@Dimna_darna まだ確実ってわけじゃない (推薦入試を受験する権利が降ってきただけなので)けど、やったぜ

あっ、そういえば院の推薦降ってきました

redditのワールドニュース板には、地震のニュースがある度に予想される被害だとか色々な情報を貼る「地震の人」という人が住んでいるらしい reddit.com/r/worldnews/co…

レイトレで遊びたいけどなかなか踏ん切りつかない

昔、震度7は実地で被害状況を調べるまで出なかったらしいな。

札幌も一週間ぐらい滞在したかった

遠野ですら二泊三日でつらかったし、ましてや北海道をやって感じある。

A strong earthquake with a 6.4 magnitude hits southern Japan apne.ws/1YvdIqU

深さ10km……

熊本……!?

3DS版ニコニコ動画、この前久々に開いたらすれ違いマーケティングとかいう何かよくわからない奴が追加されてたのでMLPコミュ宣伝してみた。なんか歩いた距離でランキングに乗るらしいんだけど、一人だと結構キビシイ

@wdko なるほど。ISOとかで標準が決まったとかいうニュースだったらそれでニュースになっても分かるんですけどねぇ……。そういう動きならもっと話題になっててもおかしくない気がします

と思ったけど1996年版っぽいなここにあるの

@wdko ようやく質問を理解した。GMではなくなるべく初期の頃のMIDI規格書のことですね。それならMIDI 1.0の規格書(midi.org/specifications…)とかどうでしょう

GMの規格書、どこからがnormativeでどこからがinformativeなのか分からなくて困る

(GS?), GM→(GS?), XG→GM2って感じか

@wdko 基本的な部分はGM, GM2として共通規格が定まってます。それ以前のMIDIデバイスは、ヤマハはXG、ローランドはGSという独自規格ですね

第二段階最初に学科詰め込み過ぎたら外での教習無くなったので早めにスケジュール組み直さねば

大学よりも自動車教習所のコマのほうが多い生活してる

前言ってたところでは6時間伸びてた僕がストレートでここまで来ているのからすると、教習所によって合う合わないにこんな違いあるんだなぁって感じある

仮免取れました

あー、、学科絶対落ちたわ

Vivaldiどーですか

@nk_cat まだ仮免なんだよなあ

ラズパイ2あるし、めざましじゃんけん自動化装置親に作ってあげるか

Twitter、やっと復帰したか

コミュ力をくれ

あっ、修了検定通りました。あとは学科です

数学に近いほうのモノは知らないけど、比較的高レイヤーなプログラミングの上達には英語力よりもコミュ力のほうが大きく響くぞい

すげえ、これはめっちゃ重要だな……

動画コーデック覚えたいよな

何かをクソというのならば、特に他の人に別の物を使ってもらいたいのならば、なぜそれが今まで生き残ってこられたか、その物が存在することによって利用者がどのようなメリットを享受しているのかをしっかりと研究してそれを潰すように動かないと実現できませんよねぇ

多分廃墟がその後炎上したとかそういうことがない限りは無いとは思うけど、ちゃんと許可とって入ってもらいたいよね (修学旅行で軍艦島ツアーのガイドさんが無断で入る輩がいて困ってるみたいなこと言ってた)

崎陽軒のシウマイ弁当、何かある度めっっちゃ食うよな

タケ触りたい

おうち帰らせてえ

月って面白いよね、監獄扱いされたりなんか凄い人のいる土地になってたり

月に飛ばされよう

Octocatもそうだし、猫が関わる企業のマークって大体創業者の子が描いたひ思いついたものが原案になってるよね

おうぢがえりだいの゙ーーー

試験結果が気になって正気を保てないきつね

うひょろろろろ、ろろろろ!!

クランクでエンストするという失態をおかしてしまったので死にたい。坂道発進うまくいったのにどうしてここでコケたし

まるでクソスレのタイトルだな

バイバイ

Oculus Rift「Viveぁい」

一時間が長く感じるぞ

試験官の人めっちゃ優しかったし落ちたでしょこれ

「キキーッ『検定終了です』」の事態だけは避けられた