21:11:24 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 21:03:49 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:11:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

人権標語自動作成

差しのべよう 共に生きよう  くもり顔
xn--15qt0wu7lpv5a.com/jinken/

Web site image
人権標語自動作成 〜更新ボタンを押すだけで人権標語をどんどん作成〜
21:10:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 21:07:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ブランド(エンジン別)
AquesTalk
・SofTalk
・棒読みちゃん

CeVIO CS
・CeVIO

CeVIO AI
・CeVIO AI

AITalk
・かんたん!AItalk
・AITalkあなたの声
・VOICEROID
・ガイノイドTALK
・音街ウナTalk Ex

A.I. VOICE
・A.I. VOICE

VOICEVOX ENGINE
・VOICEVOX

不明
・CoeFont

AITalkベースの読み上げソフトは会社ごとにブランドが違うので混乱しやすい

19:04:34 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

読み上げソフトのエンジン
AquesTalk
CeVio Creative Studio
CeVio AI(CeVio CSの改良版)
AITalk
A.I. VOICE(AITalkの改良版)
VOICEVOX ENGINE

ワタシの知ってる範囲
探せばもっとあるかも

18:51:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

エンジンが違うものと同じエンジンでもパブリッシャーによって違うブランドが違うパターンもある

18:50:33 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 18:24:11 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

読み上げソフトのシリーズがいっぱいあるけど、エンジンが違うんだろうか。声の種類で分けてあるんだろうか。

15:42:13 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

nezuko_2000には人権があります

shindanmaker.com/447698

人権もあるし猫権もある

15:41:40 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 13:37:45 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:40 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

カラフル(dアニメストア)
watch.amazon.co.jp/detail?gti=

小説読んでから12年くらい経ってるけど見た
これ原恵一(劇場版クレしんとか河童のクゥと夏休みの監督)作品でもあるのね
早乙女くんのイメージが原作そのままでした

02:49:38 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

〈時代の正体〉運転士激務に悲鳴 臨港バス36年ぶりスト  | 社会, 時代の正体 | カナロコ by 神奈川新聞 kanaloco.jp/news/social/entry-

臨港バスって6年前にこんなことあったんすね

Web site image
〈時代の正体〉運転士激務に悲鳴 臨港バス36年ぶりスト | 社会, 時代の正体 | カナロコ by 神奈川新聞
02:26:22 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

走行中にストラット外れたり、納車直後の新車の屋根が吹っ飛ぶのは全く笑えませんけどね

02:24:55 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ところでコロナ禍で観光バス需要が減って、そこから運転手が路線へ流れてきているので、人余りが発生しているバス会社があると聞いたのですが……
臨港バスさんはその限りではないようですね〜

02:22:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 02:22:22 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:22:46 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 02:16:39 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:22:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 02:15:05 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:22:41 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 02:12:53 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:18:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

twitter.com/M_Chan350h/status/
レクサスはこのレベルですら「不完全だ」と言われるが……

twitter.com/hinonmatu128mb/sta
テスラはこんな感じ
アルファ・ロメオやマセラティみたいなノリになってきてる

00:46:23 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

「被害者は20名以上か!?」名門の皮を被った悪徳チューニングショップの闇を追った
motor-fan.jp/weboption/article

Web site image
「被害者は20名以上か!?」名門の皮を被った悪徳チューニングショップの闇を追った
00:21:24 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 00:20:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、バスもトラックもちゃんとアメリカのトラックみたいに走行時間の完全な監視をすればいいのに><
日本は走行時間監視システムもしっかりしてないし過積載の取り締まりも(アメリカや台湾を基準とすると)ほとんどやってないに等しいし、めちゃくちゃ><

00:20:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2020-10-05 22:19:23 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカのトラックドライバーの法定の走行可能時間、日毎の方をまとめると、

・始業から終業まで『14時間』(途中で休憩どれだけしても始業から14時間経ったらその日はおしまい(10時間休憩すると次の日))
・1日に運転していい時間は『11時間』
・連続で走れるのは最大『8時間』で、連続8時間を越える前に30分の休憩が必要

らしい><

00:20:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 00:15:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカのトラックの規制そのままにすればいいのに!><(アメリカのトラック好きすぎ)

00:11:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-17 00:01:16 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:10:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-16 23:56:30 菌床しいたけの投稿 cryo@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。