トヨタ「Priusα」の新CMで話題のCMソングを本日12/5より緊急デジタル配信開始!!|Warner Music Japan wmg.jp/artist/qindivi…
@catv0 CM見たことないけどこれなのかな?>< wmg.jp/artist/qindivi…
これ?>< -- 2012 TOYOTA PRIUS α CM / 2012 トヨタ プリウス アルファ 「Amazing World篇」: http://t.co/RYmN5bL5 youtu.be/so1oK9TmoNguTubeさんから
@catv0 たぶんメロディが単純な繰り返しなのと、女声ヴォーカルのシンプルな音で、つまりしゃべってるような周波数の音がほとんどだからすごく耳に残るんだと思う・・・>< あとBPMが90くらいだからほんのりドキドキしてる時の心拍数に近いかも?><
オフィシャルでも動画あった>< -- プリウスα TVCM「Amazing World篇」: http://t.co/FP2dkLVt youtu.be/KcaYhWAKG8QuTubeさんから
Q;indivi - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/Q;indivi
あと「ア "メー" ジングワールド」って歌ってる所にベタベタなオートチューンでエフェクトかけてるせいで、それまですごく自然でシンプルな波形だったのが "メー" で突然それまでに無い刺激的?><衝撃的?><な波形が飛び込んでくるから脳がびっくりするかも><
メーの所2.8kHzって基の音の8倍の周波数の音がすごく強調されてる>< 見てわかるくらいそこだけ不自然・・・というか聞いて不自然なんだから見た目も不自然な波形なのは当然かも・・・><;
で、映像の方見直してみると、ちゃんとその「ア "メー" ジングワールド」って言ってるときにそれまで映してなかった実車を映してるし、「メー」の所でスローにしてる>< なんと姑息な・・・><(褒めてる)
サイバー犯罪を専門にあつかうプロ集団って、究極には「今回の真犯人みたいな人」をたくさん集めないといけないわけだから水と油のような・・・><
そういえば音作りの謎で思い出したけど、昔のTBS世界遺産のテーマ曲の「The Song of Life」で、ストリングスの音が9.5秒付近で突然ローファイな感じになってるのが謎かも>< 意図的っぽいし・・・><
同じCDに入ってる他の曲もわざとレコードの針のノイズをかぶせてたりするから、そういう事するの好きな人っぽいけど、曲全体に対してそこだけ音をいじってるのは意図がよくわからない・・・>< 全体としてはフルオーケストラ風の音にしたいようにしか聞こえないし><
はじめてフルバージョン聞いた・・・>< -- Maynard Ferguson - Star Trek: http://t.co/JbbpPX7x youtu.be/5wLHY8SVbq0uTubeさんから
!?Σ><; --Van McCoy - The Hustle And Best Of - Theme From Star Trek: http://t.co/GvrFGedo youtu.be/0LmpQPeWKKUuTubeさんから
ウォズ曰く、iPhoneは機能面で遅れている | スラッシュドット・ジャパン アップル apple.slashdot.jp/story/13/02/10…
何も新しくないよね・・・>< "Wozniak 氏はまた、過去に戻り起業のチャンスを与えられるとしたら、どのような会社を興したいかと尋ねられ、音声認識に関する事業を手がけたいと回答している。" japan.internet.com/webtech/201302…
初二郎インスパイア・・・>< -- ドカ盛ラーメンにんにく醤油味 ニンニク小袋付 関東 今週の新商品|セブン-イレブン~近くて便利 sej.co.jp/sej/html/produ…
ちなみにラベルによると 内容量637g 麺重量170g / 506kal 蛋白質28.0g 脂質11.5g 炭水化物 72.6g Na 3.4g
@kappa_soku なんか昔ながらの東京ラーメン(冷凍食品とかでありそうな味)からクセをとって代わりににんにくをいっぱい入れて、にんにくの辛味が強調されてるような味かも><
カロリー計算上、本物の二郎の1/3くらいの量ってことなのかな?>< 小食のオレンジでも微妙に少なく感じた・・・><;
@kappa_soku 原材料のスープの所は「しょうゆ加工品、ガラスープ、豚油、にんにく、ゼラチン、その他」って書いてあって豚骨とは書いてないみたい>< ・・・その他ってなんだ?><;
最高血圧 103、最低血圧 64、脈拍 123 だった><; 元々頻脈で100超えてるけど123って・・・><;
@numpad0 それ、ガチガチに宗教にはまってる人はアレだけど、ライトな人なら「天空のティーポット」の例えで崩せるかも>< オレンジが実際に使ったのは「月の裏側にNASAでも発見できないように金塊を隠してあるんです>< 信じて!><」
@numpad0 結構人間って「どうしてそう思ったのかな?><」って心の中とか思考にずかずかと土足で上がりこんでいくと、考えって崩せちゃうよ>< 逆にそれで信じ込ませるのがカルトの手口だけど、その考えを崩せる手法でもある><
「神の存在」は信じるけど「月の裏側にNASAでも発見できないように金塊を隠してあるんです><」は信じないって人はそれなりに居るだろうけど、どうしてそう思ったのか説明できる人いないかもだし、最初の少しだけ反撃できても「なぜそう思ったのか?><」と突き詰めていくと崩せちゃう><
@numpad0 カルトの場合は「なぜそう思うのです?><」って突き詰めていって「そうです。あなたは間違った事を教えられてきたのです。しかし今からでも正しい道に戻れます」方式で洗脳かも>< 幼少期の環境とかずかずか自分の考えの基までたどられると人の心は結構弱い><
「どうしてそう思ったのかな?><」方式でずかずか踏み込む方法って、ある程度ちゃんとした宗教家の人の方が受け答え苦手かも>< そこらのただの信者なら憤慨して逃げるだけで済むけど、プロの宗教家はプライド的に逃げられ無いっぽい><
末端の信者なんて「偉い人がそういってた」とか「経典にそう書いてあった」くらいしか答えられないよね>< 「あなたをうちの宗教の偉い人と討論させたい」ってベタな勧誘する人多いよね・・・>< でも本当におもしろがって目を輝かせてそう言う人もいる事は居るよね><