猫風邪悪化してる・・・?><

長野県防災ヘリ墜落 男性3人死亡 2人意識不明 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

聞く専門家間違えてね?><;(ヘリはヘリの人に聞かないとわかんなくね?><;)

防災ヘリ墜落 残る6人の救助活動再開 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

木のについてる跡というか切れかた見ると、NHKの記事にある高いところから墜落じゃなく、横から斜面にぶつかったように見えるけど・・・><(斜面の上の木が一本だけ根本から倒れてるのだけ謎だけど><)

これの事ね>< "...日本航空の元機長で、航空評論家の小林宏之さんは、今回の事故について、「機体が大破している状況から、高度の高いところから墜落したと見られる」としたうえで、「原因としては機材の故障や天候や気流の..." www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

オレンジはヘリよくわかんないです><;

ていうか、普通に何でも出来るthe PC(Mac含む)を与えたらプログラミング以外の事にも気をとられてプログラミングしようとしないんじゃないのかなって気がする>< もっと言うとプログラミングする意味がわからなくなるかも?><(なんで既にあるのに作るの?的な発想になちゃいそう><)

一方で素の(バニラな)マインクラフトってプログラミングとかの方向に繋がるの?><という疑問が><; (バニラなマインクラフトって積み木としては優れてるけど、物に意味を持たせる面でゲームルール上無意味なものが多くなってしまうって点と、レッドストーンの仕様が癖がありすぎる点が><)

例えば「デジタル回路を使用する意味のあるものを作る」みたいな面では、マインクラフトって全く向いてないかも><みたいな事が言いたかった>< 教育上色々使えると言っても、プログラミングに結び付く?><って疑問が><

(ゲームルール上)意味のあるものを作らないと、デコレーションする能力は得られても、デザインする能力は得られないかも><

前になんか見かけた論理演算をバニラなマインクラフトの赤石回路で教えるとかバッドノウハウが多すぎて、教わる側の子が論理演算そのものがどこまでで、どこからが赤石回路のバッドノウハウなのか?ってわかるのかな?><;って

何らかのプログラミング言語&環境で、プログラミングを教える時に、「その部分はこの言語や環境を作った人のオレオレルールです><;」って説明するのって大変かも?><; そういうのが大変な環境使って教えるのって大変だよねみたいな><

説明無しで自由に弄らせて学ばせたら、どこまでがその環境独特なのか知るのさらに困難だろうし><

何が言いたいかというと、マインクラフトでデジタル回路を学ばせようとしても(かなり独特な)レッドストーン回路の勉強になっちゃうし、 建築のデザインとかも、数学とデコレーション寄りの事は学べても、工学とかそっちの方はあんまり学べなくてアンバランスかも?>< みたいな・・・><

マインクラフトって一般的に豆腐建築って良くないみたいに言われるじゃん?>< でもマインクラフトは『現実の建築が豆腐建築じゃない事が多かったり、逆に豆腐建築が採用されたり』の理由を教える仕組みが無いじゃん?>< 結果的に豆腐じゃない理由がデコレーションって教育されちゃうかも?><

逆にデコレーションでは無いという事を教えるゲームの例をあげるなら、同じようなのが大量にある 橋を架けるゲームがあるかも>< あれで遊べば、橋が三角形の組み合わせだったりカテナリ曲線が使用されたりする理由はデコレーションでは無いって学べるかも><

そういう発想させるの小さい子に向いてるかとか難しいかとかの面で言うと、NHK eテレの『ミミクリーズ』が3~7歳向けらしいから、 そのくらいでも そういう教え方出来るって事かも?>< nhk.or.jp/kids/mmcs/inde…

(普通の?)数学に型システムが取り入れられて無いのが一番悪い気がする><(型理論は数学なのに><) ていうか「数学好きな人が言う数学」って、数学の限られた部分だけ指してるんじゃないの感すごく強く感じる今日この頃・・・><

ていうかそういう場面で単位を書くのもダメって、数学が抽象的なのでって言って、「抽象化して式を起こす場面は数学に含めない」みたいな奇妙な発想のような気がする><

微妙><;

A380型機 特別塗装機が「FLYING HONU」に決定!|プレスリリース|ANAグループ企業情報 ana.co.jp/group/pr/20170…

?><;

ミミクリーズはじまったよ><

@cuezaku ミミクリーズ、今回のテーマ足跡だからthe hunterネタかも><

書いたら足跡ネタ終わっちゃったっぽい><;

@cuezaku それらよりも低年齢向け(3~7歳)らしいのに、内容が高度なのがすごい>< 工学系の大学生とかにも向いてそう><

低気圧体調クラスタの皆さん>< 成田 P/FR(気圧急降下)だよ!><