@chronosphere 誕生日おめでとうございます! 🎂 🎉
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にじみすのカスタム絵文字見えない問題ぐらいのFAQ、クライアントアプリ開発者が個別に頭悩ませるの無駄すぎるので、情報共有した方がいいよな……
@kanpyo_japan 切断されたのはたしかに事実なんだけど、それが一瞬のことで、もう再接続してあって、問題なく継続使用できる場合でも出てくるのよ。
サーバ管理者が、キャッシュ削除とか再読み込みして欲しいってアナウンスしたり、バージョンアップのお知らせがでてきたりしなければ、基本的に無視していいやつだと思う。
食べられるキーボードを用意すれば……と思ったけど、それただの『アルファベットチョコレート』だな
https://www.meito-sangyo.co.jp/alphabet/
このへんも要注意なやつ。よく考えて言い換えてみることで理解が深まる面もある #fedibird
QT: https://fedibird.com/@noellabo/103546549115188044 [参照]
誰かReddit Migration(Twitterから脱出しよう、のReddit版)の状況を簡単に伝えられるかな?
日本国内でRedditが流行ってないのでわかんないんだよね。
だいたいTwitterと同じような話で、
サードパーティアプリがRedditのフロントエンド代替になるようなアプリを提供するのをダメだ有料だと言いだして、抵抗するsubredditのMOD(板の管理人)をクビにして協力的な人に置き換えようとか、強硬姿勢を出して紛糾してるってところまではふんわり伝わってきてるんだけども。
https://www.theverge.com/2023/6/15/23762501/reddit-ceo-steve-huffman-interview-protests-blackout
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Redditの状況の件、こちらがわかりやすいですね。ぜひ。
QT: https://harukakanata.net/@HaruK/110552857787703093 [参照]
ココならreddit blackoutに関するthe vergeの記事が時系列順に見えるヨ
https://www.theverge.com/2023/6/8/23754780/reddit-api-updates-changes-news-announcements
何個かある志を同じくする人々の集まるDiscordサーバーの方が情報が早いけど