@kamisuke おはよう、王
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@sumotsu4376 しゅうまい君の各投稿には大量の絵文字リアクションがついているので、
そのリアクションをした人の情報も一緒に取得することになって、通常の投稿よりも情報量がメチャクチャ多い。
何か対策した方がいいかもしれないねえ。
@sumotsu4376 しゅうまい君が規格外なので、見直す切っ掛けになって良かったです。
Fediverseの面白いところは、そういうのをみんなが見つけたり話をして、運用する人も、開発する人も参加して、みんなで良くしていく世界だというところですねー。
@_141421356_ API制限でTwitter使えなくなって、misskey.ioにバカンスアカウント(一応仮のつもりなのかもしれないけど定着してる)が生えてる。
@KusoMenhera fedibird.comでは一応2つに制限してある。
Pleromaは無限(制限あるかしらん)に押せるんで、Pleromaとかから来たやつは20個まで認識するようにしてあるよ。
Misskeyには最後に押したやつだけ有効になるので注意。
えんぴつ、下からかじるか? 横からかじるか?