このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海外ネコから直接言われたことはないけど
Youtubeで「クロネコめっちゃかわいいやん!」みたいなリアクション動画を見たような記憶が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@isa_qt_01 無人なので運転手に咎められることがない、新技術への嫌悪感、企業に対する抗議……
理由はいろいろあります
ましてやテスラは自動運転関係なく抗議活動で破壊されまくってますね
世の中、倫理観や遵法意識が我々とは違うヒトが沢山いるというだけの話ですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【マインクラフト】国営讃岐まんのう公園のワールドデータを公開
https://www.skr.mlit.go.jp/kikaku/infraDX/plateau.html
実際の測量データをマインクラフトにインプットできるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Music内でエンジェルスターズのAngelic Parade♪を見る
https://music.amazon.co.jp/albums/B0CNSYB71R?trackAsin=B0CNSXXP1C&do=play&ref=dm_sh_1X5Is7PPwKFKGpNdHCewkzlzo
ぴゅあぴゅあ♪させられる23歳
どういうことなの・・・。
>【各種音楽配信サービスで配信決定!】
好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OnCFEo_pXaY
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アザラシ解剖であそぼうよ
臓物見たいじゃんか誰だって
殴打したい
痛いくらいが良いんだって知った
あの夜から
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大型トラック自動運転「レベル4」の実証実験 高速道路で開始 | NHK | AI(人工知能) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230419/k10014043371000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと前に鳥で「その人の車の扱い方は女性の扱い方と同じ」というのが話題になったけど
その理論を当てはめると、カーをシバいてる異常者達は全員DV男か床ヤクザってことになるな(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のカーを売って、残価ローンでN-ONE RSを買い、車検前に売ってその金でコペンを買うムーブしてみたい
残価ローンで買って最初の車検直前に売って次の車を、というムーヴはよくみる。iPhone を二年くらいで買い替え続けるのとだいたいおなじ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MobileHackerz再起動日記: 元値730万円の新車が60万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい、という話
http://blog.mobilehackerz.jp/2019/08/73060.html?m=1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ピンポンパンポーン♪
風紀委員は一階のエントロピーへ集合してください
#頭に舞い降りた謎ワード
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
精巣ガンのライターが、精巣ガンのマンガ家に会ってきた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/galaxy014
精巣ガンで検索してギャラクシーさんの記事がヒットするの面白すぎる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
774とか、あおぎり高校とか雑談に近い配信がおもしろいけど、その辺りの微妙にセクシー系(?)はASMR聞かない(対人恐怖症なので聞けない><)上に歌枠も見ず(邦楽聴かない><)APEX辺りの配信を見る趣味が無い(無い><)と、見れる枠がかなり少ない問題><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その後どういう集まりなのか聞かれて、
「シャブ仲間っす!」
と答えてさらに誤解を招いたそうです
お前ちょっと黙ってろよぉ!
