00:48:15
icon

@co1924616 地震だった><;

00:59:19
icon

頭痛><

01:10:25
icon

頭痛激痛><

01:14:32
icon

なんか東京消防庁のヘリが飛んでる>< -- JA01FD on Flightradar24.com fr24.com//cc4afd3 #flightradar24

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
01:15:10
icon

01:16:03
icon

これの消火の支援?><(ヘリ飛んでるってツイートボタンおしてクライアント見たら詳細が><;)

01:17:03
icon

01:20:03
icon

南無パッドさんがリツイートしたツイートふぁぼったら反応しなくて「?><」と思ったらなぜかブロックされてたなぜ・・・・というか誰・・・><

01:20:12
icon

南無><;

01:22:34
icon

なんかLTの時にブロックされたっぽい・・・><

01:23:11
icon

01:23:52
icon

頭痛で何がなんだか><

01:30:51
icon

イブプロフェン飲んだ><

01:35:08
icon

直行><

01:40:15
icon

ANA8551の音聞こえた>< JA754A

12:01:13
icon

12:11:55
icon

50mってそりゃホバーじゃないじゃん感あるしそりゃそうだよね・・・><; -- ホバーボード飛行距離の世界記録保持者、フランス当局から暫定的な飛行禁止を命じられる | スラド idle idle.srad.jp/story/17/03/17…

Web site image
ホバーボード飛行距離の世界記録保持者、フランス当局から暫定的な飛行禁止を命じられる | スラド idle
12:19:55
icon

ていうか本人もflyって言ってるし><;

12:21:01
icon

12:24:13
icon

14:33:53
icon

14:34:35
icon

14:35:25
icon

15:23:25
icon

(続)本の部屋に行って『土木施工』のバックナンバーの山を見てみたら、2016年10月号の表示のド真ん中に ばばーん! と写ってて、何を見てたんだオレンジは・・・><;と、あたらめて悔しい><; officespace.co.jp/backnumber.php

15:24:35
icon

で、その写真見てて気づいたけど、吾妻線の旧ルートの橋梁を、ベルトコンベアのルートとして再利用してたっぽい?><(そういう細かいところまでちゃんと見てなかった><;)

15:37:16
icon

なぜ1+1=2なの? 強迫神経症になった少女を救ったのは医師の言葉だった huffingtonpost.jp/2017/03/15/mat…

ハフポスト - 日本や世界のニュース、有識者と個人をつなぐソーシャルニュース(ハフポスト、ハフポ)
15:43:42
icon

その前後のツイートを読み返してて戻ってきたけど、この漫画家の方がプログラミングするとしたら、型がガチガチな言語を好むのか、ゆるふわな言語を好むのか、静的型付けな言語を使う場合に型推論を多用するかしないかとか、気になる・・・・><

15:48:39
icon

Ruby 3.0の未来へ―、言語設計者のまつもと氏が示す3つの方向性とRuby哲学 | HRナビ by リクルート hrnabi.com/2015/05/12/703…

15:51:06
icon

”(略)それは本来、手続きを見れば、意図として表現されている。少なくとも私は表現したつもりがあるわけです」 「それを改めて、これは文字列です、これはこのクラスですって書けって言われると……、いや、もう言ったじゃん!(略)" hrnabi.com/2015/05/12/703…

15:51:45
icon

静的型付け大好きな方からすると「してないよね><; ていうか書いてないよね?><;」って思う><;

16:03:05
icon

16:34:33
icon

或るプログラマの一生 » Vista/7 でスクリーンショット(その2) umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=4…

Vista/7 でスクリーンショット(その2)
16:35:02
icon

!!!><; -- "つまり、隠れている部分の画像も取得できます。なお、これはウィンドウコンポジションが有効な時(平たく言えば Aero Glass が有効な時)の話です。" umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=4…

Vista/7 でスクリーンショット(その2)
16:36:02
icon

オレンジ間違えてた可能性><; twitter.com/orange_in_spac…

16:56:54
icon

出来た・・・・・・><; ペナーさんごめんなさい><;

17:00:19
icon

ババーン(半分埋まってる画像略) twitter.com/orange_in_spac…

17:04:04
icon

@pener 出来た・・・・><;

Attach image
17:07:00
icon

@pener あとはこれを元のウィンドウにどう重ねるかという問題(操作透過で上に重ねればおk?><)と、BitBltで転送してる(つまり単にウィンドウキャプチャしてる)から、高頻度にやると重くなるし、低頻度だとカクカクという問題が・・・><

17:12:26
icon

@pener やってる事自体はかなり単純で、PrintScreenキーを押してペイントとかでペーストしてるのと変わらないけど、元のウィンドウにどう重ねたり、または重ねないでリモートデスクトップみたいに操作を飛ばせば使いやすいかなみたいな><(プログラミングとしてはコード短い><)

