ねよう。おやすみ
最近ておくれって言われても反応に困ったりする
きつねもふもふしたい
PHPはmod_rewriteかそれに準ずる機能使うの必須だよね
テオ(クレ)胎動
もうちょっと痩せた顔描きたい
ソビエトロシアではMBAがあなたを割る!
DHDは質量兵器
黒歴史を食う程度の能力
nullkalさんは1月10日に告白されますが、その相手は【 女 】です。 shindanmaker.com/74551まぢでっ
24bitとか扱いづらそう
シャア専用char(通常の3倍のビット数)
125MBps出る回線ほすぃ
この家の回線遅い12.5MBpsしかでない
nullkalの番号は④です。⑩のフォロワーには紳士的に接し、⑩のフォロワーには今日一日服従しましょう。 shindanmaker.com/44578 はい
さてと
フォント
Inkscapeフォンとおかしいのどうにかならないかなぁ
なんかコミケの時TL監視してたら「GIMPはカラーマネジメント使えない」とか流れてきたから調べてみたけど、どうやらGIMPってカラーマネジメント使えるみたいなんだよね…
小学校の頃ずっと足し算とかそういうのを計算せず式で取っておくプログラミング言語の仕組み考えてたんだけどそれ遅延評価だった
libpngが実装したけどpngの規格に含まれなかったAPNGは元気ですか
libmngなるものがあるのか
MNG使えるライブラリって存在するの?
ムービーテクスチャでアルファ値使えたら面白そう。っていうかその用途だったらMNGかな
絵を描くためにはどうしても3次元の画像が必要なのかどうか
--Twitter
そもそも3Dできない
ムービーテクスチャねー…
レッドブルの件、何を今更って思ってたら2008年情報がまた巡ってきただけなのか
nullkalに合う東方ぽい二つ名は『語られる忘れ物』です。ついでにあなたはExteraモードのボスに相応しいでしょう。 shindanmaker.com/136811
@ArcCadenze まあそりゃあそうだろうなー
最近3Dゲームにも興味が出てきた
僕も高性能なグラボで最新のFPSとかやってみたいです (
sキーだけでふぁぼれるとかふぁぼ魔量産機
ツイタマ→憑いた魔
どうしてAdobeはLinuxのAIRを切ったのか
tキーでツイートボックス開けてsキーでふぁぼれるなんてすごいクライアントじゃないですか
よし、ついたまに戻ろう。そうしよう。今までくるるお世話になりました。
結局これに回帰しちゃうかも知れない
すごくなつけぇ
久しぶりに起動したなぁ
ツイタマだったら
何かちっちゃなtwitterクライアント探さないとなぁ
Googleのアカウント統合したい
タイピングソフトのローマ字の方をよむ癖を付けたい
今のe-typingなんか自分に合ってるらしくて高スコア出せる。っていってもたかが知れてるけど
ほかいまにゃー
おふろはいろー
pixiv放置してたら絵キューに沢山溜まってた…
僕の部屋にはテレビがないのでインターネットでのアニメ配信がもっと普及して欲しい
@Luza_c3 大丈夫ですー とりあえず参加状態もMaybeからYesに変えときますね
Krileがメモリを2GBとか占有してたので再起動した
女子更衣室に行きたい(訳: 女の子になりたい)
@miku_hx というか甘い実装の標準ライブラリが許されるのはCまでだよねー (
標準ライブラリのソートって複雑なアルゴリズムで最適化してるイメージがある
.@charlone398 @__mizunon__ @Luza_c3 @inriver1429 @sou_321m @magic_kinoko @nonfleon おやすみありがとでした
おはよー
どっか別の所にブログ置いてうんたらしようかとおもったけどやっぱりCMS使ったほうがよかった
サイトのデザインは今作ってる感じで確定しよう
今度から狂ったかのように相対単位使いまくるわー (
Webサイトがブラウザの文字サイズ設定に関係なく綺麗にレイアウト出来るようになったらいいなぁ… 極端に言えばスーパーハイビジョン見るために使うような解像度の20型ディスプレイで見てもちゃんとレイアウトされるような漢字で
CSSハックとか見てるとIE6とかネスケ4とかに対応しなくていい今の時代にCSS書けて幸せだなって思う