ラーメン屋にて
「LSDがバッキバキに効いてますよ!」
と発言して知らないお客さんから通報された人がいるそうな……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか、ホロライブの中でも出来無そうな感じのトップ3くらいを争うような人なので、めちゃくちゃびっくりしたという><;
(現役大学生なので「あ、もしかして大学がそういう方向だったのかな?><;」って一瞬思ったけど、全然つけられてないし全然違う分野っぽさ><;)
ちなみに他所の箱には彫金が趣味で彫金の配信を定期的にやってるVTuberの人も居る><
【彫金】鬼細かい作業(実写あり)【虎城アンナ / シュガリリ】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=mCPz2DIn8uI
ホロライブは、メンバーの9割がおバカタレントレベルなのであれかも・・・><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ENとかIDって芸の多い多彩な人が多いイメージあるけど、JPの人たちは一点突破で物事と器用に要領よくこなせそうな人って自分の知る範囲だと一人、二人しかいない……(一人は引退したし)
器用さの問題もあるだろうけどそれより何より説明をちゃんと聞けない人が大半かもしれない問題><;
(でも、ライオンの人と新人の頭いい系2人辺りは、やった事無かったとしてもやれば出来そう><)
なんかyoutubeみたら、わりとぶっ飛んでる系のVTuberが半田付けをするという驚愕の配信を今してる事を発見したんだけど、ランドがぜんぜんあったまって無くて半田ついてなくね?><;
【カメラ配信】YAGOO社長に誕プレ作る♪おたおめ〜!【ホロライブ/はあちゃま】 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=_Hhr3K-Aa2A
http://www.spindle.co.jp/product/sanki/spining-flow.html
フローフォーミングに使われる工作機械をそもそも日本企業が作ってるのか
@X 勉強になりました
車体の大きさで制約が出てくる系の話でふと5ナンバーサイズ論争を思い出しました
走りクルマは丈夫でパーツが多いのが一番ですね
高い!?けど、こんなに良い!フローフォーミング製法ホイールの魅力
https://tireworldkan.com/column/2455-2/
日本のメーカーもやってるんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@X そこまでは考えていませんでした(汗)
車体設計ってトータルのパッケージングを左右するんですね
ボディ剛性や重量だけじゃ良し悪しは決まらないのか……
単なる何も考えてないバカなのか、株価釣り上げのためのパフォーマンスか、twitterを自分に都合の良いプラットフォームにしたいだけか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Worldle #88 2/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩⬛⬅️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
https://worldle.teuteuf.fr
まさかここじゃねーだろ、ハハッ!
と思ってやったら当たったよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
イン蟹 Mastodon 5 周年 - ejo090の日記 https://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2022/04/19/180000
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@X やっぱりそうですよね
18年落ちの23と6年落ちの275が同じくらいの値段なら、275買ったほうがメンテナンスコスト的にも税金的にも良いですからね
ところで、他の軽バンと比べて275はボディ剛性が高いと聞いたのですが、これって本当なんですかね?
イーロン・マスクがtwitter買収したのも単なるパフォーマンスな気がする
本気で"自由な発言"ができるSNSが欲しいならスイスにでも巨大なサーバーを置いて、マストドンインスタンスなりmisskeyなり建てて多くの賛同者と一緒に移住すりゃいいじゃん
ポリコレやら陰謀論やらで言論の正しさが複雑化した今の時代に"言論の自由"をいちwebサービスが標榜することそれ自体に意味はなくて、単なる王政(運営)批判や他社サービスを貶めるためのプロパガンダでしかないと思うんだよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仮にイーロン・マスクがtwitterを手に入れて究極の言論の自由を本気で目指すとしても、twitterが今よりマシになるかというと、そうはならんやろと
かつて、言論の自由を標榜して一切の規制を行わなかった8 chanはどうなったか?
ヘイトスピーチと児童ポルノと陰謀論で溢れかえった
イーロン・マスクがアナーキストならばそれがtwitterの正しい姿なのかもね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@X いえいえ、こちらこそ折角のご提案を無碍にしてしまい申し訳ないです(汗)
個人的に西野さんの作った車には乗ってみたいので、また何かあれば話振ってください😄