18:05:09
icon

Skypeって文字用のエコーバックテストアカウント無いの?><;

18:06:19
icon

単にテストするなら自分だけのグループ作ればいいのか><;

18:09:12
icon

@pener ていうかある意味完成した気がする><;

Attach image
18:12:33
icon

@pener 秒間10回転送してるけど普通に使えるっぽい>< ウィンドウ移動する時とかウィンドウサイズ変更する時はカクカク感があるけど・・・><

19:09:39
icon

とりあえずでSkype専用になってるけど、好きなウィンドウの内容を(強引に)ネガポジ反転させるアプリって需要あるんだろうか?><

19:23:36
icon

20:37:45
icon

危ない飛行場ランキングみたいな記事だと良く登場するけどパイロット視点ではそれほどは危なくも無いよね・・・><

20:38:58
icon

・・・!><; オレンジが間違ってた><;(普天間の話なら確かに><;)

20:41:20
icon

都市と近接してて危ないかもって意味と、パイロットから見ても危険な要素があるって組み合わせでは、ジブラルタル国際空港が・・・><

20:43:58
icon

ジブラルタル、すごく狭い町のど真ん中に滑走路があって、すぐ横にでっかい岩山がある>< youtube.com/watch?v=dlVjqI…

Attach YouTube
20:44:37
icon

ていうか滑走路の真ん中に踏切というか道路がある><

22:42:44
icon

前に見かけた部分的に引用されてた言葉の全文を、ふと読もうと読んでみたけど「・・・長っ!><;」(不敬><;) -- 第26回IBBYニューデリー大会基調講演 - 宮内庁 kunaicho.go.jp/okotoba/01/ibb…

22:44:33
icon

ていうか、読んだというか読めてない><;(なんか長文に慣れてるはずのオレンジが、なんか文章量に圧倒されて読んでるうちに前の方がわからなくなって頭がチカチカして来てなにがなんだか><;)

22:48:29
icon

文字数ではそれほど長くないはず(?><;)なのにすごく長く感じて、ブラウザのスクロールバーの長さが信じられなくなるような不思議な文章・・・・><

22:56:18
icon

12053文字!><; 同じ数え方で梶井基次郎の檸檬(新字新仮名)が5257文字><; 檸檬2個分以上><; 短い文章読むつもりで読んじゃった><;

23:02:08
icon

前に読んだこれが引用の引用だったので元を読んでみたくなったので読んだ>< -- 「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」 - ←ズイショ→ zuisho.hatenadiary.jp/entry/2016/09/…

Web site image
「私たちは複雑さに耐えて生きていかなければならない」
23:09:29
icon

なんでこの講演の内容が読めば読むほど最初の方がどんどんわかんなくなるか、ぱっと見の長さより実際に読むとものすごい長文に感じるのか、わかったかも><; 固有名詞がとんでもなく多いからかも><;

23:12:55
icon

23:17:36
icon

図書カード:身体検査 aozora.gr.jp/cards/001199/c… #青空文庫

23:18:21
icon

まだ読んでないけど、たぶんこういう風に本のカタログ的な意図の講演内容なのかも・・・><

23:24:21
icon

読み終わった>< ・・・わからない><

23:26:17
icon

わかるけど「わからない><」みたいな感想><(意図はわかるけど受け入れないみたいな・・・><)

23:30:05
icon

@_kinpira こう、どうにもならない事があるのはわかるしそれを知る必要もわかる>< でも変える事も考えないとみたいな・・・>< ( 本文の最後の1行だけ読んでいただけると・・・>< aozora.gr.jp/cards/001199/f… )

23:33:45
icon

読んだ後だと "読書は,人生の全てが,決して単純でないことを教えてくれました。私たちは,複雑さに耐えて生きていかなければならないということ。" という言葉の感じ方がずいぶん違う・・・><(引用された言葉の全文を読んでみるのってやっぱり大切・・・><)

23:36:10
icon

(敬語が変なのは許して><;) このお言葉、皇太子様も読んだかもしれないけど、もしお読みになられていたとして、どうお感じになられたのかな・・・・?><(たぶんそのまま受け入れたりしない気がする・・・><)

23:43:25
icon

「問題は解決するためにある!><」って発想とは相容れないよね・・・>< 複雑なものを単純にとらえるとか、複雑なものを単純な物のように扱って壊すのは駄目というのはわかる(というかそういう話であれば同意するからこそ原文まで辿って読んだ)けど、"耐える"の意図が・・・><

23:46:49
icon

なんというか(MBTIでいう所の)INTPの逆><

23:53:48
icon