特定してみろ
できるかな?どうだろ……
ペプシコーラでおなじみの「ペプシコ社」は、かつて世界第6位の巨大な海軍を持っていた。その理由とは? (2019年7月27日) - エキサイトニュース(5/6) https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52277417/
こんなことあったんだ
This account is not set to public on notestock.
ザ コカ・コーラ カンパニー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6_%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9_%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC
>そこでワインに代えて、炭酸水の風味付けのシロップとして売り出すことにして、ペンバートンのビジネスに参加した印刷業者のフランク・M・ロビンソンによって『コカ・コーラ』と名づけられた。このコーラは、1886年5月8日に発売されている
ちなみに、さっきのクソリプとの会話の途中で出てきて気になったコカ・コーラという商品名を名乗りだしたのは1886年かららしい
命名者のフランク・M・ロビンソンは後にペンバートンからコカ・コーラのレシピを買い取ってコカ・コーラカンパニーを創業した人
この辺の経緯はコカ・コーラ公式の歴史から抹消されて、ロビンソンがコカ・コーラの発案者にされていた時代もあったらしい
マクドナルドと同じだね(?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YOUSAN さっき言いましたが、気になったから調べているだけなんですが……
あなたは何故ご自分で調べもせずにワタシにこうやってリプライを送ってくるのでしょうか?
そこがとても謎です
あなたが時間の無駄だと感じるならここで会話を切っていただいても結構ですよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YOUSAN だから調べてるんですが……
さっきから言っていますが、ワタシはコーラやエナジードリンクの専門家でも何でもないただのど素人ですよ?
気になったから調べているだけですよ
@YOUSAN ワタシは今さっき調べたことを書いているだけですからね
何でも知っている訳では無いですよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YOUSAN あの~
ご自分で調べられてはいかがでしょうか?
コーラの専門家ではないワタシに聞くより、ググったほうが早いし正確な情報を知れるとおもいますよ?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YOUSAN いやいや、元々はコカインとワイン、コーラのエキスを混ぜた飲み物がコカ・コーラの原型なんです
で、禁酒法時代になってアルコール入りの飲み物が売れなくなったので、シロップと炭酸水を混ぜた清涼飲料のコカ・コーラが生まれたんです
というか、少し調べればわかることだと思うのですが……
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6_%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9_%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC
Next I’m buying Coca-Cola to put the cocaine back in
https://twitter.com/elonmusk/status/1519480761749016577?s=20&t=hKy0yR2R58F10z62jUDp-w
これめっちゃすき
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YOUSAN いや、あの……
今日じゃエナジードリンクとしては販売されていませんが、元々は薬用酒として売られていたのはご存知ですか?
https://en.wikipedia.org/wiki/Energy_drink#History
というか、このページのHistoryの最初の1,2行目は読まれましたか?
Energy drink
https://en.wikipedia.org/wiki/Energy_drink#History
そういえば、コカ・コーラやペプシも当初はエナジードリンク的ポジションで発売されたんだった
ということは、エナジードリンクの元祖はコカ・コーラ?
「日本再発見」いま、エナジードリンク時代が日本に到来している https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2021/03/317999.php
>そんなエナジードリンクが日本に初めて登場したのは2006年のこと。オーストリア生まれの「レッドブル」が発売されて大きな話題となり、その後の2012年にはアメリカから「モンスターエナジー」が上陸。
オロナミンCとかドデカミンはエナジードリンクに含まれないの?
レッドブル、タイで不買運動 ひき逃げ「無罪」に批判: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63444390U0A900C2XR1000
ふと気になったので、軽くググってみたら
レッドブルってタイ発祥なんだ
BEVにとって最大の壁は安価なモデルを大量生産すること
という趣旨の発言を以前にテスラの幹部が言ったような記憶がある
まあ、レアメタル争奪戦はこれからさらに激しくなりそうだし、モデル3よりも更に小さいセグメントのモデルを考えるとバッテリーのコスト低減がテスラにとっては課題だった……?
This account is not set to public on notestock.
他にテスラにバッテリー供給しそうな会社ありましたっけ?
パナソニック、CATL、LG化学が既にバッテリー供給してるのは知ってるけど
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
国軍がデジタル独裁体制構築、国連が批判 - NNA ASIA・ミャンマー・政治 https://www.nna.jp/news/show/2347617
オリジナルのXboxコントローラーを作れるサービス、日本でも利用可能に デザインパターンは数十億通り
https://itmedia.co.jp/news/articles/
森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」:東京新聞 TOKYO Web https://www.tokyo-np.co.jp/article/182160
???「それってあなたの感想ですよね?」
#Worldle #140 X/6 (93%)
🟩🟩🟩🟨⬛↙️
🟩🟩🟩🟩⬛↖️
🟩🟩🟩🟩⬛⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩⬛⬅️
🟩🟩🟩🟩🟨⬆️
https://worldle.teuteuf.fr
どうせ知らん国だろと適当にやったら知ってる国だった