今は275ミラか23アルトで良いの無いかチェックしてる感じです👍
車のことを知らない人にこれだけは分かって欲しい
激安中古車は納車した5秒後に故障して走れなくなっても"仕方がない"ということ
「とにかく安くして」と言って最低限の乗り出し価格で買った中古車は、店から家に帰る途中に故障しても文句は言えない
例えばオイルを交換してくれ、バッテリーを新品に、タイヤを新品に、希望ナンバー、ドラレコ、ETC、カーナビ、コーティング、車内清掃……と客の注文次第で乗り出し価格は変わってくる
中古車って1品モノのオーダーメイド商品みたいなもの
まあ、中古車サイトに載ってる乗り出し価格は本当に最低限の金額なのであまりアテにはしないほうがいいかも
納車前整備をどこまでやってもらうかなどで乗り出し価格って変わってくるので……
あとヤフオクやtwitterみたいに個人売買の場合は、車検が残ってる車なら名義変更さえすれば良いから、理論上は本体価格だけで買える
ただし、売り主によっては売った日から残りの期間分の自動車税、重量税、自賠責保険を月割りで払ってくれって言う売り主もいる
基本的に中古車は本体価格+税金+整備費用が加算されて乗り出し価格が決まるので、本体価格だけでは買えない
中には整備も登録も自分でやる現状販売で売ってくれるお店もあるけど、買った車を家まで運ぶ陸送費が発生したり、車検の時に法定手数料と税金が発生する
よくわからない・・・><
中古車って車両本体価格だけで買えないの?:困ったときの自動車Q&A|日刊カーセンサー https://www.carsensor.net/contents/qa/category_454/_4694.html
中古車のお値段の仕組みよくわかんないけど、本体価格とコミコミ価格の差が大きいやつで本体だけで買って、自分で色々して安く済ますって無理なのかな?><
@X 70万ですかぁ……
30万くらいの潰しても悲しくならない車を探してるので少し厳しいですね(汗)
かなり手を加えられているので70万円の価値はあると思うのてすが
ホンダ N-ONE660 G Lパッケージ 車検R4.6 +35000車検可 即日登録 (パールホワイト)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7610862139/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
修復歴ありのG Lパケがこんなモンで転がってるから……
中古車屋だから実際の乗り出しはもっとすると思うけど
個人売買であることを考えると、とびきりお買い得という訳ではないけれど、適正価格よね、と
@X うわおマジですが
西野さんの手が入ったマシンならめちゃくちゃ乗りたいです!
問題は資金と家族の承認ですね
いつくらいまでに売りたいとか、価格の希望はありますか?
これお得?><
「15万で車を売ります!」というツイートの詳細にとんでもないパワーワードが潜んでいた「姉はついてきますか?」 - Togetter https://togetter.com/li/1874494
ダイハツ ミラ660 TX 5速MT キーレス パワーウインドウ (ホワイト)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7999943185/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2016年式でこの値段は買いやろ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽耐久とか見てるとHA23Vって頭一つ抜きん出てて速いし、社外パーツは今でもめちゃクソ多いんだけどね
仕方ないんですよ
仕事で死ぬほど疲れてから飯作るの辛すぎるし、家の目の前にすき家があったし、牛丼美味しいし
【速報】吉野家 「生娘をシャブ漬けに戦略」役員を解任 きょう午前発表「到底容認できない」 | 2022/4/19 - FNNプライムオンライン https://nordot.app/888980248470110208?c=113147194022725109
こんなことになってたんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Enjoy Food編 Chapter 2 調子が悪い時の食材選びのポイント|BelieveUCan-潰瘍性大腸炎を知るための情報サイト|持田製薬 https://www.mochida.co.jp/believeucan/enjoyfood/01.html#cp02_blk02
お役立ち情報みつけた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[遭難したハイカーが「写真の特定が趣味の人」により速攻で発見される - GIGAZINE]( https://gigazine.net/news/20210419-california-missing-hiker-rescued/ )
「年収を偽って婚活」の36歳男性が直面した事態
マッチングアプリで知り合った彼女は…
https://toyokeizai.net/articles/-/422688
申し訳ないけど、これ笑っちゃった
ホイルとナットの微妙な関係 : 我はかく語りき… https://masse.exblog.jp/2522864/
手持ちのRacingSparcoホイール,まさにこれ
不明 レーシングスパルコ専用ナット のパーツレビュー | ユーノスロードスター(まめ@二駆好き) | みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/578623/car/496459/2739323/parts.aspx
