@hatt_san 同じ人が撮った5月4日のAMXの着陸の動画も見つけた><
時間書いてないけど、もしかしたらハットさんが乗ったフライトのかも?><
-- 熊本空港 AMAKUSA AIRLINES ATR42-600 JA01AM https://youtu.be/C1JaHEbdbks
@hatt_san 同じ人が撮った5月4日のAMXの着陸の動画も見つけた><
時間書いてないけど、もしかしたらハットさんが乗ったフライトのかも?><
-- 熊本空港 AMAKUSA AIRLINES ATR42-600 JA01AM https://youtu.be/C1JaHEbdbks
@hatt_san ハットさんが乗った飛行機の離陸した所のすごくカコイイ動画がyoutubeに!!!><
熊本空港 ALL NIPPON AIRWAYS BOEING777-200 JA711A https://youtu.be/sObJ1H8K7Sk
あと羽田から熊本に飛んできた所も><
熊本空港 ALL NIPPON AIRWAYS BOEING777-200 JA711A https://youtu.be/mcEbkych6z8
写真もかなり増えてた><(11枚?><)
https://flyteam.jp/registration/JA711A/photo?sort=phototime&order=desc
本の虫: glibcのabortマニュアルの中絶方針ジョークについて - https://cpplover.blogspot.jp/2018/05/glibcabort.html
よく考えたら映画じゃなくても、オレンジが一番よく見てるテレビ番組であるNHK BSプレミアムの「こころ旅」も爺さまが長距離移動する番組だ・・・><;
オレンジが好きな映画(複数)、要約するとだいたい「爺さまが長距離移動する」になる><
(ロードムービー大好き><;)
セミコロンレスって言葉はじめて聞いてググったけど、実用性さっぱりわかんないしどっちかというとワンライナー的な感じの物とかかも?><
This account is not set to public on notestock.
AT&T、モデムのファームウェアアップデートでCloudflareのDNSをブロック | スラド IT - https://it.srad.jp/story/18/05/07/0939255/
ひどい話だ
ファーーー――ーwwwwwwwwww / Twitterクライアント「mikutter」、コンシューマキー凍結でTwitter利用不可も開発継続【やじうまWatch】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1120478.html @internet_watchさんから
マインクラフトっぽさ・・・>< -- 長さ200メートルの巨大地割れ、牧場に突如出現 NZ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/3173690
遭難したと見られる山は|NHK 新潟県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180507/1030002998.html
新潟の親子で登山してて行方不明のニュース、最初に言ってた山と登山届けを出した山(いま捜索してる山)って違う山のような・・・><
This account is not set to public on notestock.
作ろうとしてる音関連の解析とかのアプリ、名前どうするか考えて、音の監査みたいな英語にすればいい?><と思って
監査を英語でなんて言うのか調べたら、Adobeに怒られそうな名前になりそうな単語だった><;
Rolandの一部のハードウェアPCMシンセ、主に低価格の入門向けのが、わざと?DACとか低品質にされちゃってるの、ヤマハがどれでもちゃんと高品質にしようとしてるっぽいのと対照的かも><
GS音源相当の音源、つい最近無料化されたCakewalk(sonar)をインストールすれば、90年代のハードウェアGS音源よりも高品質なのが無料でついてくる><
(細かく音色にこだわる場合は、例えば55と88でさえも音微妙に違うらしいからたくさん揃える必要が><(そこまでこだわらなくて、入ってる音色で足りるデータなら、そのおまけ音源で十分かも?><))
微妙に関係無い?けど、インスタントココアに製菓用のミントリキュールをたっぷり入れると、チョコミント味で美味しい><(わりとびっくりする量を入れないとそれっぽくならない><;)
紅茶とかコーヒーに入れるお酒、「これは紅茶/コーヒーへの香り付けであって飲酒ではない>< ノーカウント><」という精神的解決が得られるのもよい><(よくない)
テキーラサンライズも簡単だけど、グレナデンシロップがデカい瓶でしか売ってない上に使い道があんまり無いという致命的な問題がある・・・><
材料の難易度的には、ブルーハワイが、集めやすくて腐るもの少なくて、なのに派手で本格的!><なのでおすすめ><(ブルーキュラソーは、小さいボトルがあるのが何よりもいい点><)
オレンジ、パイナップル辺りのジュース類は小さいパックの100%ジュースを使うと、1本で2杯から3杯分くらいなので、余ったら飲めばいい方式であれかも><
おうちでカクテル、お酒は腐らないので多くても困らないけどジュースとかフルーツが腐るから常に用意出来ない問題がある><(ライムを切ってから冷凍しておいてモヒートに使うとかやってたけど、冷凍しとくとすぐ変色しちゃう・・・><)
これを目指して欲しい><(?><;)
-- ロングアイランド・アイスティー - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
お酒のお値段、ボトルのお値段と飲み屋さんのメニュー比べると、雰囲気と場所代でそんなに・・・><ってなるし、カクテルとかなら揃えるの大変だからあれだけど・・・><(でもオレンジの家はお酒飲む人複数居て(飲む量は少ない)共用?になってるので、わりと多彩なカクテル作れる><)