icon

キャッシュカードはIC機能付きのものに更新しような

icon

郵政省のキャッシュカードを晒してスキミングしてくださいって言ってるTwitterアカウントの皆さんチーッス!!

icon

@kyubisoft ニックいい味出してたよねー

icon

@yuitest_dev 迂闊にツイートして特許取得する権利なくさないようにね!

icon

makefileを50億年ぐらい振りに書いてるので書き方を完全に忘れてしまっている

icon

_人人人人人人人人人_ > 突然のテラリア <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

icon

アパートの敷金については戻ってくるのもう諦めてる

icon

日本に実験装置が少ないの、ただ単にアメリカがバカみたいに金使ってるのを見ると日本の実験規模が見劣りするってだけな気がする。流石にCERNと日本比べるのは見当違いだしなぁ……

icon

@hnakai0909 国際リニアコライダーは日本の東北地方に誘致する活動があるらしいぞ pref.iwate.jp/seisaku/suishi…

岩手県公式ホームページ - 指定されたページ、またはファイルは見つかりませんでした。
icon

こう、僕が文章書くと頭よさそうに見せてるような文章にしかならないし、その状態で頭おかしなこと言ってもキチガイにしか見えないから頭おかしいこと言ってる時は頭おかしいこと言ってるって分かる言い回しで言いたい

icon

バカっぽい文章が書けなくて困ってる

icon

ない

icon

「先輩!オレ、最近自宅に固定電話ってのを導入したんっスよ。これがまあ便利で便利で、わざわざ電話をポケットの中に入れて持ち運んだりしなくても済むから重宝してるんっスよね。どうすか、先輩も試してみません?」「ああ……」

icon

イラストにツッコミ入れた所で、いざ自分が描いている際同じミスをしていることに気付いた時そのまま自分に返ってくることに気付いて以来、イラストをけちょんけちょんに貶すようなことはしないと誓った

icon

車もったら大きな稲荷神社巡る旅とかやりやすくなるからやりたいでごじゃるー

icon

ピュアオーディオ用のめっちゃ高いケーブル、材質の違いに依る音質向上の度合いよりも高いがゆえに無駄に長いケーブルを使わないことに依る音質向上のほうが大きいイメージある

icon

ディズニーランドの宣伝、女性がキャッキャしてるだけの場所っていうイメージブチ壊して男性客増やす方向にも手を伸ばした方がいいと思う

icon

ズートピアのネタバレはいつ頃解禁すればいいんですかねぇ

icon

ズートピアを見て一番に思った感想「狐は雑食」

icon

面白いサイリウム手に入れたので、細工をしてポニコン仕様にしてみた

icon

いいこと思いついちゃった~

icon

zshが~/.profile読んでくれないのつらいし、zshやめます

icon

ああ、読まれないな

icon

~/.bash_profileある環境で~/.profileって読まれましたっけ……?

icon

webpackってどうなんですかね? (無知)

icon

セグウェイ、どんどん一般名称化していっている

icon

そんなのに粋がってるからヲタクにバカにされるんですよ

icon

ヲタクの自虐と同じ構文で釣り糸垂らして引っ掛かってきたヲタクを晒し上げてうだうだ言ってる人草生えるな

icon

今回作るdotfilesのコアとなる機能を実装したシェルスクリプトが完成した

icon

awkスクリプトをheredoc内に入れる方法はでてきても、awkスクリプト内でheredocを使う方法はでてこない

icon

AWK内でheredocって使えるんですかねぇ……?

icon

ズートピアとルートビアの違いについて

icon

ズートピアとは、インターリンクのプロバイダーZOOTの回線を使ってP2P通信をする行為のことを指します

icon

個人的に作品とかジャンルを「沼」って表現するのあまり好きじゃないんだよねぇ…… だって何の注意も向けてなかったらはまらないじゃん。注意を払ってないと抜け出せないのが沼って感じでちょっと違和感がある

icon

今気づいたんだけど、ニューロンのスパイクってペットボトルの水出そうとした時に傾けすぎるとトクットクットクッてなるのと似てるよね (似てない)

icon

公式がサポート終了してても企業が保守契約結んでる顧客のソフトウェアをサポートして維持していることがあるのじゃ >RT

icon

columnは小学生の頃はコラムって読んでた

icon

ズートピア4DX見に行ったけどおじさんばっかやったで (平日真っ昼間だし、そもそも数人しかおらんかった)

icon

width、ちゃんと英語読みすると「ウィ(※θの音はあまり聞こえない)」になるのでみんな分からないし「ワイズ」って読むとマサカリ飛んでくるから「ハバ」って読んじゃう

icon

columnって単語は「柱」とかそういう意味もあるのでギリシャ神殿かなんかのイメージで覚えてると思い出しやすいぞい。

icon

行と列って言葉よりもrowとcolumnって言葉のほうがほうが早く覚えたのでそっちで考えたほうが早い

icon

行と列は覚えてるけど、「列ベクトル」が「(行列から1つの)列(を抜き出した形の)ベクトル」なのか「(スカラ値を)列(に並べた形の)ベクトル」なのかよく分からなくなることがある

icon

ちと違った

icon

トリビアの泉、ネタ切れそうになってたところでよく終わらせたよねって感じあるよね。あのままグダグダ続けてたらヤラセ事件起こして胸くそ悪く終わってたでしょ。テレビ局ってそういうの得意だし

icon

僕が言いたいのは、情報系の人が情報の授業は無駄っていうのはそれとおなじことじゃねということ

icon

多分小さい頃から美術やってた人は学校の美術は無駄って思ってそう

icon

「日本はすごい!」系の言説の人たちと、「日本はダメだもう終わりだ」系の言説の人たちをガチンコバトルさせる番組だったら見たい

icon

ズートピアを見た

icon

sedでごにょごにょしようとしてたけど、awkのほうが良さそうなことに気づいてしまった

icon

@sasho1223 @nullpotower タワーさん酒に弱いってイメージないし試してみるといいかもしれないですね……!

icon

今日はsed日和