こういうナットなんだよね,RacingSparcoのNS-II
前後幅一緒のホイール,RacingSparcoのNS-IIくんがいるからね(ホイール交換のときに面倒(ナットが普通のホイールナットじゃなくてヘックスビットなため)
練習用タイヤとしてツルッパゲになるまでしばき倒してあげるのが理想なんだけど、復活剤塗ればまだまだ戦えそうな気もするんだよな
【グランツーリスモSPORT】初心者必見!! アクセルワークのコントロールやレースで気をつけることを伝授しちゃいます! 初心者のための動画パート... https://youtu.be/GzCqbMqi_8s @YouTubeより
勝つことよりもクラッシュしないこと
AIレースでもっと練習します……
中国の場合日本みたいにトヨタという一つのブランドではなく、一汽トヨタと広汽トヨタの2つのブランドで同じ車種を名前変えて売ってるから(多チャンネルディーラーみたいな感じ)トヨタ車同士で客の取り合いが発生しちゃうんだよね
だから一汽トヨタで販売されるヴェルファイアとクルーガーにはクラウンブランドを冠して広汽トヨタやレクサスと差別化図ろうとしてるんだろうね
クラウンがミニバン化!? 「クラウンヴェルファイア」受注開始! トヨタが中国で販売! | くるまのニュース https://kuruma-news.jp/post/368153
クラウンをレクサスとトヨタの中間くらいの高級車ブランドとして中国で展開していくのかね
日本のソレとは違う方向性
クラウンSUV出たな…
【速報】トヨタ、新型SUV「クラウン クルーガー」上海モーターショーで世界初公開 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1319412.html
ライバル脅迫!Crewたちの逆襲 https://www.twitch.tv/nezuko_2000
The CREW 2配信やる #frfr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
外専用の回線として使うならポケットwifiは神だし、そこら中に連れ回したいとさえ思っている
自宅では使わない前提でな!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「パプリカ」をU-NEXTで視聴 https://video.unext.jp/title/SID0013325?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns
パプリカみた
映像とヒラサワの楽曲(リミックスの仕方がセンス良い!)が重なってエモさが最強になってる
あとパプリカの声が林原めぐみさんなのも個人的にはツボだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先にブーツをキャリパー側の溝にはめて、その後ピストンをブーツの口に引っ掛けてはめた記憶がおぼろげに……
作業はやらないと忘れる(滝汗)
コツを掴めるかどうかですよね~
あと、ピストン押し出し用のエアガンが欲しくなりました
ブーツはめるのはちょっとコツを掴んだので多分つぎもあまり苦労せずできそう(20分くらいでつけた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャリパーオーバーホールは自宅でやると面倒ですよね
スイフトのキャリパーやったときもブーツはめるのとフルードを垂れないようにするのが面倒でした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@apola クラクションはノーマルで、ミュージックホーンは別のスイッチで鳴らせるようにすればワンチャン……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【中古車】三菱ふそう キャンター トリプルキャブ PDG-FG73D 極東|カネタグループ(株)丸金金田自動車 大型事業部|中古車なら【グーネット】 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030259930150508002.html
絶対にこれ乗って 6DOORS したすぎひん?
@apola そんな感じかも
ノートe-Powerの下位グレードは遮音材が多少ケチってあるらしいからまだ望みがあるかも?
ちなみに試乗したのは最上級グレードにメダリスト
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@apola あと、日産のEVとe-Powerは車外にはド派手にモーターオン撒き散らすけど、室内は磁励音を始めとした高周波音を徹底的にシャットアウトするから実際運転してみるとつまらん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@apola まあEV、HV車に使われているインバータもVVVFインバータの仲間なんだけどね
装置の大きさと遮音の関係で電車とは感じる音が違う
もっと派手にモーター音が聞きたいなら遮音材取っ払う?(笑)
@apola アウトランダーPHEVとトヨタのHV車がおすすめ
VVVFインバータとはちと違うが、モーター音が楽しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Shepherd クルマなんてその気になれば10万円程度で買えるのでw
この機会に是非いかがですか?
