よるほー

新しいクライアントに手を出してすぐはなぜかツイート数が激増する

ツイタマいいのかどうなのか

多分そうしたらGUIのフレームワークにwxWidgets使うと思う

V8使ってカスタマイズ出来るTwitterクライアントでも作ってみたい

ぴったしなTwitterクライアントが存在しないのがあれ

どうしようか

ちょっとちまちましててつかいづらいような使いづらくないような

ツイタマ試してみてるけどちまちましてる

ストリーミングAPIに対応したTwitterクライアント使いたい

何かいいTwitterクライアント無いかなー

nullkalは高校3年生の終わり頃に人生が狂い始めました。心当たりはおありですか? http://shindanmaker.com/61138 #kurutter 未来です

射命丸『十六夜咲夜にnullkalについて伺うと「う~ん・・・え~っと」と、コメントしてくれましたよ。』 http://shindanmaker.com/27173 #Touhoukomento ??

Doxygenの使い方が未だに分からず

これでも僕も最初はNあいこんだったんだぞ!!

うひひひー

nullkalの花嫁候補は藤原 妹紅、十六夜 咲夜、犬走 椛、八雲 藍です。さあ、誰にする? http://shindanmaker.com/56371 じゃあ全員もらってく!

ぺろぺろ

ねてる間に思いついたゲームを小人さん達がつくってくれないかなー

ねてる間にBoostを自動更新してくれるプログラムとか無いかなー というかMicrosoft Updateがやってくれないかなー

Boostってちょくちょく更新されて追うのがつらい

うーん

マップと敵の細かい挙動はスクリプトエンジンで組むようにしようかな

パッチの配布ってdiff使ってるの?

アセンブラもまた然り

@rodonjohn 機械語とかわけわからんちん

Androidのコード補完ってVisual Studioのインテリセンスよりも賢いよね あれもJavaの厳密な構文規則のおかげかな

けろろーん

ネイティブで書いて必要な部分は別途Xtal組み込んででもつくってねーとかやっとくのもいいかもしれないなあ

Xtalつかおうかなー ネイティブにしようかなー

まようなー

設定画面もゲームエンジン側で作るAPI用意しといてそれ叩けば簡単に作れるように子と高価な

ついった連携どうしよ

すわぴょんの設定画面さんこうにする

いまいろいろとまよってる

アナタのキャラは【ただの神】です。 http://shindanmaker.com/73831 なんだただそれだけか

Xtal使いますか

数学しっかりやりましょう

設定画面とか出すの大変

C++を使うぞうひひ Boostつかっちゃおっかなー

Windows APIでウィンドウ作るのめんどくせー

テストなんてしてらんねえ

最初に使う部分を作ってから実装を書く! テストファーストじゃなくてユースファースト

うーうー

WinMainの書き方忘れた

メモリ沢山積むとなると相性問題が一番怖い

8GBぐらいRAMディスクにするのもいいかもしれないなあ

新しいPCにはメモリ24GB積んで仮想マシン動かしまくりたい

うぃんどう動かしても画面が固まらないの実装したい

@Chlome15 おかえりー

そろそろ蟻本すすめなきゃ

無間の鐘って半音大杉ね?

Currently Browsing: リンカによる DLL の遅延読み込み - http://bit.ly/g13lYe

本当はそのフレームワーク使って作ったゲーム見せたいけど残念ながらそれすると学校ばれる。もうばれてるも同然だけど

前回はDirectX9の関数を使わなきゃ出来ないようなこととか沢山あったけど今回はちゃんとラップできたらいいなとか思ってる

実はこれでC++用のフレームワーク作るの二回目。

スクリプトエンジンの面倒見るの大変だからC++用のフレームワーク作る

僕もDirectX11とDirectX9cを組み合わせて何かつくるよ

@Linfiel ただここに居ればいいのよ

ぼくもXPもってるよ!!

11でもいいかもしれない

未だにDirectX 9を使おうか10.1使おうか迷う

さーてと

咳、はやく収まらないかなー 口笛吹くときにこほんこほんなる

スクリプトエンジン別途組み込むの面倒くさいからC++でフレームワーク作ることにするわ 前とおなじようなことになるけど

ほかいまー

@hyouga0 ぎゃあああ!!!

ほかってくる

リア友が変なデータ送りつけてくるから添付ファイル付きのリア友からのメールを自動削除する設定にした

答え合わせしてきた

それにしても無間の鐘耳コピ大変

ぬえげーとすわぴょんプロトタイプのおかげで無間の鐘が好きになった

ひまだなー

さーてと

@Linfiel そうだよ・・・

IS01ほしくなってきた

めしだそうな

Visual Studio開くのどれぐらいぶりだろう

よし、僕もエンジン作り始めないとな

こーないえんひどい

射命丸株が上がった

うふー

うーん

きねくとあきた

せきがとまんねえ

全ゲ連面白そうなのに傍らから見てることしかできない… 特に次回のあれは見ることすらままならないかも

新しいPCを作るには今年のお年玉の三倍のお金が必要だ…

やるきがおきない

うー

宿題とかなにそれ

AndroidならまだapkをCDに焼いとけばいいからいいけどね

rand(x)的な関数って0以上x未満の整数返すんじゃないのかなあ

すわぴょんのTAS作ってみたいけどただでさえ複雑なエフェクトは画像認識が難しいのに3Dとなるとメモリ読むしかないから難しそう

元旦にトイレに行くとトイレの神様が怒るからトイレ行けない、とかいう地域があってもいいと思う

@Linfiel おはあ… !!!

@mizunohito おはあり!

おはよう!

@rodonjohn どんなすごいゲームが出るのかわくわくしますね

寝よう。おやすみ!

CMS使うの面倒くさくなってきた

nullkalさんの存在を漢字1~3文字で表すと【神】で、眩しくて見れません。 http://shindanmaker.com/74020 !?

ただし一部を除く

@lunatic_imo まあいまでも学校の東方知ってる奴等とは話できないが

何で入ったのかは知らない

@lunatic_imo なにその俺

TLが寂しくなるな…

ポスト規制なんて夏休みにしかあったことない

nullkalはうどんげとレティ、どっちを選ぶのと問い詰められた! http://shindanmaker.com/58421 #toho_shuraba じゃあレティで

鬱ツイートをふぁぼってしまったときほど焦るときはない

はやくおとなになりたいけどおとなになりたくない

@nvsofts おやすー

音声だけ配信にすることによって手軽に誰でも配信できるような仕組み作ってみたい

@Linfiel 一緒にがんばろうず! 今僕Twitterアプリ作ってる

久しぶりにJavaやってみたらオブジェクト指向天国でおもしれえ

@Linfiel Androidプログラミングおいしいれす

今気づいたんだけどiPod Touchのプッシュ通知なリプライ通知のほうがAndroidのポーリングなリプライ通知より遅い

WPはテンプレート作るのたいへんだよねー Ruby on Rails使ってサイト作り直してやろうかしら

ゲームに使っても恥ずかしくないような絵を描きたい