鯖会社で働くのもいいかもしれないなあ
ところでオンラインジャッジやってる人はコンパイル環境みんなどうしてるんだろう MinGW(TDM-GCC)はなんかバグあってデータをパイプで流し込めないからやめたい
@f_swallow なるほどねー HTTP鯖とかだったらCATVはやめとけと言ったけど天則ぐらいなら大丈夫だと思うよ 実際僕もCATVのグローバルIPオプション使ってグローバルIPもらってネット対戦ゲームの鯖建ててたし
多分ストリーミングAPIだとついーんのツイート詳細表示の部分にボタンくっつけたようなUI、NewTwitterみたいなUIが使いやすいと思う
@tkusano テレビの双方向が一番心配。地デジ化とかやってるのに双方向に参加するにはIPv6対応テレビが必要ですってならないかどうか。まあいざとなったら端末側に新しいソフトウェアを送ることも可能だろうけど