歴史を詳しく知りたいならこっちのゾーン みたいな博物館><
でもそういう博物館って例えば予算がどうにかなったとしてもキュレーターがよほどのすごい人かオレンジみたいな多趣味の変人を用意しないと横断的にはならないからアレだよね・・・>< スペースワールドみたいに貴重な収蔵品の価値がわからずバックヤードに放置されたりアレだよね・・・><
さすがに撤去はしてないのかな?><; -- 県庁舎ミュージックサイレンの写真と音源を掲載しています - 岡山県ホームページ(財産活用課) pref.okayama.jp/page/477210.ht…
小さい子でも、子供向けにそれっぽいもので喜ぶタイプと、「これは子供だましだもん!>< 本物じゃなきゃ嫌なの><;」ってタイプと両方いるだろうからアレだけど><
BS-TBS「SONG TO SOUL〜永遠の一曲〜」|「ジャンプ」ヴァン・ヘイレン bs-tbs.co.jp/songtosoul/ona…
11時からなんかBSで番組やるので、VH好きでBS見れる人は見よう><(先週はじめて最後の方だけ見た番組で次回予告見たら次回はVHって言ってたので忘れないで楽しみにしてた><)
TL辿って読んでも何の話だかよくわかんなかったけど、飛行機についてる単なる風見鶏みたいなのじゃダメなのかな・・・・?><
オリジナルドローンを作ってる方々なのかな・・・?><(風見鶏式には向かない(つまりもっと低速なのでもっと精度が必要な)対気速度?><)