23:42:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:41:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
POSTAL2も擦られまくった結果、発売から11年経ってから新作の拡張パッチがリリースされたね
23:40:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
もしかしたら擦りまくった結果UE5ベースの続編ではなく、新作DLCが発売されるかもしれない
23:37:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
実際にAssetto Corsaは既にCSPやSoL、Pure、CMで魔改造の限りを尽くされてバニラとは別ゲーと化している
23:36:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
RBRを見てると、Assetto Corsaも2がコケたら永遠に非公式のパッチを当てられ続けて未来永劫遊ばれ続けるのかな?って気がしてくる
23:28:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:27:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
RBRははや挙動まで魔改造されて別ゲーと化した上に、19年たった今でも遊ばれてるの面白すぎる
23:26:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
RBR WRC - The AMAZING FREE Rally Game On The PC - Download Link And Tuto... https://youtu.be/o-XyqEU9-fc @YouTubeより
リチャード・バーンズ ラリーが無料配布されてるらしいからみんな遊ぶといいよ
23:25:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今日は配信ができそうもないので、リチャード・バーンズ ラリーでもインストールして寝るか
22:54:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:53:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:49:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
幼少期のワタシは常に農協からもらってきた帽子を被ってました
22:49:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
農家のおじいちゃん
HB-101や自衛隊関係の帽子を被りがち
22:48:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:48:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 22:47:43 日本のヌヌの投稿
nunu@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:46:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:46:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 22:46:14 だれかさん⛏の投稿
darekasann_zzz@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:46:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 22:45:28 gomaの投稿
g0ma_@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:46:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:45:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:45:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:43:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:13:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
22:11:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 22:11:09 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:03
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 22:10:25 だれかさん⛏の投稿
darekasann_zzz@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:07:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
誰だよ、アリアよりIONIQ5の方が売れるとか適当ぶっこいた奴(ブーメラン)
22:06:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:59:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:56:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:56:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
サクラの販売台数が10月に減ったのは半導体不足による生産調整の影響と思われる
21:55:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ここから言えるのは、eK サクラの登録台数は少なくとも N-WGN より売れるくらいには堅調で悪くはないけど、新車効果も多少落ち着いているとはいえまだ一年も経たないのにずっとこのくらいの台数(正確には、発売月の 1600 台くらいからじわりと9月まで台数伸ばして 4200 台くらいまでいったけど、なぜか 10 月は 1800 台くらいに落ちてまた回復してきたところ)なので、ゲームチェンジャーになれるほど爆発的ヒットにはなってないかんじ。まあ地方の人が足にするには(短期的には)高いしね。
今後 BEV の追い風になる外的要因で爆発的ヒットになるポテンシャルは秘めている気がする。
21:55:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:55:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
残念ながら、アリアが700台以上売れた月は多分予約のぶんが捌けてただけ&高級BEVというニッチなジャンルなので、発売時期と価格帯が近いIONIQ5やモデルYとの比較も見てみたいと思って家事の合間に探してる
21:52:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
登録車なので軽自動車は載らないし、ブランド別というのはたとえばヤリスとヤリスクロスが合算されてるので適当なんだけど、月ごとのブランド別販売台数はこんなもんですね
21:52:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:49:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:21:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:21:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:20:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
複数人で書いてるけど質がまちまちのブログ、Greasemonkeyで特定の筆者だけ表示する(?)
21:20:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
EV関連のワードで検索かけるといつもサジェスト上位にしゃしゃり出てくるのはベストカーの雉よりウザいけど
21:18:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
某ブログをドメブロしようかと思ったけど、「EVマンセー」しか書かないカスみたいなライターに混じってたまに優秀なライターが寄稿してるから難しいところ
まあ、ベストカーみたいなもんだと思えば……
21:08:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
EV関連の調べものしてると真っ先に某ブログが出てくるのシンプルにウザいな
21:05:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
サクラも追い風!日産は電気自動車(EV)販売台数ナンバー1 | 電気自動車(EV)総合情報サイト | 日産 https://ev2.nissan.co.jp/BLOG/766/
去年の10月末時点で3000台売れたのか
多いのか少ないのかわかんね〜
サクラも追い風!日産は電気自動車(EV)販売台数ナンバー1 | 電気自動車(EV)総合情報サイト | 日産
20:56:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:55:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
実際、アリアってどんくらいの台数売れたんだろう?
肌感覚だとDセグの高級EVの中じゃ結構売れてる気がする
20:53:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
今年の3月に「アリアは確実に爆死する」とかほざいてたクソボケ野郎がこのマストドンに居るらしいなぁ?
