22:57:00 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

三菱・ディアマンテワゴン
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8

ディアマンテワゴンってオーストラリアで生産されてたんだ

Web site image
%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3
22:55:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

三菱ディアマンテワゴン
goo-net.com/usedcar/spread/goo

>オーストラリアから逆輸入されたステーションワゴン! エンジンはマグナと同じV6 3.0SOHC搭載ヽ(´▽`)/

22:51:51 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ぜひオーストラリアから並行輸入してワタシに運転させてください

22:51:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 22:49:52 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:53 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

豪フォード、マッスルセダン FPV GT F 351 発表…5.0スーパーチャージャーは549ps
response.jp/article/2014/06/13

FPV GT F 350っちゅークルマです
スーパーチャージャーを搭載した5.0l V8 BOSSを積んでるバケモノセダンです

Web site image
豪フォード、マッスルセダン FPV GT F 351 発表…5.0スーパーチャージャーは549ps | レスポンス(Response.jp)
22:46:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 22:46:30 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:52 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

V8スーパーカーは4ドアセダンベースだからこそレースカーのロードゴーイングバージョン的なハイパフォーマンスモデルがオーストラリア限定で存在するのが魅力の一つなのに
ワールドワイドに売られているスポーツカーがベースだとその面白さが欠けてしまったような気がする
確かにカッコいいけど
WRCがGr.A規定を捨てたせいで市販車からホモロゲモデルが消えたみたいな

Attach image
Attach image
22:31:59 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

Video: The Future of V8 Supercars sounds epic
goodwood.com/grr/race/modern/2

GEN 3のスーパーカーはカッチョいいけど、やっぱり4ドアセダンが恋しい

21:56:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

スズキ アルトバン 660 VP オートギヤシフト 2インチリフトアップ 15インチ アゲアゲ (ホワイト)
carsensor.net/usedcar/detail/V

まーた変なアルトが売りに出てる

Web site image
アルト バン 660 VP オートギヤシフト 2インチリフトアップ 15インチ アゲアゲ(千葉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
21:17:50 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

それが、検索結果には表示される
おすすめに出てこなくなるだけ

21:17:28 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 21:16:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「おすすめに表示しない」機能って検索結果には反映されなかったっけ・・・?><

21:16:56 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

具体的には
・クリックベイド
・陰謀論
・下手くそなマンガ動画
・愛国YouTuber
を表示しないでくれ
いちいち低評価ボタン押すの面倒くさい

21:14:46 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

YouTubeには見たくないチャンネルを検索結果に表示してほしくないし、検索結果に表示させないチャンネルを選択できる機能を追加して欲しい

21:12:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ウクライナ侵攻の影響? F1ロシアGP、公式チケット販売サイトから削除される
jp.motorsport.com/f1/news/Russ

Web site image
ウクライナ侵攻の影響? F1ロシアGP、公式チケット販売サイトから削除される
21:05:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

中の人がYouTubeチャンネル立ち上げたという話を聞いたけど、これの前触れだった?

21:04:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

2021年スパチャ額世界1位のVTuber「潤羽るしあ」が契約解除 理由は「機密情報の漏えい」
itmedia.co.jp/news/articles/22

ファッ!?

Web site image
2021年スパチャ額世界1位のVTuber「潤羽るしあ」が契約解除 理由は「機密情報の漏えい」
00:58:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

工場を建てる土地が確保できないという意味なのか、それとも利益が少なくて商売として成り立たないという意味なのか

00:57:09 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 00:38:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

陸続きの過疎地ならそれでもいいだろうけど、離島だとそもそも商店すらないとかも結構普通だし、商店すらない島に整備工場置いておくのも無理がありすぎなので難しいという問題が><

00:23:47 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@Azukyuda 中国車はカオス過ぎてクルマ好きの鬼門ですね(笑)

00:17:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

車検ができる自動車整備工場の違い

認証工場:業者が陸運局まで出向いて車検を行う
指定工場:自社の工場で車検が完結できる。陸運局まで出向く必要がない

00:15:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

こういう過疎地は公営の指定整備工場つくれば解決すると思うんだけど
整備士の確保が問題か?
そこは役所パワーで民間よりも高い給料で本土から引っ張って来れないかな?
もしくは民間企業に委託するか

00:13:06 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 00:08:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカのトラックの車検のようなものでは検査官?がわざわざ出向いてくるっぽいし、離島の車検もそうすればいいのに><
過疎化してる国なんだから人口密度が低い『低人口密度先進国』(?)を見習わないと駄目かも><

00:13:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-02-24 00:03:43 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ヨッキさんのツイート!><;

日本の離島を訪れると「ナンバープレートのない車」が闊歩してる事例がある→島に公道が無かったり、車検が事実上不可能だったりと理由がある模様 - Togetter togetter.com/li/1849304

Web site image
日本の離島を訪れると「ナンバープレートのない車」が闊歩してる事例がある→島に公道が無かったり、車検が事実上不可能だったりと理由がある模様
00:10:29 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

@Azukyuda これカローラじゃなくて中国の吉利汽車が作ったヴィジョン(名前がしょっちゅう変わるので正式名よくわからない)ってセダンがベースみたいです
ベース車がカローラに似てるんで間違えやすいですね
後にフェイスリフトでベンツのW221っぽい見た目になりますが(汗)