RX-7は人気で相場が高いので、マツダ車ならこれとかいかがでしょう?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050792130181216001.html
お互いリアルでは知り合いというわけでもなかったので、そのへんノータッチで普通にやりとりしていたという(笑) #theboss_tech
たまたまフォローした人が同じ学校の人だったことはありました
あなたの鯖のどこかにも……
#theboss_tech
久々に(?)ブチギレモードで長文垂れ流したけど、燃費スペシャルに徹しているプリウスは嫌いじゃないよ
あのセレクターを除いて
まあ、そういった重箱の隅をつつくようなところに力を入れるのがマツダやスバル、ホンダのようなオタクメーカーの仕事なのかもしれませんが……
にしたってひでーよなー
燃費スペシャルな出自を考えるとプリウスの後方視界の悪さは多少仕方がないとこはあるのかもしれませんねぇ……
トヨタからしたらそこが不満ならSAIやカローラでも買えという言い分になりそうですし
それでも、そういった明らかに分かるユーザーの小さな不満要素を放置するのはトヨタの悪いとこ
プリウス、操作系は置いといてリア視界がもうすこしよければな まあとらっくとかだとリア見えないんだし変わらんといわれればそう
車種によって操作系が違ってくるのは仕方がない
メーカーの数だけUIやレイアウトに対する考え方は変わってくるから
ただし、プリウスのアレは製品失格
あと、操作系変えるならせめてまともなドライビングポジション取れるようにしろドアホ
ヴィッツハイブリッドに乗ったときはガソリン車と同じゲート式セレクターを採用していた
これだよ!トヨタか今やるべきことは!
ただし、あの車は燃費が微妙なので他のトヨタ車を捨ててまで買う価値は無い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プリウスだけ乗ってたら良いんだろうけど他の車の感覚で乗って、老人だと間違えても咄嗟に正しい判断ができてどっかーんと
コンビニプリウスが相次いだのもあの独特なシフトセレクタによるところが大きい気がする
実際に運転してみるとわかるけど、従来型のゲート式セレクターに慣れたドライバーにとってはセレクターがどこに入っているか分かりづらいし、レバー(?)がもとの位置に勝手に戻る仕組みは違和感しかない
これってそもそもドライバーの問題よりもクルマ自体の操作性の欠陥によるところが大きいのでは?
あんな分かりづらい形式にするより、社外で出てるようなボタン式にしたほうが事故が減らせたような気がする
そのことにトヨタは気づいてるのか知らないけど(気づいていてもどうせ放置するんだろうな)、そのまま採用し続けるのはダメでしょ
しかも例のセレクターが日産車にまで波及し始めたのは悪夢でしかない
クラシカルなATセレクタみたいに、位置でわかる方が良いか否か?でいうと、エアバスサイドスティック機で考えると、スラストレバー(スロットル)がモードセレクタになってる事で誤操作を減らしてるので、エアバス機に倣うのであれば、クラシカルなATセレクタの方が安全っぽい?><;
プリウスシフトセレクタ、バイブフィードバック案><
https://twitter.com/orange_in_space/status/565182103612956672
"Dレンジ→低周波数の振動(エンジンっぽい感じ) Rレンジ→高周波数の振動を断続的に(ケイタイの着信みたいな感じ) とかどうだろう?><"
プリウスのシフトノブ前にこういう事書いてた><
あと、バイブレータでフィードバックさせればいいのでは?><とも書いてた><
https://twitter.com/orange_in_space/status/565174191196864512
"プリウスのシフトセレクタの違和感って、メータパネル内のシフトインジケータの表示がゲートの図みたいになってる事も気持ち悪く感じる理由じゃないのかな?>< ゲートの図で書かれて現在のレンジが『位置の強調』で表示されるからその位置に物理的にレバーがありそうと感じるのかも?><"
3代目プリウス?><
交通事故に巻き込まれ歩行者10人けが うち2人重体 東京 池袋 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190419/k10011889351000.html
防犯パトロールカーって緊急車両扱いではないから、分類番号も8で始まらないのね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%89%B2%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
リアルマインクラフトになっちゃいますね
YouTubeで動画にしたらウケそう
ハードコアTOKIOみたいな(笑)