20:52:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、一つ言えることはアリアは早急に価格改定をしないと確実に爆死するだろうなと思う(ご祝儀価格だから割高という可能性もあるが)、スペック、価格、話題性もライバルに対して優位な部分が何一つ無い
日本でBEVを選ぶような人たちは情報収集に熱心なアーリーアダプターが多いと思うからIONIQ5は販売がインターネットのみ、ブランド力の無い韓国車というハンデを背負ってるけどモデル3と並んで販売台数のトップ争いをするポテンシャルは十分にあると思う。ヒョンデ、日本復帰の初っ端から飛ばすなぁ……
一方bZ4X/ソルテラは販売網の広さとブランド力で(アリアのようなぼったくり価格でなければ)モデル3、IONIQ5とやり合える可能性はまだまだ残されている
国産ブランドの信頼性とディーラー販売の安心感を活かせればテスラやヒョンデに懐疑的なユーザーを取り込んで大ヒットなんてシナリオを描くことも可能かも?
20:50:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:49:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 20:49:04 村上さん

の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:48:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:47:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:47:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 20:46:30 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:47:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:47:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 20:47:05 ぬらりんの投稿
Nunununulalin@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:47:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:47:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 20:46:52 ぬらりんの投稿
Nunununulalin@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:46:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:45:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 20:39:40 なす接木作業(割接ぎ法)の投稿
kuriuzu@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:44:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:33:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:33:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 19:28:17 くろす・らてぃめりあの投稿
kroskros@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:11:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ランエボが競技向けグレード以外でAYCを採用して以降はランエボの方がハイテクなイメージが強くなったっぽい
19:11:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
エボIIIまでのイメージもあるのかな〜?
ランエボは頑丈でフロントヘビーでアンダー気味な車体をドライバーの腕と根性で振り回す一方、インプレッサは堅牢性には劣るものの縦置きと水平対向エンジンの重量バランスの良さを活かした軽快な身のこなしで駆け抜けていく
……と、元ラリードライバーの人が某メディアで書いてた
19:10:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
多分、AYCを再現しようとした結果ちょっと優遇された?
19:10:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
いま思ってみると、(少なくともPS2までの)GTシリーズって三菱車の性能が全体的に、なんかいいかも?><;(贔屓されてた?><;(FFが有利なゲームシステムだっただけ?><;))
19:10:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
インプレッサ、昔は憧れがあったけどGTシリーズ(特にGT4?><)で「ランエボの方が走りやすくていいタイム出るじゃん><」になって、インプレッサは「別に・・・><」になった><;(文句はポリフォニーデジタルに言ってください><;)
18:51:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:50:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
昔、叔母が初代インプレッサのワゴンに乗ってた(WRXではない)のと、丁度その頃はコリン・マクレーがWRCで活躍しまくってた時代なので、幼少期のワタシはスバルも好きだった
18:49:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:49:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
子供のころインプレッサ好きだった。誰しも1度はあこがれるよな!
18:49:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
立派な雪ドリミサイルとして送り出されることに期待(?)
18:48:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 18:47:42 西野つかさの投稿
X@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:47:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:46:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:46:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 18:41:25 西野つかさの投稿
X@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:46:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
初代レガシィの時も初代インプレッサの時も散々直4が検討されたけど、開発する金が無かったから仕方なく水平対向を使いうことにしたらしいし
18:44:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:44:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 18:38:22 西野つかさの投稿
X@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:44:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 18:37:48 西野つかさの投稿
X@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:41:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ポルシェ 911と同列に語るのは間違ってるかもしれないけど、同じRRのスバル サンバーも空荷の時にオーバーステアですっ飛んでいかないように足回りのセッティングにめちゃくちゃ気を遣ってるなんて話を本で読んだ(その本が行方不明)
18:38:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
真っ直ぐ走る分には良い?
素人運転のレーンチェンジやワインディングですっ飛んでいかないようにするための帳尻合わせが死ぬほど大変そうだけど
18:36:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そもそも、アウトバーンでRRって運転しやすいの?><;
って昔から疑問><
18:35:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
1970~80年代のイケイケだった人たちって、新しい物好きで過去の伝統とかヘリテージは古臭いものとして興味がなかったイメージ(偏見)
18:33:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあでも、911が未だにRRとフラット6を採用し続けるのはやっぱり過去へのヘリテージなんだろうな
ル・マンに出場してる911はMR化されたのに……
1980年代あたりに「928こそが最新で、911は時代遅れ」みたいな扱いをされたのは"伝統"に縛られて続けていたからなんだろうね
80年代の文化にはそこが合致しなかった?
で、カレラGTや918スパイダーのような911を超える別格モデルがリリースされたのは「俺たちはRRじゃなくても、フラット6じゃなくても最高のスポーツカーは作れるんじゃい」という技術力のアピール?
18:23:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ポルシェ 911の水平対向6気筒エンジンは不滅か。将来、自然吸気になる可能性も考えられる (1/2) - Webモーターマガジン https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17489008
>小さな車体で4人乗りの室内を確保するにはRRレイアウトが最適であり、ではそこに積むエンジンはと考えれば、重心が低く駆動輪の直上に置かれるため十分なトラクションが得られる水平対向ユニットが真っ先に浮かび上がる。また、コンパクトであるがゆえに流麗なクーペフォルムが実現できることもポイント。
「重心が低い」に関しては異を唱えたいけど、室内空間を犠牲にせずアウトバーンを快適にかっ飛ばせるGTカーを実現するためのRRで、リヤのオーバーハングに高出力エンジンをコンパクトに押し込みたいからフラット6というのは納得感がある説明かも(じゃあ、V型やW型じゃダメなんだろうか……)
ポルシェ 911の水平対向6気筒エンジンは不滅か。将来、自然吸気になる可能性も考えられる - Webモーターマガジン
18:11:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
というかスバルは台所事情で普通車用の直4が開発できなかったから、"仕方なく"水平対向使い続けてたらいつの間にかブランドアイデンティティになって辞められなくなっちゃった
というのはわかるんだけど、ポルシェってなんで今でも水平対向を作り続けてるんだ?
18:07:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アメ車と違ってスバルとポルシェは水平対向エンジン以外にもいくらでも差別化する武器は持ってるから「もう水平対向やめたら良いじゃん!」と思ってたら、BEVレーシングカーの開発をノリノリで始めたので安心した(?)
18:03:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ブルース・スプリングスティーンの曲をDOHCのスポーツカーで聴くのとOHVのスポーツカーで聴くの、どっちがいいか?><
答えは言うまでもない><(?)
18:03:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あとは、V8のOHVを残してるのはさっきの文末で書いたように輸入車(特に日本車)との差別化が大きいかも
18:02:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
何度も例に出すけど、それこそ水平対向エンジンみたいに技術的優位性は無いけど、特有のフィーリングがファンに支持されてるとか、過去へのヘリテージみたいな文化的背景で生き残ってるんだろうな
逆に、コルベットが3.6l V6ツインターボになったら「もうNSXか日産 GT-Rで良いじゃん(~_~;)」ってなりそう
17:59:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
アメ車のスーパーカーに近いスポーツカー(?)のOHV採用車、昔は理解不能だったけど、今なら「わかる><」し「そういうのはOHVの方がいいんだ>< 理由は言葉では説明できない><」かも><;
17:58:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
イルモア - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%A2
>さらにOHVエンジン(ストックブロック)をベースにした場合、排気量やブースト圧規制が緩和されるインディ500特有のルールを逆手にとり、インディ500専用のメルセデス・ベンツ 500Iエンジンを開発し、ペンスキーのアル・アンサーJr.が優勝した[1]。
レギュレーションでOHV縛りにしてたんじゃなくて、OHVが有利なレギュレーションだったみたい
その割には海外勢メルセデス&イルモア連合がシリーズタイトルを取るってどういうことよ
%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%A2
17:54:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、わざわざレーシングエンジンにまでレギュレーションでOHV縛りにしている辺り(国産勢を有利にするためかもだけど)、アメリカが自動車技術で最先端を走っていた時代への郷愁だとか文化的な背景があるんだろうな
調べてみると面白そうなテーマかも
17:50:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
フロントエンジンの市販スポーツカーなら、スバルの水平対向みたいにノーズが低いスタイリングを実現するためにOHVを採用していたのはなんとなく納得できるけど、リヤエンジンになったC8コルベットでも未だにOHVが生き残ってるの何故?
とは思ってる
17:48:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
現行のC8コルベットはOHVのクロスプレーン(クランクシャフトの形状)とDOHCのフラットプレーン(Z06)の両方が用意されている
17:46:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
なんなら、ちょっと前のCARTとNASCARもOHVだったよ
17:45:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
わりとごく最近までアメ車好きじゃなかったし、自動車工学を完全に趣味でお勉強してた時も「スポーツカーでOHVとかマジ?><;」って思ってた><
17:45:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:44:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:18:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
確か、大昔(昭和初期くらいまで?)は公式に日本語表記はダッヂだったらしい
17:17:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
DODGE、ダッジと日本語では書くけど、ダッヂと書きたい派。「ジ」と「ヂ」って発音違うよね。
ぼく的にはドッヂボールだし、バッヂなのよ。
17:17:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:17:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
子供の頃はテールフィンがデカかった時代のキャデラック エルドラドとマスタング マッハ1が好きだった
17:16:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
個人的に、アメ車はファイアーバード・トランザムがすき。あとフォックスボディマスタング。外観を崩さないよう渋くカスタムして乗りたい。
17:16:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
近所に青と金に塗ったちょっと前のコルベットが置いてあって、いいなあと思いながら見てる。
17:16:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そういやキャディはロサンゼルスでは全然見ないわね。
テスラ・フォード・ダッジ・シボレーあたりが多いかな?あとGMC。
17:01:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
16:59:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 16:42:00 Zichqecの投稿
Zichqec@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:57:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
16:57:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2023-02-17 16:50:59 村上さん

の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:29:29
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
AssettoCorsaライブカメラ 首都高パブリックサーバー